企業イメージ画像

自動車・運輸・輸送機器業界 / 三重県松阪市嬉野天花寺町字清水谷666番10

2.39
  • 残業時間

    38.4時間/月

  • 有給消化率

    10%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:8

30代前半男性正社員サーバ設計・構築主任クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 不良品ばかりです。 プレスも壊れてばかりです。 直せる人も居ません。 みんな何をしているかと言うと時間を潰して給料を貰っているだけ... 続きを読む(全152文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 不良品ばかりです。 プレスも壊れてばかりです。 直せる人も居ません。 みんな何をしているかと言うと時間を潰して給料を貰っているだけです。 転職してきた人たちの経歴を聞くと、全てがわかります。 誰でも良い人たちの寄せ集めだと言うことに。 【良い点】 全くありません
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.01.09/ IDans-5714655
50代男性正社員ソフトウェア開発(制御系)主任クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 成長は自分がやる気を出せばどれだけでも成長できます。 自分のやる気次第です。言葉の壁は何とかジェスチャーで乗り切ることが出来ます。 あとは一生懸命伝... 続きを読む(全271文字)
【良い点】 成長は自分がやる気を出せばどれだけでも成長できます。 自分のやる気次第です。言葉の壁は何とかジェスチャーで乗り切ることが出来ます。 あとは一生懸命伝える気持ちが必要です。 【気になること・改善したほうがいい点】 英語に対して抵抗を感じてしまうとなかなか物事が進みません。 したがって英会話を習いに行って頑張る必要がります。 中国語が必要な時もあるので、マルチな言語に対応する必要があると思いました。 しかしそこに抵抗を感じなければ順調に進めることが出来ます。 とりあえずは働いてから様子を見ましょう。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.02.15/ IDans-3574109
50代男性正社員技能工(整備・メカニック)
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 自動車メーカーから期待されている分だけ仕事の受注は取れているようです。しかし、製造業なのにも関わらず、より良いものをより安く作る精... 続きを読む(全210文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 自動車メーカーから期待されている分だけ仕事の受注は取れているようです。しかし、製造業なのにも関わらず、より良いものをより安く作る精神が欠けているため、どこから利益が出ているのかがわからないくらい生産性が悪いです。最近は省エネ活動を行っているようですが、どうやったら利益が出るかを徹底的に考え実行することが最優先だと考えられられます。 【良い点】 自動車メーカーから期待されている
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.10.06/ IDans-3982165
20代前半男性正社員技能工(その他)
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 先輩が丁寧に教えてくれます。座学というよりはOJTが多いので体で覚えることが出来る。 よって体力は少し必要だが、覚えるのは早くできる。 毎日設備の近... 続きを読む(全258文字)
【良い点】 先輩が丁寧に教えてくれます。座学というよりはOJTが多いので体で覚えることが出来る。 よって体力は少し必要だが、覚えるのは早くできる。 毎日設備の近くにいたらドンドンと吸収することが出来るので、オフィスにいるより 現場にいるほうが吸収は早い。 【気になること・改善したほうがいい点】 先輩たちが人によって教えてくれることが少しづつ違うので何が正解かを中々理解できない。 よって教わった後に自分の目できちんと確認する必要があります。 しかしそれによりより正確に覚えることが出来る。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.01.13/ IDans-3511577
会員登録バナー

ゲスタンプ・ホットスタンピング・ジャパン株式会社には
125件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
ゲスタンプ・ホットスタンピング・ジャパン株式会社を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

20代前半男性正社員技能工(整備・メカニック)
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 日本に進出したばかりなのでどんどんとやりがいのある仕事が出てくる。 世界的に見たら大企業なので、日本進出がうまくいくことを願っている。 もしこれから... 続きを読む(全288文字)
【良い点】 日本に進出したばかりなのでどんどんとやりがいのある仕事が出てくる。 世界的に見たら大企業なので、日本進出がうまくいくことを願っている。 もしこれから安定した地盤が出来たら、将来性は明るいと思う。 三重県に出来たスペイン企業としてこれからどれだけ成長できるかが楽しみである。 【気になること・改善したほうがいい点】 もう少し時間をかけて会社として成熟してほしい。 もっと規模が大きくなれば人材も増やしてドンドンと成長できる。 それまではまだ辛抱して頑張り続ける必要がありますが今後の展開次第です。 みんな一生懸命頑張っているのは感じた。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.02.21/ IDans-3585522
40代後半女性正社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 最新鋭の機器を覚えることが出来ます。 欧州なので最先端を行っているので日本企業では味わえない機器を触ることが出来ます。 これからもどんどんと新しい機... 続きを読む(全234文字)
【良い点】 最新鋭の機器を覚えることが出来ます。 欧州なので最先端を行っているので日本企業では味わえない機器を触ることが出来ます。 これからもどんどんと新しい機器が入ってくるのが非常に楽しみである。 【気になること・改善したほうがいい点】 最新機器のため覚えることは非常に多い。何とか付いて行くように努力していく必要がある。 しかし最新機器に触れるのは良い刺激になると考えれば前向きに進めることが出来ます。 そこはとらえる人次第かと思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.01.19/ IDans-3521991
20代後半女性派遣社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 将来性はこれからの社員の頑張り次第といったところでしょうか。 頑張れば必ず報われるとみんな信じて邁進しています。 【気になること・改善したほうがいい点... 続きを読む(全255文字)
【良い点】 将来性はこれからの社員の頑張り次第といったところでしょうか。 頑張れば必ず報われるとみんな信じて邁進しています。 【気になること・改善したほうがいい点】 日本のルールがあるため、それを理解して対応する必要があると感じています。 きちんと日本のルールに沿ったやり方を習得してしまえばスムーズにいくと思います。 そのためには皆で協力し合っていく必要があると思います。 勉強をみんなでして、知識を共有しあって、一致団結する必要があります。 そのために協力が必要だと感じています。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.02.20/ IDans-3583299
20代後半男性正社員回路設計・実装設計主任クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 これから日本工場での受注が増えたら仕事が増えることが想定できる。 その場合非常にやりがいを感じることが出来るだろう。 日本進出は初めての事なので、先... 続きを読む(全290文字)
【良い点】 これから日本工場での受注が増えたら仕事が増えることが想定できる。 その場合非常にやりがいを感じることが出来るだろう。 日本進出は初めての事なので、先は読めないがみんな一生懸命頑張っているので 上手くいくだろう。 一致団結力は非常に強いと感じる。 【気になること・改善したほうがいい点】 日本の自動車メーカーから受注を受けるために厳しい監査にこれから絶えないといけない。 そのため必要な資料などを作成してルール作りを早急に進める必要がある。 もし日本初進出がうまくいかないとこの会社のアジア事業に影響するため一生懸命努力する必要があります。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.01.11/ IDans-3509642
MIRROR LPバナー

ゲスタンプ・ホットスタンピング・ジャパンの関連情報

ゲスタンプ・ホットスタンピング・ジャパンの総合評価

2.39
- 件( - %)
- 件( - %)
65件(52%)
10件(8%)
50件(40%)

会社概要

会社名
ゲスタンプ・ホットスタンピング・ジャパン株式会社
フリガナ
ゲスタンプホットスタンピングジャパン
本社所在地
三重県松阪市嬉野天花寺町字清水谷666番10
代表者名
フランシスコ・ホセ・リベラス・メラ
業界
自動車・運輸・輸送機器
資本金
2,714,000,000円
従業員数
3人
設立年月
2016年12月
上場区分
未上場
FUMA
ID2864638

ゲスタンプ・ホットスタンピング・ジャパンの口コミの注目トピック

転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。