企業イメージ画像

団体・連合会・官公庁業界 / 山梨県韮崎市一ツ谷1895番地

2.75
  • 残業時間

    13.2時間/月

  • 有給消化率

    47.1%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:11

20代後半女性正社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 皆さん書いているように何かにしろノルマが有ります。特に共済、貯金ほぼ毎月あります。契約などが取れないと毎日のように役職の人から電話... 続きを読む(全253文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 皆さん書いているように何かにしろノルマが有ります。特に共済、貯金ほぼ毎月あります。契約などが取れないと毎日のように役職の人から電話でどうなっているのかと電話が来ます。契約が取れないと自分で入らされるなんて事もあり、給料の半分は共済って職員も居ます。うちの農協は県全体の農協に比べてもノルマが高いため毎年の離職率も高いです。改善した方が良い点は全部だと思って居ます。 【良い点】 良い点は、比較的休みが取りやすいって事ですかね。出勤人数や部署によるとは思いますけど。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2016.11.20/ IDans-2375152
20代後半女性正社員営業アシスタント
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 給料が安い。残業することはないと思うが、人の噂話やおしゃべりで残らなければいけない風習が嫌だった。全体的に古い。女性はお茶出しが当... 続きを読む(全179文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 給料が安い。残業することはないと思うが、人の噂話やおしゃべりで残らなければいけない風習が嫌だった。全体的に古い。女性はお茶出しが当番で、1日に5回ある。朝、10時、昼、3時、夕方、そんな事をしてるくらいなら、仕事をしたい。 【良い点】 安定している。残業も多くない為結婚や出産、子育てをしたい人には向いていると思う。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2020.10.06/ IDans-4494894
20代後半男性正社員その他の金融関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
何かにつけてノルマがついて回るので精神的にきついと思います。特に共済偏重になっているので共済のノルマはどこに異動してもついて回ると思います。給料も特段良いわけでもなく、や... 続きを読む(全121文字)
何かにつけてノルマがついて回るので精神的にきついと思います。特に共済偏重になっているので共済のノルマはどこに異動してもついて回ると思います。給料も特段良いわけでもなく、やりがいを見つけるのも困難だと思います。若い人の退職者が多いのも頷けます。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2015.12.03/ IDans-2029206
20代前半男性正社員団体職員
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 共済の推進が他のJAと比べて圧倒的に多く非常にきつい。毎月のように推進が課されるので自爆する職員も多くいる。推進で組織に潰されかね... 続きを読む(全304文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 共済の推進が他のJAと比べて圧倒的に多く非常にきつい。毎月のように推進が課されるので自爆する職員も多くいる。推進で組織に潰されかねないので、就職を検討する際はよく考えてからにしたほうがいい。 また、時季になると共同乾燥施設での勤務があり、休みなしで夜遅くまで作業をすることになるので肉体的にも精神的にもきつい。 そして、田舎密着の組織であるためか、古い考えに凝り固まった課長以上の職員が在籍しているため、今時の考えを持つ人たちにとってはそぐわないところも多々ある。 【良い点】 ボーナスや交通費がきちんと支給されるので、その点は民間企業と比較するといいほうだと思う。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2016.11.28/ IDans-2382113
会員登録バナー

梨北農業協同組合には
89件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
梨北農業協同組合を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

会員登録バナー

人気のトピック別に口コミをチェック!!

