該当件数:15件
【良い点】
名が知れていて、小売業にしては変にブラックでは無いところがとても好感でした
【気になること・改善したほうがいい点】
会議室がないところ、上層部からのハラスメントがあるところ。
実際、個人面談を他のパートさんが休憩している中で行われて、その最中に泣いてしまって噂が立ってしまって居づらいことや、仕事が出来ないことを理由に挨拶の無視や避けられたりするなどの嫌がらせがあり、それを上司などの本部以外の上の立場の方に報告しても全く取り合って貰えず、むしろ自分が仕事ができないことを理由にされて当然のような言われ方をされて、とてもしんどい思いをしました。
また、人事などの本部にいる人に相談をしても同じ対応をされてしまい、居場所がなくなって休職をしている状態です。
会議室などの第三者が入って来られない場所がないため、プライバシーや守備が確保されておらず、悩みなども相談しづらく精神を病んでしまう人もいます。
また、部署への配属も大して適性を見られているとは思えず部署の希望とその全体の希望の偏りがメインの配属の仕方をされているとしか考えられず、同期で辞めている人も多い状況です。
【良い点】
集団健康診断とストレスチェック有り。産業医各店に配置。
【気になること・改善したほうがいい点】
ストレスチェックは、パワーハラスメント対策。上司は警戒してるが、山梨ならではの粗い言葉使いも見受けらる。移動距離に関係するが
、人事異動が比較的多く、大きい子供のいる人、独身者は覚悟いる。果たして人事異動の経費等如何なもの?社員割引は、有効に使っている。但し、社員販売には、不正な案件から、破損品を社員販売に廻さずに廃棄にしてくのは、目に余る。
【良い点】
退職金制度・再雇用・制度がある。地方の企業としては給与水準はまずまず高いので生活にこまることはない。
【気になること・改善したほうがいい点】
労働時間が長い、長期休暇は冠婚葬祭のみなので本人がよくても家族には理解が必要。人事異動がインターバルが短いので家族がいる人は家族の理解が必要。管理職になると労働時間が長くなるので理解しかねる点が多い。
すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
株式会社オギノを始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。