企業イメージ画像

団体・連合会・官公庁業界 / 岐阜県岐阜市神田町6丁目11番地

3.00
  • 残業時間

    17.6時間/月

  • 有給消化率

    62.5%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:24

20代前半女性正社員個人営業

【良い点】

通勤手当や出産祝い、育休産休など福利厚生は整っていると思う。

【気になること・改善したほうがいい点】

若手のうちはボランティアという体で強制的に参加させられるイベントが年に1.2回ある。その場合土日出勤となるが、あくまでボランティアであるため、振替休日はない。

投稿日2023.10.12/ IDans-6421343
20代後半女性正社員個人営業

【良い点】

産休育休も取得される方も多く時短勤務も多くの方が利用されていると思います

【気になること・改善したほうがいい点】

子育て中でも自分は子育てしながら外回りする体力気力が持てるとは思えない。世間は様々な働き方を選択できると言うのにリモートワークも全く出来ない為このまま結婚出産と様々なライフイベントをこのワーキングスタイルで可能なのか?と考える事はあります

投稿日2024.04.26/ IDans-6893108
20代後半男性正社員法人営業主任クラス

【良い点】

育休は最長2年取ることが可能と聞いた。

最近ではキャリア転換制度を使って一度退職しパート職員として育児にウエイトを置く方が多くなっている。その後、子供が大きくなったらまた正職員に復帰できる制度があり、大変いいと思った。

投稿日2024.04.06/ IDans-6839572
20代前半女性正社員個人営業
【気になること・改善したほうがいい点】 営業から内勤に戻るキャリアパスがほとんど無く、育休明け等のタイミングで戻るしかない。時短勤務できる期間が短い。管理職はまだまだ少な... 続きを読む(全158文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 営業から内勤に戻るキャリアパスがほとんど無く、育休明け等のタイミングで戻るしかない。時短勤務できる期間が短い。管理職はまだまだ少ない。 【良い点】 残業が少ないのでワークライフバランスは比較的取りやすいと思う。女性の代理登用に力を入れているため、目指せばなれる状況だと思う。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.09.19/ IDans-7252628
会員登録バナー

岐阜信用金庫には
336件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
岐阜信用金庫を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

