該当件数:13件
【良い点】
有給消化や残業時間の管理は近年厳しく管理されており、結果年間の実働時間はここ数年で明らかに減った。
【気になること・改善したほうがいい点】
現場で業務にあたる際、あまりにも会社共通の前提、共通の認識に欠ける。あって然るべきのマニュアルも存在せず、あっても無視されている場合も多々ある。まずはそこを整備しないと大きく利益を損なったまま進んでいくことになると思う。会社としていろいろと建前はあるのかもしれないが、他人任せにし過ぎているように思える。
よって異動等で人が入れ替われば大きくやり方が変わってしまい、そうして人に依存しているためにその店舗毎に培われたノウハウ等の蓄積がなされず以前と同じ失敗を繰り返したりしている。初めのうちはそのスタイルも、個人に裁量権を持たせて成長を促すものかとも思ったがそれにしてはあまりにも組織としての成長がなさすぎる。
また、会社として若年層の離職率の高さについて危機感を抱いているポーズを取ってはいるが、現場で働いている者としては何ら実効性のある対策を講じているとは思えず、このことからもこの会社にどこまで継続性や知識経験の蓄積・共有といったことへの意識があるのか、甚だ疑問である。
【気になること・改善したほうがいい点】
とにかく報連相不足。
上層部はろくに情報共有を行わないにも関わらず、知っている程で話されても困ると思った。
また直前になって締切間近の業務を引き継ぐ事も多い為、やるべき仕事が後回しになる事も多く、それで残業になるといった事態もしばしばあった。
商品部による商品の仕入れ量のバランスが崩壊している為、不良在庫が多発している。
原価割れする割引を行うのではなく、もう少し市場調査に注力して、商品の発注数を見直してみてはどうか。
【良い点】
残業に関しては厳しく、1時間でも上長の許可なく自己残業等行うと後日お叱りを受ける。
残業したくない人にはいいと思うし、その割に福利厚生等も県内小売りの企業の中では充実していると思う。
また、役員クラスになると年収は県内小売り企業の中ではずば抜けた額面に
なる。
そういった点では夢があっていいと思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
意外と人事評価が適当だったり、社員は離島への異動は断れない雰囲気を感じた。
結構急な異動は多いと思う。
離島手当が出るかは忘れたが、大した額じゃなかった様に思う。
もう少し、離島へ行く社員への手当を改善した方が良いと思った。
ボーナスももう少し上げた方が良いと思う。
役員になっても現場に戻ることがあるという点はいかがなものかと思った。
すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
イオン琉球株式会社を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。