該当件数:19件
【良い点】
給与は分単位で支給されアルバイトもしっかり有給休暇をとることができます。仕事を覚える事ができれば楽しい職場だと思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
①入社時の研修が雑です。
研修項目がリスト化されており、何を教えたかをチェックするようになっていますが、適当に口頭で教えるだけでOJTは全くありません。わからない事が多すぎて最初はすごく不安な気持ちになります。
②後輩の粗探しをするような方が数名います。目をつけられた人はイジメのように粗探しをされるため退職する方は多いです。優しい方もいるので目をつけられないようにする事が大切。
③真面目に働く人ほど損をする環境です。当日欠勤に寛容な職場ですが、代わりに出勤できる人がいない場合も多く、真面目に出勤している人に皺寄せがきます。結果業務が残っている事に不満を毎回言われるため辛い気持ちになる事があります。
④情報共有のための資料やグループメッセンジャーで、ミスを指摘する投稿が毎日あります。出勤ではない日に時間関係なく投稿されますし、ネガティブな内容なので、その日が嫌な気持ちになります。
色々あげましたが、コンプライアンス意識を持った店長がいれば改善されそうですが、各店舗に店長が必ず在籍しているわけではないので、問題発見と対策が間に合っていないと思います。
【良い点】
なし
【気になること・改善したほうがいい点】
ストアチーフが部下を人間扱いしていないことに、大きな不満と職を失うのではないか?という恐怖に見舞われます。
本人曰く、
代わりはいくらでもいるから、仕事のレベルが低ければ、容赦なく切る
下の人間でもレベルが上なら、君よりも立場が上がる
など、職へのモチベーションをプレッシャーでのみあげさせようとする傾向があります。
マネジメントとしては最低かと思います。
自分端業務をこなす能力があるのは事実、しかし下を育てるのは下手なのだろうと思えたきます。
つい3ヶ月ほど前、私の教育を担当していた人が飛びました。その人に対しても当たりが酷かったというか、接し方を知らないようです。
一年務めたアルバイトが簡単にストアチーフになるなど、昇級システムが甘いのかどーなのか。
人格面で難がある民度の低い人種が責任者をやっているようだ。
これから働こうと考えたいる人、どんな管理者にあたるかで、環境が左右される職場だと覚悟しておいてください。
逆に、そんだけレベルの低いところですから、あなたが耐え忍んで業務を誰よりもできるようになれば、簡単に上に行けるとも言えます。
私は魅力を感じないというのが正直なところですが。
【良い点】
私はバイトリーダーでしたので、時給が他の人よりも少し高かったです。
【気になること・改善したほうがいい点】
アルバイトなのでこれといった不満はなかったです。
すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
株式会社快活フロンティアを始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。