該当件数:4件
【印象に残った質問1】
英語はできますか?
【印象に残った質問2】
残業は、できますか?
【面接の概要】
英語は事務職以外全く使いません。
残業は、生産がボロボロのため仕方なくしていました。
生活残業はできません。
【面接を受ける方へのアドバイス】
トップ含めて人事もなにも知らない人たちの表面上だけの面接です。
気を付けて下さい。
会話さえ成り立てば合格できます。
そこからが無駄な人生のの始まりです。生産もないのに第2工場を、たててどうするんでしょう。
【良い点】
これから出来てくる人事評価制度に期待しています。
まだまだ未熟なため決まったルールはありませんが、新しく出来上がったときは期待が持てます。
評価制度を見える化してもらうと助かります。
年俸制か月収制か選択できるととても助かります。
【気になること・改善したほうがいい点】
評価制度が整っていなくて現在作っている最中だが、なるべく早急に作成してほしい。
もしそれが実力主義なのであれば、みんな頑張って仕事に取り組むことが出来ると思います。
年功序列ではないためそこは外資系だと認識する必要があります。
それは入社前から分かっていたことなので仕方ないと考えます。
【良い点】
福利厚生は整っていない。家族手当、住宅手当等の手当は一切なく、確定拠出型年金のみ。そのため退職金もない。人事は全く機能していない為、日々の業務で困ってもどこにも相談できない。退職者が続出していても、いなくなれば補えば良いという考え。社員を大切にしない風潮のため、会社のために働きたいと思う人は皆無だと思う。
すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
ゲスタンプ・ホットスタンピング・ジャパン株式会社を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。