該当件数:18件
【良い点】
従業員と一緒に店を作っていくという面では、売上や予算、昨年の実績から目標を決め、そこに向けて一丸となって取り組める。達成した時には皆で喜びあえるところにやりがいを感じる。
【気になること・改善したほうがいい点】
予算が高すぎ、ここ数年ではコロナの影響もあり、予算がどう店舗努力をしても達成できない水準で組まれており、そこのモチベーションに関してはもはや皆無。
達成している店舗は新店含めた
数店舗しかない。
それは、意味があるのか・・・。
あとは、単純に店舗格差が激しい。
当たりの店舗、外れの店舗が実際にあり
当たりの店舗は従業員が途切れず来る、
売上が取れるため、管理がしやすい等。
外れは、その逆のため管理しにくい。
【印象に残った質問1】
今栃木県に住んでいるが、勤務地の希望はあるか。
【面接の概要】
採用担当の方からのメールにミスが多く、大丈夫かなと思いながらカジュアル面談を受けた。
担当の女性の方がミスが多いだけで(私の採用の期間中に退職された)男性の方は穏やかでしっかり話を聞いてくださったのでとても好感を持ち、1次選考を受けることにした。
当時、コロナ禍であったがオンラインで最終選考まで行っていたのは私が受けた中でここだけだった。
【印象に残った質問1】
スシロー好きか
【印象に残った質問2】
オリエンテーション
【面接の概要】
コロナもあり、オンライン面接のみ。
【面接を受ける方へのアドバイス】
オンライン面接のみで、店舗に初めて行ったときにはすでにオリエンテーションだった。動画なども見ました。そのまま採用だったのでビックリでした。
面接受ける時はお客さん入り口ではなく、従業員入り口の裏口からインターホンならして入った方が良いです。
飲食店なので忙しい時間の面接だと待つことがあります。
すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
株式会社あきんどスシローを始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。