企業イメージ画像

団体・連合会・官公庁業界 / 青森県青森市長島1丁目1-1

3.27
  • 残業時間

    17.9時間/月

  • 有給消化率

    57.2%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:9

20代前半女性その他の雇用形態公務員
【募集形式】新卒
【面接形式】対面(2次~最終面接)
【面接結果】通過(入社)
【面接の概要】 筆記試験。5教科の内容と専門的な内容が出題されます。面接は二時試験に実施されることになっています。私はまだ二次試験まで行ったことがないので、具体的な内容は... 続きを読む(全478文字)
【面接の概要】 筆記試験。5教科の内容と専門的な内容が出題されます。面接は二時試験に実施されることになっています。私はまだ二次試験まで行ったことがないので、具体的な内容は分かりません。 【面接を受ける方へのアドバイス】 筆記試験がありますので、1年ほど前から勉強をしておくと良いでしょう。参考書は様々なものがありますから、自分に合ったものを選ぶと良いと思います。実践的な内容も多いので、働いてみてから分かるということもあると思います。中学校レベルの基礎的な内容も出ると思いますので、復習をしておくと良いと思います。また、大学できちんと学んでいれば分かる内容の問題も多いので、大学生のうちから勉強をしておくと良いと思います。とにかく知識を身につけておくことが大事だと思います。何度も何度も同じ内容でも解き続けることが大切だと思います。分からないことがあれば先輩等に確認しながら進めて行くことで、身になって行くと思います。実際に受けられる方、頑張ってください。当日は自分のことを信じて、頑張ってきてほしいと思います。長々とご覧いただき、ありがとうございました。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.09.09/ IDans-6328938
女性公務員
【募集形式】中途
【面接形式】対面(2次~最終面接)
【面接結果】通過(入社)
【印象に残った質問1】 入庁したらどんなことがしたいか 【印象に残った質問2】 入庁後はどのような部署に行きたいか 【面接の概要】 基本的に、公務員試験の... 続きを読む(全255文字)
【印象に残った質問1】 入庁したらどんなことがしたいか 【印象に残った質問2】 入庁後はどのような部署に行きたいか 【面接の概要】 基本的に、公務員試験の教本の通りのような質問しかされません。どうして県庁を志望したのか、入庁できたら何がしたいか等々。あとは、集団討論の結果をふまえて、自分は何をしたいか、今の自分の振る舞いは何点くらいだったかなど聞かれました。 【面接を受ける方へのアドバイス】 基本的に、無難なことしか聞かれないので、公務員の面接対策の教本を見ながら対策すれば良いと思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.05.14/ IDans-6026956
20代後半女性正社員公務員
【募集形式】新卒
【面接形式】対面(2次~最終面接)
【面接結果】通過(入社)
【印象に残った質問1】 青森県の悪いところについて 【印象に残った質問2】 どのような商品を県で売り出せばよいか 【面接の概要】 2回の面接と、集団討論が... 続きを読む(全243文字)
【印象に残った質問1】 青森県の悪いところについて 【印象に残った質問2】 どのような商品を県で売り出せばよいか 【面接の概要】 2回の面接と、集団討論がありました。 面接はなごやかな雰囲気で、1度目の面接は人事課の職員、2度目の面接は管理職の方がしてくれます。緊張をほぐしてくれるような面接でしたが、しっかりと見られています。 【面接を受ける方へのアドバイス】 質問は掘り下げられることを前提に準備をしておくといいと思います。その場しのぎの対策ではすぐに見抜かれます。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.04.12/ IDans-5950914
20代後半女性契約社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
【募集形式】中途
【面接形式】不明(2次~最終面接)
【面接結果】通過(入社)
【印象に残った質問1】 ストレスの発散はどうしますか? 【印象に残った質問2】 趣味はなんですか 【面接の概要】 面接官二人でした。扉を開けて三メートルく... 続きを読む(全237文字)
【印象に残った質問1】 ストレスの発散はどうしますか? 【印象に残った質問2】 趣味はなんですか 【面接の概要】 面接官二人でした。扉を開けて三メートルくらい距離があります。個人面接になります。面接官は総務と部署の長です。突っ込んだ質問はされません。くらい面接ではなく、和やかなムードで面接が行われます。わりとすぐおわる。 【面接を受ける方へのアドバイス】 イスなので座りかたや、ノックの仕方など、基本的なところがでていればオッケーです。あと、自己紹介もある
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.08.23/ IDans-3285787
会員登録バナー

青森県には
72件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
青森県を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

会員登録バナー

人気のトピック別に口コミをチェック!!

