企業イメージ画像

チェーンストア・スーパー・コンビニ業界 / 山梨県甲府市徳行1丁目2番18号

2.99
  • 残業時間

    31.1時間/月

  • 有給消化率

    28.4%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:275

20代前半男性正社員販売スタッフ
【気になること・改善したほうがいい点】 労働時間の長さ、サービス残業の多さ、また、店舗やそこでの人間関係によってはパワハラに近い行いもあるため、底が退職を検討している理由... 続きを読む(全92文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 労働時間の長さ、サービス残業の多さ、また、店舗やそこでの人間関係によってはパワハラに近い行いもあるため、底が退職を検討している理由となっている
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.02.16/ IDans-5803852
男性販売・接客・ホールサービス
【募集形式】中途
【面接形式】対面(2次~最終面接)
【面接結果】通過(入社)
【印象に残った質問1】 なし 【印象に残った質問2】 なし 【面接の概要】 一次は面接とspiのテストになるので、対策を怠らないようにしましょう。 二次は... 続きを読む(全237文字)
【印象に残った質問1】 なし 【印象に残った質問2】 なし 【面接の概要】 一次は面接とspiのテストになるので、対策を怠らないようにしましょう。 二次は一次面接と類似したような質問が飛んでくるので、一次で自分が何を聞かれて、どう答えたかを記録しておくことが大切。 【面接を受ける方へのアドバイス】 面接では自信を持って話すことが重要です。準備をして、自己紹介や過去の経験、将来の目標について明確に伝えましょう。また、礼儀正しさと積極性を示すことも忘れずに。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.07.10/ IDans-7087627
20代前半男性正社員販売スタッフ
【気になること・改善したほうがいい点】 サービス早出、サービス残業が当たり前のような空気がある。 サービス早出、サービス残業をしていても上司は何も言わない。直接的ではない... 続きを読む(全220文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 サービス早出、サービス残業が当たり前のような空気がある。 サービス早出、サービス残業をしていても上司は何も言わない。直接的ではないが、上司からサービス早出は当たり前のようなことを言われたことがある。 休憩2時間のワークスケジュールにして残業がつかないようにしている。実際は休憩2時間も取れない。 残業するのが当たり前の空気があり、残業1時間程度で帰れたときは上司から早く帰れてよかったなと言われた。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.08.29/ IDans-7201329
20代前半男性正社員販売スタッフ
【気になること・改善したほうがいい点】 人員不足が深刻な原因で、一人当たりの仕事量が多く、負担がかなり大きい。 【良い点】 常に忙しい職種であるため、仕事量という点ではや... 続きを読む(全148文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 人員不足が深刻な原因で、一人当たりの仕事量が多く、負担がかなり大きい。 【良い点】 常に忙しい職種であるため、仕事量という点ではやりがいは大きい。また、若手の内から売り場などの担当やチーフを任されることもあるため、向上心がある方だと面白みも大きいと思う。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.02.16/ IDans-5803851
会員登録バナー

株式会社オギノには
275件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
株式会社オギノを始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

