企業イメージ画像

団体・連合会・官公庁業界 / 和歌山県和歌山市本町2丁目38番地

3.08
  • 残業時間

    11.4時間/月

  • 有給消化率

    61.8%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

他のテーマから口コミを探す

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:3

20代後半男性正社員法人営業主任クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
540万円

【良い点】

年功序列に近い形、役職が上がって行けば自ずと年収もついてくる。和歌山県で住むには不自由がない生活が遅れる。

【気になること・改善したほうがいい点】

金融機関にしては給料がそれほど多くはない。転居を伴う移動がない限り、家賃補助がない。役職に就くのにある程度の年齢を重ねないといけない。加えて決められた資格を取得しなければ営業で成績を挙げていても昇格はしない。

投稿日2022.05.31/ IDans-5365270
20代後半男性正社員法人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
565万円

【良い点】

年功序列であり、試験や通信講座を受講して役職に着くなどキャリアアップすると年収が上がる。成績優秀者や優秀店舗には賞金がある。

【気になること・改善したほうがいい点】

営業成績をいくら頑張っても役職が上の人の給料は追い抜くことは出来ないので、その辺のモチベーション維持には困る。評価制度も曖昧で店舗の成績によっても左右されるので透明性は感じられない。

投稿日2021.05.26/ IDans-4848257
20代前半男性正社員個人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
400万円

【良い点】

和歌山県で暮らしていく分には何不自由なく生活ができる。しかし、今後の金融業界の状況を考えていくと不安な面は多々ある。役職についていかないと給料は上がりづらく試験や上司との関係にも注意しながら将来を考えていかないといけないので成績だけやってればという考えを持った人には不向きかもしれない。全国規模でみると給料は低い。

投稿日2018.08.01/ IDans-3240129
MIRROR LPバナー

きのくに信用金庫の関連情報

きのくに信用金庫の総合評価

3.08
10件(11%)
13件(14%)
43件(46%)
11件(12%)
16件(17%)

会社概要

会社名
きのくに信用金庫
フリガナ
キノクニ
URL
https://www.kinokuni-shinkin.jp/
本社所在地
和歌山県和歌山市本町2丁目38番地
代表者名
田谷節朗
業界
団体・連合会・官公庁
従業員数
744人
設立年月
1911年8月
上場区分
未上場
FUMA
ID1149142

きのくに信用金庫の口コミの注目トピック

転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。