企業イメージ画像

専門商社業界 / 愛知県名古屋市大井町4番19号

2.86
  • 残業時間

    47.8時間/月

  • 有給消化率

    16.2%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:8

20代後半男性正社員法人営業
【良い点】 商品知識やネットワーク知識などは研修で教えてもらえるので良いと思います。商談や納品の動向も多くあり、経験は多く積めると思います。また、キャリアが低い状態から営... 続きを読む(全228文字)
【良い点】 商品知識やネットワーク知識などは研修で教えてもらえるので良いと思います。商談や納品の動向も多くあり、経験は多く積めると思います。また、キャリアが低い状態から営業活動の実施と既存顧客も担当できることから営業としてのスキルアップは大いにできると思います。 【気になること・改善したほうがいい点】 分からないことなど上司へ聞きづらい環境にあり、基本的には自分で調べて解決という雰囲気がありスピードが落ちる場面が多々ある。事務所内もほとんどが無言状態。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.06.15/ IDans-6110143
40代前半女性正社員その他のシステム開発(オープン・WEB系)関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 教育はそれほど手厚くな... 続きを読む(全63文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 教育はそれほど手厚くない。技術は自分で学ぶしかない。 【良い点】 書籍は経費で買える
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.12.22/ IDans-5692888
30代前半男性正社員サーバ運用・保守
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 とにかく業務をチームで行うという考えがないというレベルでひどい。 チームによっては教育と呼べない教育(パワハラ)を施して新卒だろう... 続きを読む(全211文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 とにかく業務をチームで行うという考えがないというレベルでひどい。 チームによっては教育と呼べない教育(パワハラ)を施して新卒だろうが中堅だろうが容赦なく切り捨てる。 生き残れるのはほんのわずかな選ばれた社員だけ、ほとんどの社員は定年まで勤められない。 【良い点】 最小人数以下で仕事する影響で、ひたすら忙しいため、高スキル持ち、忙しいの大好き、仕事大好き、の人はいいかもしれない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.05.27/ IDans-3074236
20代前半男性正社員セールスエンジニア・サービスエンジニア(機械)
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 現行の製品については度々研修や情報交換会を実施している。 過去の修理事例や技術情報が調べ易く、全国の関連会社のサービスエンジニアと情報交換をするシステムもあり... 続きを読む(全200文字)
【良い点】 現行の製品については度々研修や情報交換会を実施している。 過去の修理事例や技術情報が調べ易く、全国の関連会社のサービスエンジニアと情報交換をするシステムもあり自発的な知識の蓄積が容易。 取り扱い製品が多く、自然と応用力が身に付く。 【気になること・改善したほうがいい点】 旧来の製品や他社製品の研修を受けずに修理する機会もある。 導入事例の少ない製品に関してはマニュアルすら不足している。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.06.07/ IDans-3764945
会員登録バナー

デュプロ販売株式会社には
133件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
デュプロ販売株式会社を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

会員登録バナー

人気のトピック別に口コミをチェック!!

20代後半男性正社員プロジェクトマネージャ(オープン系・WEB系)
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 仕事の方法は各担当者まかせで、特にチェックされるわけでもない。 当たり前だが、結果が出た後に成果がないとチェックはされる。 入社後... 続きを読む(全177文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 仕事の方法は各担当者まかせで、特にチェックされるわけでもない。 当たり前だが、結果が出た後に成果がないとチェックはされる。 入社後の研修・教育はなく、配属されたプロジェクトの中で業務を覚えていく感じである。 キャリアアップは制度が整えられていないので無理だと思う。 【良い点】 自分のやり方で仕事をしやすい。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2016.10.04/ IDans-2331267
20代前半男性正社員法人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 研修自体はほぼ皆無。とりあえず外に出て現場を知ってフィードバックするというような体制。本人のやる気次第で伸びる人とそうでない人の差... 続きを読む(全188文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 研修自体はほぼ皆無。とりあえず外に出て現場を知ってフィードバックするというような体制。本人のやる気次第で伸びる人とそうでない人の差が大きく出る。体育会系な面がまだまだ強く、上司によっては精神論を説かれることも多くある。 【良い点】 若手のスキルアップを課題としているので、新人のうちからネットワークや機種に対する知識が豊富に得られる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2016.02.19/ IDans-2118741
20代後半女性正社員その他のシステム・ソフトウェア関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
教育体制は、営業に対してはしっかりしているのではないかと思います。休日出勤で、研修は盛んに行われていました。それなりに知識を得られたり、情報交換ができたりしたのではないか... 続きを読む(全165文字)
教育体制は、営業に対してはしっかりしているのではないかと思います。休日出勤で、研修は盛んに行われていました。それなりに知識を得られたり、情報交換ができたりしたのではないかと思いますが、それが仕事の役に立ったのかと言われると、疑問を感じます。会社側からは資格の取得を求められることがあり、それを通じてスキルアップはできると思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2012.04.26/ IDans-383130
20代後半男性正社員
在籍時から5年以上経過した口コミです
システム事業部にいましたが、IBM関連の研修制度が充実しています。営業系、システム系ともにスキルアップの機会は十分に用意されています。また、営業経験ほうふな先輩社員もおり... 続きを読む(全171文字)
システム事業部にいましたが、IBM関連の研修制度が充実しています。営業系、システム系ともにスキルアップの機会は十分に用意されています。また、営業経験ほうふな先輩社員もおりますので、OJTや日々の相談事など、スキルアップのできる環境だと思います。 業務システムについては実際のお客様の現場に入って業務ヒアリングをし、要件定義等にも参加できます。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2011.03.25/ IDans-28609
MIRROR LPバナー

デュプロ販売の関連情報

デュプロ販売の総合評価

2.86
1件(1%)
4件(5%)
27件(36%)
32件(43%)
11件(15%)

会社概要

会社名
デュプロ販売株式会社
フリガナ
デュプロハンバイ
URL
https://www.duplo.ne.jp/
本社所在地
愛知県名古屋市大井町4番19号
代表者名
杉本全隆
業界
専門商社
資本金
40,000,000円
従業員数
210人
設立年月
1954年3月
上場区分
未上場
FUMA
ID1187049

デュプロ販売の口コミの注目トピック

転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。