男性販売・接客・ホールサービス
【募集形式】新卒
【面接形式】対面(1次面接)
【面接結果】不通過
【印象に残った質問1】 あなたの頑張ったことはなんですか。 【印象に残った質問2】 あなたの心に残ったことはなんですか。 【面接の概要】 面接は緊張する雰... 続きを読む(全231文字)
【印象に残った質問1】 あなたの頑張ったことはなんですか。 【印象に残った質問2】 あなたの心に残ったことはなんですか。 【面接の概要】 面接は緊張する雰囲気ではなく、比較的優しい感じでした。また、面接次はリクルートスタイルでの出席が相応しいと思います。質問はほぼどこでもされている内容のものが殆どであり、面接対策をきちんと受ければ、難なく通るものと思われます。会社についての内容をかなり聞かれますので、会社の内容を調べておくべきだと思われます。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.02.17/ IDans-5806641
男性販売・接客・ホールサービス
【募集形式】新卒
【面接形式】オンライン・電話(1次面接)
【面接結果】通過(入社)
【印象に残った質問1】 モチベーションを上げるにはどうすればいいか? 【印象に残った質問2】 いちばん苦労した事は何か? 【面接の概要】 10分前にzoo... 続きを読む(全375文字)
【印象に残った質問1】 モチベーションを上げるにはどうすればいいか? 【印象に残った質問2】 いちばん苦労した事は何か? 【面接の概要】 10分前にzoomが開き、そこから面接が始まりす。その後は、自己紹介、志望動機の後にガクチカ、大変だったこと、苦労したこと、ストレスを感じる瞬間と解決策、モチベーションを上げるにはどうすれば良いのかといった質問の後に仕事に関する質問をいくつか受け、最後に逆質問を受けた。それで面接が終わり、自分からzoomから退室するといった形でした。 【面接を受ける方へのアドバイス】 回答した内容について、深堀りをする質問を沢山されます。自分の答えに対して何を深掘りされてもいいように対策しておくと良いでしょう。部分部分で雑談することもあるので、少し肩の力を抜きながら面接できると思います。頑張ってください。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.03.23/ IDans-6802401
20代前半男性正社員販売スタッフ
【気になること・改善したほうがいい点】 人員が不足している関係上、有休の消化率も低く、休日出勤をしている社員も見かける。また、異動も定期的に起こるため、遠方に異動となると... 続きを読む(全122文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 人員が不足している関係上、有休の消化率も低く、休日出勤をしている社員も見かける。また、異動も定期的に起こるため、遠方に異動となると、家族持ちの方にとってはワークライフバランスの観点から苦労する面もある。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.02.16/ IDans-5803848
男性販売スタッフ
【募集形式】新卒
【面接形式】対面(2次~最終面接)
【面接結果】辞退
【辞退理由】他で内定が決まった
【印象に残った質問1】 志望動機 【印象に残った質問2】 学生時代力を入れてきたこと 【面接の概要】 圧迫等はなく、面接官もとても優しく対応してくれたので... 続きを読む(全228文字)
【印象に残った質問1】 志望動機 【印象に残った質問2】 学生時代力を入れてきたこと 【面接の概要】 圧迫等はなく、面接官もとても優しく対応してくれたのでよかった。 【面接を受ける方へのアドバイス】 落ち着いて面接する方の目を見て話した。端的で結論から述べるように意識した。予想外の質問に対しても、動揺せず落ち着いて話すことを心掛けた。今までとの一貫性がなくならないに話した。自然体でしっかりとコミュニケーションをとることを意識して臨んだ。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.04.20/ IDans-6877742
20代前半男性正社員販売・接客・ホールサービス
【気になること・改善したほうがいい点】 会議室がないところ、上層部からのハラスメントがあるところ。 実際、個人面談を他のパートさんが休憩している中で行われて、その最中に... 続きを読む(全495文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 会議室がないところ、上層部からのハラスメントがあるところ。 実際、個人面談を他のパートさんが休憩している中で行われて、その最中に泣いてしまって噂が立ってしまって居づらいことや、仕事が出来ないことを理由に挨拶の無視や避けられたりするなどの嫌がらせがあり、それを上司などの本部以外の上の立場の方に報告しても全く取り合って貰えず、むしろ自分が仕事ができないことを理由にされて当然のような言われ方をされて、とてもしんどい思いをしました。 また、人事などの本部にいる人に相談をしても同じ対応をされてしまい、居場所がなくなって休職をしている状態です。 会議室などの第三者が入って来られない場所がないため、プライバシーや守備が確保されておらず、悩みなども相談しづらく精神を病んでしまう人もいます。 また、部署への配属も大して適性を見られているとは思えず部署の希望とその全体の希望の偏りがメインの配属の仕方をされているとしか考えられず、同期で辞めている人も多い状況です。 【良い点】 名が知れていて、小売業にしては変にブラックでは無いところがとても好感でした
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.09.07/ IDans-7226130
男性販売スタッフ
【募集形式】新卒
【面接形式】対面(2次~最終面接)
【面接結果】通過(入社)
【印象に残った質問1】 どの部署に配属されたいか 【印象に残った質問2】 転勤があるが問題ないか 【面接を受ける方へのアドバイス】 自信を持って自己紹介し... 続きを読む(全239文字)
【印象に残った質問1】 どの部署に配属されたいか 【印象に残った質問2】 転勤があるが問題ないか 【面接を受ける方へのアドバイス】 自信を持って自己紹介し、過去の経験を具体的に伝えましょう。誠実さとポジティブな態度を表現し、企業の価値観に合わせた自身の強みを強調してください。また、積極的な態度とコミュニケーション能力をアピールし、チームワークや問題解決能力を強調してください。質問には丁寧に答え、相手に興味を持ってリサーチしたことをアピールすると良いでしょう。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.01.13/ IDans-6623054
男性販売・接客・ホールサービス
【募集形式】新卒
【面接形式】対面(2次~最終面接)
【面接結果】通過(入社)
【印象に残った質問1】 10年後にどうなっていたいか 【印象に残った質問2】 どこの部署で働きたいか 【面接の概要】 一次はオンラインで行い、二次は対面で... 続きを読む(全287文字)