20代前半男性正社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
【募集形式】中途
【面接形式】不明(2次~最終面接)
【面接結果】通過(入社)
【印象に残った質問1】 なぜこの自治体なのか 【印象に残った質問2】 学生時代に頑張ったこと 【面接の概要】 集団討論と個人面接を行いました。 【面接を受... 続きを読む(全233文字)
【印象に残った質問1】 なぜこの自治体なのか 【印象に残った質問2】 学生時代に頑張ったこと 【面接の概要】 集団討論と個人面接を行いました。 【面接を受ける方へのアドバイス】 筆記試験で成績が良かった方も、面接試験で残念な結果に終わる方もいらっしゃるようです。しっかりとした答えを出すことも大切なことは言うまでもありませんが、それ以上に協調性を面接官に印象付けるほうが全体の奉仕者としての公務員適性をアピールすることに役立つのではないかと考えます。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.12.03/ IDans-4074874
20代前半男性正社員その他職種
在籍時から5年以上経過した口コミです
【募集形式】中途
【面接形式】不明(2次~最終面接)
【面接結果】通過(入社)
【印象に残った質問1】 国の機関や市町村に勤めようとは考えなかったか。 【印象に残った質問2】 業務中、困難な出来事に遭遇した場合、あなたならどうするか。 ... 続きを読む(全308文字)
【印象に残った質問1】 国の機関や市町村に勤めようとは考えなかったか。 【印象に残った質問2】 業務中、困難な出来事に遭遇した場合、あなたならどうするか。 【面接の概要】 県の人事の方も内定を出して蹴られるということを危惧していますので、国や市町村を受験していたりするとその点は詳しく聞かれるとおもいます。「ほかに受験しているところが合格だった場合、どうするか?」という問いについてはあらかじめ準備しておいたほうが良いと思います。 【面接を受ける方へのアドバイス】 あまり難しいことは聞かれないと思うので、参考書にかいているような基本的な質問をしっかり答えられるようにしていれば大丈夫だとおもいます。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.11.30/ IDans-4070811
20代後半男性契約社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
【募集形式】中途
【面接形式】不明(2次~最終面接)
【面接結果】通過(入社)
【印象に残った質問1】 志望動機 【印象に残った質問2】 自己pr 【面接の概要】 パズルのような適性テストを行ったあと、集団面接を行います。面接官は二人... 続きを読む(全218文字)
【印象に残った質問1】 志望動機 【印象に残った質問2】 自己pr 【面接の概要】 パズルのような適性テストを行ったあと、集団面接を行います。面接官は二人です。 【面接を受ける方へのアドバイス】 かなりしっかりした面接を行います。非正規職員だと思ってなめてかかると落ちます。友人に不合格者の人も知っていますがその不合格基準はいまいちわかりません。ただ、私の隣の席で、県以外の公務員試験を受けると発言した人は落ちてました。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.10.13/ IDans-3383056
20歳未満男性契約社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
【募集形式】中途
【面接形式】不明(2次~最終面接)
【面接結果】通過(入社)
【印象に残った質問1】 転勤は大丈夫ですか 【印象に残った質問2】 今の仕事でたいへんなこと 【面接の概要】 点数制で信頼できますが、判断基準がわかりませ... 続きを読む(全249文字)
【印象に残った質問1】 転勤は大丈夫ですか 【印象に残った質問2】 今の仕事でたいへんなこと 【面接の概要】 点数制で信頼できますが、判断基準がわかりません。また突然試験内容が去年とかわることがあり、長い年月をかけて勉強しても、無駄にしてしまう可能性もあります。また、評価の開示を請求しても、ほんの僅かにしか結果を見られないので、すべての結果の開示をするべきかと思います。 【面接を受ける方へのアドバイス】 受けるのは1回でいいと思います。それ以上は無駄にしてしまうかもしれません。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2017.12.05/ IDans-2743556
20代後半男性正社員公務員
【募集形式】中途
【面接形式】対面(2次~最終面接)
【面接結果】通過(入社)
【印象に残った質問1】 希望する内容と違う業務の担当でも大丈夫ですか? 【印象に残った質問2】 自分を一言で表すと? 【面接の概要】 グループワークでは、... 続きを読む(全314文字)
【印象に残った質問1】 希望する内容と違う業務の担当でも大丈夫ですか? 【印象に残った質問2】 自分を一言で表すと? 【面接の概要】 グループワークでは、6人組でとあるテーマについて議論し、代表者がプレゼンテーションを行います。 3人の面接官による面接を2組受験します。 【面接を受ける方へのアドバイス】 グループワークでは、自分なりの意見をまとめる力や、相手の意見に対する適切な受け止めを行うことが求められます。 面接官は本庁課長級が面接官となります。 いずれも、相手の真意を汲み取り、自分の意見を正確に伝えるということが入庁後の能力評価の基準のひとつにあるので、拙くても素直に言えることができれば大丈夫です。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.04.23/ IDans-5312454
MIRROR LPバナー

青森県の関連情報

青森県の総合評価

3.27
14件(20%)
13件(19%)
27件(39%)
11件(16%)
5件(7%)

会社概要

会社名
青森県
フリガナ
アオモリケン
URL
https://www.pref.aomori.lg.jp/
本社所在地
青森県青森市長島1丁目1-1
業界
団体・連合会・官公庁
上場区分
未上場
FUMA
ID1562637
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。