企業イメージ画像

専門商社業界 / 愛知県名古屋市大井町4番19号

2.86
  • 残業時間

    47.8時間/月

  • 有給消化率

    16.2%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:3

20歳未満男性正社員アプリケーション設計(オープン系・WEB系)
在籍時から5年以上経過した口コミです

【良い点】

・4年に1度社員旅行で海外に行ける。

・独身者は独身寮が格安で借りられる

【気になること・改善したほうがいい点】

福利厚生、社内制度としてあまり充実していないことが改善点にあたると思う。

家賃補助がないことや、資格取得手当てがないこと等、他の会社と比べると心許ないと思う。

また、みなし残業制のため、実質残業代無しでの残業を余儀無くされる。

みなし残業代が出るため給料が高いと言うわけではなく、全く残業をしていない時の別会社と同等な水準である。

投稿日2021.06.28/ IDans-4900014
20歳未満男性正社員アプリケーション設計(オープン系・WEB系)
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
500万円

【良い点】

愛知県の中では水準は悪くない方です。ただ、残業が増えても残業代の支給がないため、別会社で残業代の支給がされた場合の給料と変わりはないと思います。

また、割と年功序列の考えがあるため、社歴が長くなればその分給料は貰えます。

【気になること・改善したほうがいい点】

評価に当たる内容が、会社の儲けになっているかなっていないかによる。

つまり、資格やスキルアップをどれだけしても評価されず、会社の儲けにつながることをしないと評価されない。販売会社である限りは仕方ないのかもしれないが。

投稿日2021.06.29/ IDans-4900859
20代後半女性正社員その他のシステム・ソフトウェア関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです

教育体制は、営業に対してはしっかりしているのではないかと思います。休日出勤で、研修は盛んに行われていました。それなりに知識を得られたり、情報交換ができたりしたのではないかと思いますが、それが仕事の役に立ったのかと言われると、疑問を感じます。会社側からは資格の取得を求められることがあり、それを通じてスキルアップはできると思います。

投稿日2012.04.26/ IDans-383130
MIRROR LPバナー

デュプロ販売の関連情報

デュプロ販売の総合評価

2.86
1件(1%)
4件(5%)
27件(36%)
32件(43%)
11件(15%)

会社概要

会社名
デュプロ販売株式会社
フリガナ
デュプロハンバイ
URL
https://www.duplo.ne.jp/
本社所在地
愛知県名古屋市大井町4番19号
代表者名
杉本全隆
業界
専門商社
資本金
40,000,000円
従業員数
210人
設立年月
1954年3月
上場区分
未上場
FUMA
ID1187049

デュプロ販売の口コミの注目トピック

転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。