【印象に残った質問1】 10年後にどうなっていたいか 【印象に残った質問2】 どこの部署で働きたいか 【面接の概要】 一次はオンラインで行い、二次は対面で行った。採用担当の方々はとても優しく、こちらの緊張をほぐすような会話をしてくれた。 【面接を受ける方へのアドバイス】 面接を受ける際は、自分の強みや達成した経験を具体的に伝えましょう。相手の質問に具体的な例を交え、自分の価値を明確に伝えることが重要です。また、研究や理解を示すため、企業や職種について詳しく調査しておくと良いです。自信を持ちつつも謙虚であり、相手とのコミュニケーションを大切にしましょう。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.02.05/ IDans-6681593
40代前半男性正社員販売スタッフ
【気になること・改善したほうがいい点】 基本的に仕事の日は、「仕事しかしない」という社風です。家に帰ったら寝るだけ、という雰囲気が昔からあったのでしょう。朝は始業の30分... 続きを読む(全403文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 基本的に仕事の日は、「仕事しかしない」という社風です。家に帰ったら寝るだけ、という雰囲気が昔からあったのでしょう。朝は始業の30分前には働き始める雰囲気があったり、定時から1時間くらい経ったあとでも、今日は早く帰るんだね、などと言われたりもしました。 よくある感じの、「早く帰る人はやる気がない、気合が入っていない」という雰囲気が全体にあります。 なにもやることがなくても、帰れる雰囲気がないため、パソコンをいじって時間を潰したり、別に今確認する必要のない数値や、商品動向を確認したりして仕事してるフリをしたりする人もいます。 残業は申請すれば3時間以内であれば必ず通るので、生活のために上記のようなことをしている人もいると思います。 【良い点】 あまりありませんが、強いて言うなら平日休みが多いので、役所関係の用事や免許の更新などはやりやすい環境かもしれません。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.10.18/ IDans-7317263
20代前半男性正社員販売スタッフ
【気になること・改善したほうがいい点】 ワークスケジュール上では朝の出社時間は7時だが、7時に来たのでは朝の開店までに商品陳列が間に合わないため6時過ぎに来て働いていた。... 続きを読む(全182文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 ワークスケジュール上では朝の出社時間は7時だが、7時に来たのでは朝の開店までに商品陳列が間に合わないため6時過ぎに来て働いていた。 朝の6時過ぎから働いて帰るのは夜の7時をすぎるのは当たり前で、7時前に帰れるときがあると今日は早く帰れたという気持ちになる。 残業するのが当たり前であり、定時が何時だったか忘れるようになる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.08.29/ IDans-7201330
40代前半男性正社員販売スタッフ
【気になること・改善したほうがいい点】 そもそも教育に対しての注力が足りていないと感じている。 やりながら、見ながら覚えてくださいというスタンス。稀ではあるがしっかりと時... 続きを読む(全559文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 そもそも教育に対しての注力が足りていないと感じている。 やりながら、見ながら覚えてくださいというスタンス。稀ではあるがしっかりと時間をかけて教えてくれる人もいる。そのような方に恵まれた人は非常に幸運。 人員が足りていないのもあり、教育する人も余裕が無いのが現状。 また社風というか会社の雰囲気として、仕事の幅が狭い人、出来ないことがある人に対しての風当たりが強いように感じる。 教育をしていかなければいけない立場の方々が特にこの雰囲気が強く出ていると感じる。 現在の会社上層部にいる方たちは、今より店舗数も少なく、社員数も多い時代であったためか、上記のように「やりながら、見ながら覚えてきた」という世代である。 今現状このような方法で、自分を自分で教育するようなやり方は自分の時間を犠牲にするしかないため、実際にはやれる人は限られてくる。 今後の従業員教育をどうしていくのか。 委託できる所は外部へ委託していく、レジを全てセルフ(またはセミセルフ)にしていく、など教育自体をする時間を捻出するための変化も必要なのではないか。 イニシャルコストはかかったとしても、長期的に考えれば必ず会社のためになるのではないか。 新規出店をする前に、まず教育を進めていくべきであると感じる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.01.30/ IDans-6665097
40代前半女性パート・アルバイト販売スタッフ
【気になること・改善したほうがいい点】 アルバイトで週3日の契約だったがシフトを見ると事前に確認なく週2や週4の時があった。 月の休日数で計算していると言われたが面接、採... 続きを読む(全432文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 アルバイトで週3日の契約だったがシフトを見ると事前に確認なく週2や週4の時があった。 月の休日数で計算していると言われたが面接、採用時にもまったく聞かされていなかった。 また勤務時間も契約時に決められていたがバラバラで数日前にシフトを見て確認する状態。ひどい時には次の出勤時間が出ておらず電話確認の時もあった。 土日を休みにしてもらっていたため時間には応えるようにしたが時間によって時給が違うので契約の時給より低い時間帯に多く入るのは困った。 レジだったが千円以上の違算を出すと上司へ書類提出、トレーナーへ電話して謝らなければならず、一度だけ商品券を多く受け取ってしまい精神的にかなり負担だった。 またスキャンスピードなども測られており、毎月ノルマのようなものもあった。 以前にもスーパーのレジの仕事をしたことがあったがそのようなことはなかったので驚いた。 裏ではお客様の悪口が飛び交っていて気持ちの良いものではなかった。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.10.17/ IDans-7314757
MIRROR LPバナー

オギノの関連情報

オギノの総合評価

2.99
15件(7%)
26件(12%)
75件(36%)
57件(27%)
38件(18%)

会社概要

会社名
株式会社オギノ
フリガナ
オギノ
URL
https://www.ogino.co.jp/
本社所在地
山梨県甲府市徳行1丁目2番18号
代表者名
萩野寛二
業界
チェーンストア・スーパー・コンビニ
資本金
50,000,000円
従業員数
2,268人
設立年月
1841年1月
上場区分
未上場
FUMA
ID1134594
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。