20代後半女性正社員経理
在籍時から5年以上経過した口コミです
JAなだけあって、ほのぼのとしていて何も考えなければリストラはないのでずっといられると思います。ただ、みなさんよくご存知のように、職員全員に様々なノルマが課せられます。は... 続きを読む(全157文字)
JAなだけあって、ほのぼのとしていて何も考えなければリストラはないのでずっといられると思います。ただ、みなさんよくご存知のように、職員全員に様々なノルマが課せられます。はっきり言って、これが私の退職理由です。電化製品、貯金獲得、共済加入など何かにつけて毎日営業。そしてサービス残業。どうしても、これだけは嫌でした。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2012.02.23/ IDans-309434
男性派遣社員個人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 人間関係はとてもよく仕事量もほどほどで働きやすい環境でした。 残業もほとんどなくワークライフバランスがとてもよく 仕事とプライベートの両立が出来ていました。 ... 続きを読む(全187文字)
【良い点】 人間関係はとてもよく仕事量もほどほどで働きやすい環境でした。 残業もほとんどなくワークライフバランスがとてもよく 仕事とプライベートの両立が出来ていました。 【気になること・改善したほうがいい点】 仕事に対する教育や研修制度をもっと増やしていくことで専門性の高い 職員を増やすことが出来ると思います。そうすることでどんなことにも対応できる職員が出来ると思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.04.06/ IDans-2951328
20代前半女性正社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
一斉推進のノルマがあります。通常窓口でお金さわっている人が、保険・共済の営業をしなければいけません。もし、できなければ自爆です。また、ジュースや新聞・家の光という月刊誌の... 続きを読む(全171文字)
一斉推進のノルマがあります。通常窓口でお金さわっている人が、保険・共済の営業をしなければいけません。もし、できなければ自爆です。また、ジュースや新聞・家の光という月刊誌の購入は半強制です。肥料の夜間の推進も求められます。人はいいですが、ノルマがあると考えながら働くのはしんどいですよ。右も左もわからない新人も当たり前のように推進させられます。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2014.01.09/ IDans-972779
20代前半女性正社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 一年以上勤務すると退職金がでます。 1年半の勤務でも2ヶ月分くらいはいただけました。 【気になること・改善したほうがいい点】 有給を全て消化して辞めることは難... 続きを読む(全181文字)
【良い点】 一年以上勤務すると退職金がでます。 1年半の勤務でも2ヶ月分くらいはいただけました。 【気になること・改善したほうがいい点】 有給を全て消化して辞めることは難しいと思います。有給を使い切りたい方は退職前から少しずつ使うほうがいいです。 また共済の推進が嫌で辞める方が多いです。退職するときは、自分が加入した共済をしっかりと確認した方がいいと思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.03.22/ IDans-2915091
20代後半女性正社員個人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
やりがいのなさかな。 ただ決められたことを毎日毎日やらされてるだけでなんも成長もしません。 楽しさどころか、人間関係も悪いし、給料も低いし、じいさんばあさん相手なので... 続きを読む(全174文字)
やりがいのなさかな。 ただ決められたことを毎日毎日やらされてるだけでなんも成長もしません。 楽しさどころか、人間関係も悪いし、給料も低いし、じいさんばあさん相手なので 介護職かと勘違いする時もあります。 若い人が入社してもすぐやめてしまう理由がよく理解できました。 それに地元ではエリート的な一位置づけですが内部体制が全くなってませんね。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2012.03.29/ IDans-350661
20代後半男性正社員個人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
通常の勤務とは別に共済保険のノルマが課せられていて、勤務を終えたあとにノルマ営業へ出向く必要があります。毎年のノルマをこなせなければ自分自身で保険をかけるいわゆる自爆…実... 続きを読む(全170文字)
通常の勤務とは別に共済保険のノルマが課せられていて、勤務を終えたあとにノルマ営業へ出向く必要があります。毎年のノルマをこなせなければ自分自身で保険をかけるいわゆる自爆…実質減給です。他の単協にもこのノルマはありますので就職するのならそれをご理解の上で就職することをおすすめします。人間関係などはおおむね良好でしたがノルマが一番きついですね。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2012.02.22/ IDans-308449
20代前半女性正社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
一番の理由は、職場のぬるさ。 上司もそんなに尊敬することもできないような人であった。 のんびりとした職場環境なのでばりばりとシゴトをしたい人には あまり向かないので... 続きを読む(全155文字)
一番の理由は、職場のぬるさ。 上司もそんなに尊敬することもできないような人であった。 のんびりとした職場環境なのでばりばりとシゴトをしたい人には あまり向かないのではないだろうか ノルマはかなり厳しい。 共済や購買品など毎年のノルマが積み重なってみんな 辞めていきます。 おすすめできない会社ですね
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2012.10.10/ IDans-568051
MIRROR LPバナー

梨北農業協同組合の関連情報

梨北農業協同組合の総合評価

2.75
2件(5%)
2件(5%)
11件(28%)
5件(13%)
20件(50%)

会社概要

会社名
梨北農業協同組合
フリガナ
リホク
URL
http://www.jarihoku.or.jp/
本社所在地
山梨県韮崎市一ツ谷1895番地
業界
団体・連合会・官公庁
従業員数
333人
上場区分
未上場
FUMA
ID2009542

梨北農業協同組合の口コミの注目トピック

転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。