20代前半女性正社員個人営業
【良い点】 育休、産休を取って復帰する方は多い。時短勤務も可能。 【気になること・改善したほうがいい点】 家庭を持つ女性にとってはとても働きやすい環境だと思うが、その分独... 続きを読む(全247文字)
【良い点】 育休、産休を取って復帰する方は多い。時短勤務も可能。 【気になること・改善したほうがいい点】 家庭を持つ女性にとってはとても働きやすい環境だと思うが、その分独身の人がカバーするため独身女性にとっては厳しめの環境。直接言われるわけではないが「独身なんだから」「若いんだから」という雰囲気でなんでもやって当たり前な空気感がある。 また、営業に出るにあたって男性は初めから渉外だが女性はFAからスタートなのでキャリアアップして上に上がっていきたいという女性にとってはかなり不平等である。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.06.14/ IDans-5389232
男性正社員個人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 最近では女性の管理職を増やしていこうという流れが強く、頑張り次第でグングン出世していく事が可能です。また育休や産休についても非常にとりやすく、現場復帰もしやす... 続きを読む(全219文字)
【良い点】 最近では女性の管理職を増やしていこうという流れが強く、頑張り次第でグングン出世していく事が可能です。また育休や産休についても非常にとりやすく、現場復帰もしやすい環境にあると思います。 【気になること・改善したほうがいい点】 一昔前まで「女性=内部職員」がほとんどでしたが、最近では2年目以降の女子職員は男性同様、営業に回される今年が多くなってきました。 「内部でしか働きたくないっ!」という人にはギャップがあるかもしれません。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.12.08/ IDans-4083018
20代前半女性正社員個人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 育休産休などの制度は整っていてみなさん普通に... 続きを読む(全57文字)
【良い点】 育休産休などの制度は整っていてみなさん普通に取っていました。時短などで働かれている方もたくさんいます。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.12.21/ IDans-5690696
20代前半女性正社員個人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 女性は育休産休共に取得しやすい環境です。長期休暇、夏休み、冬休み、誕生日休暇等、取得を促されるようなかんじです。半期に1回、上司への評価を本部に伝える機会があ... 続きを読む(全162文字)
【良い点】 女性は育休産休共に取得しやすい環境です。長期休暇、夏休み、冬休み、誕生日休暇等、取得を促されるようなかんじです。半期に1回、上司への評価を本部に伝える機会があり、改善も早いと思います。女の人で外回りになる場合がありますが、最近は内部の希望も通りやすくなりました。もちろん妊娠等の場合は中に戻れることがおおいです。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2017.10.11/ IDans-2692629
20代前半女性正社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 女性のキャリアアップにとても力を入れています。女性支店長もそのうち出てくると思います。キャリアアップ研修も定期的に行われており、手助けもしてくださいます。 【... 続きを読む(全193文字)
【良い点】 女性のキャリアアップにとても力を入れています。女性支店長もそのうち出てくると思います。キャリアアップ研修も定期的に行われており、手助けもしてくださいます。 【気になること・改善したほうがいい点】 キャリアアップされた方で育休や産休をとって見える方は少ないような気もします。実際、今はまだキャリアアップされた方は未婚者や既婚者であっても子供がみえない方のほうが多いようですが。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2017.01.27/ IDans-2433792
20代後半女性正社員個人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 育休や産休が取りやすい環境です。なかでも復帰してもわかってくれるまわりばかりなので復帰もしやすいかなとおもいます。 【気になること・改善したほうがいい点】 業... 続きを読む(全181文字)
【良い点】 育休や産休が取りやすい環境です。なかでも復帰してもわかってくれるまわりばかりなので復帰もしやすいかなとおもいます。 【気になること・改善したほうがいい点】 業界的に今不安定なので金融商品等の手数料収入で経営を保っているようです。そのため、女性職員も入社2年目から外回りになります。個人の成績や適性によって内部に戻れる可能性もありますがごくわずかです。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.03.15/ IDans-2896858
20代前半女性正社員個人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 育休産休は充実していて女性も長く働く方はたくさんいる。管理職を目指したい女性も積極的にキャリアアップしていけるし増えている。残業も少ないため女性には働きやすい... 続きを読む(全92文字)
【良い点】 育休産休は充実していて女性も長く働く方はたくさんいる。管理職を目指したい女性も積極的にキャリアアップしていけるし増えている。残業も少ないため女性には働きやすい環境だと思う。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.12.21/ IDans-5690695
女性正社員その他の事務関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 産休や育休を取る職員や子どもがいても働いている女性が多い。子どもの家庭訪問や学校行事等で半休を取る必要があっても、職場の他の職員の理解も得やすく、協力的である... 続きを読む(全201文字)
【良い点】 産休や育休を取る職員や子どもがいても働いている女性が多い。子どもの家庭訪問や学校行事等で半休を取る必要があっても、職場の他の職員の理解も得やすく、協力的である。将来的にも長く働きやすい環境である。 【気になること・改善したほうがいい点】 キャリアの面で考えると、男女ともに保守的な職員が多いため、上位職を目指す女性は少ないと思う。長年培ってきた会社の風土や価値観はすぐには変わらないと思う。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2016.10.26/ IDans-2352402
20代前半女性正社員その他の事務関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
育休を取得している人は多くいます。育休は1年半とれます。法律よりは長いですが、他行さんでは三年とれるところが現在多くあるかと思いますので、それよりは短く感じてしまうかもし... 続きを読む(全156文字)
育休を取得している人は多くいます。育休は1年半とれます。法律よりは長いですが、他行さんでは三年とれるところが現在多くあるかと思いますので、それよりは短く感じてしまうかもしれません。育休後には時短勤務もあり、取得している人も多くいます。働きやすい職場だと思います。時短勤務での支店内での働きにくさもないと思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2014.03.28/ IDans-1048987
20代後半女性正社員個人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 休みはカレンダー通りで、土日祝はしっかり休めます。休日出勤もありますが、平日に振替休日が取得できます。年に一度5営業日連続休暇もあります。年間休日は120日ほ... 続きを読む(全189文字)
【良い点】 休みはカレンダー通りで、土日祝はしっかり休めます。休日出勤もありますが、平日に振替休日が取得できます。年に一度5営業日連続休暇もあります。年間休日は120日ほどだと思います。 産休、育休、時短制度が整っており、毎年多くの職員が使っているため、当たり前にとっていい環境です。 【気になること・改善したほうがいい点】 有給は体調不良時以外には使いづらい風潮がありました。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2016.12.20/ IDans-2401377
20代前半女性正社員個人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 支店によって残業の度合いが異なる様子。事務と外回りでも残業が違う。女性管理職を増やそうと頑張っているが、追いつかない。女性を優遇し... 続きを読む(全193文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 支店によって残業の度合いが異なる様子。事務と外回りでも残業が違う。女性管理職を増やそうと頑張っているが、追いつかない。女性を優遇し、能力ある男性が評価されていない気がする。時短が3歳までなので、もう少し長く取れると良いと思う。 【良い点】 育休、時短などとる人が増えている。以前に比べて取りやすくなった。役席もしっかりと理解している様子だった。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2017.02.01/ IDans-2438417

岐阜信用金庫の職種別年収・残業時間

営業

満足度
2.96
平均年収 :
454万円
平均残業時間 :
20.5時間/月
募集求人数 :
132
MIRROR LPバナー

岐阜信用金庫の関連情報

岐阜信用金庫の総合評価

3.00
17件(6%)
42件(15%)
110件(40%)
77件(28%)
30件(11%)

会社概要

会社名
岐阜信用金庫
フリガナ
ギフ
URL
https://www.gifushin.co.jp/
本社所在地
岐阜県岐阜市神田町6丁目11番地
代表者名
好岡政宏
業界
団体・連合会・官公庁
従業員数
1,456人
設立年月
1924年3月
上場区分
未上場
FUMA
ID1267760
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。