企業イメージ画像

専門店業界 / 茨城県つくば市西郷2番地4

2.40
  • 残業時間

    37.1時間/月

  • 有給消化率

    21.5%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:10

30代前半男性正社員個人営業主任クラス

【良い点】

同じ趣味の人がいれば仕事終わりに遊んだりできる

【気になること・改善したほうがいい点】

休み休みでありません。

お客様から直接電話が入ることがあります。会社支給の携帯が渡される前は個人携帯でやりとりしていたのでその時のお客様から連絡きます。


定休日以外のフリー休暇がありますが、なかなか消化するのは難しいです。

フリー休暇で休んでも会社から電話が来て呼び出されたこともあります。

ですので、電話が鳴るのが怖くなります。

投稿日2024.11.07/ IDans-7361761
30代前半男性正社員その他のサービス関連職主任クラス

【良い点】

平日休みなのでお店が空いている

【気になること・改善したほうがいい点】

休みが少ないです

まだ働いているのに、勝手に退勤を押され実質サービス残業ですよね

人によってですが、かなりマズイと思います

残業が多いと残業代以外の部分で削られているので残業しないことをオススメしますが、残業しないと怒られます

謎です

投稿日2023.03.13/ IDans-5867674
30代前半男性正社員個人営業主任クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです

【良い点】

他の自動車業界と比べればまだ休みは取れるほうかとは思うが、配属店舗の店長により休めない可能性もあるのでなんとも言えない。今年から携帯電話が至急されたのでこれから入社する人はその番号をお客様に伝えることになると思う。その携帯電話は持ち帰ってはいけないルールなので仕事とプライベートが分けれるかも。

【気になること・改善したほうがいい点】

休みの日でもお客様や店舗からちょくちょく電話がかかってくるので、仕事とプライベートを完全に分けたい人には向いてないと思う。

投稿日2018.07.27/ IDans-3229005
20代前半男性正社員
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 休みの日でもお客さんからの連絡は多々ある。フリー休などの休暇制度は実質形骸化しており、真面目に計算していくと、年間休日は90日を切... 続きを読む(全287文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 休みの日でもお客さんからの連絡は多々ある。フリー休などの休暇制度は実質形骸化しており、真面目に計算していくと、年間休日は90日を切っていた(一年目で!)振替休日もない。残業時間は繁忙期でもないのに100時間は超えており、残業時間を店長が調整することができ、残業代は10時間分しか出ない。残業代で金を稼ぐことはできず、かと言って休みもない。ワークライフバランスなんてなにそれ?とか言う会社です。 【良い点】 店が休みなら絶対休み、毎週月曜日とGWやお盆などは比較的に長め(7日間)、フリー休という制度があり、自分が休みたい時に休める。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.08.20/ IDans-3279400
会員登録バナー

トヨタカローラ南茨城株式会社には
85件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
トヨタカローラ南茨城株式会社を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

会員登録バナー

人気のトピック別に口コミをチェック!!

20代前半男性正社員個人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 営業日を増やせば、稼働している人数が多ければ多いほど売り上げが上がるという古い固定観念を捨てない限り先はない。社員あっての会社なの... 続きを読む(全182文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 営業日を増やせば、稼働している人数が多ければ多いほど売り上げが上がるという古い固定観念を捨てない限り先はない。社員あっての会社なのに社員を大事にしているとは思えない。残業も当たり前、しない日はない。 【良い点】 良い点はない。休みが少なく、かつ取りにくい環境。 休みについて満足している社員はおそらく一人もいないであろう。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.05.10/ IDans-4819544
20代後半男性正社員その他営業関連職主任クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 労働時間が異常。 メインは外回りの仕事になるので書類等の処理作業が夜中に片付ける事になる。最近では安全装置や個人情報等、書かなくて... 続きを読む(全267文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 労働時間が異常。 メインは外回りの仕事になるので書類等の処理作業が夜中に片付ける事になる。最近では安全装置や個人情報等、書かなくてはいけない書類などが増えとてもじゃないが終わらない。売れば売るほど処理時間が増え帰宅時間が遅くなる。 帰宅時間は深夜手前、休みの日には電話が来るなど自由が少ない。仕事に生きたい人間ならおすすめだがプライベートを大事にしたい方にはおすすめしない。 【良い点】 フリー休暇(月に二回程)が希望した日にちに取れる。ただし、土日などには冠婚葬祭等なければ入れられない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.05.29/ IDans-3743543
20代前半男性正社員個人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 フリー休は制度上存在するというだけで、基本的に取得することはできず、取得しない場合は気づくと消えている。月曜は定休日ではあるものの... 続きを読む(全328文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 フリー休は制度上存在するというだけで、基本的に取得することはできず、取得しない場合は気づくと消えている。月曜は定休日ではあるものの、チラシが大量に余っていたり、年末のカレンダー配りで余りがあると、定休日であったとしても仕事をしている。定時よりも1時間早く出社しなければならず、定時になったらタイムカードを切ってから仕事を強制させられる。基本的にサービス残業。タイムカードを遅めに切って残業代を貰おうとすれば、店長の権限で残業時間を調整される。このため、求人媒体には残業時間少なめと記載されたとしても、実態はサービス残業ばかりであると思った方がいい。 【良い点】 フリー休という形で、自分の好きな日に休みを取れる点。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.02.14/ IDans-2815581
20代前半男性正社員個人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 入社後直後の研修や年次研修、役職ごとの研修はあるが、やっても意味ないだろうという印象。基本的な流れとしては、資料を見せられてからの... 続きを読む(全265文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 入社後直後の研修や年次研修、役職ごとの研修はあるが、やっても意味ないだろうという印象。基本的な流れとしては、資料を見せられてからの説明という、完全に受け身になってしまう内容。資格としては査定士や保険募集人の取得に向けた研修もあるが、受験は自己負担。何よりも重要な中型自動車免許に至っては、完全に自腹。一応本社では仕事中であっても教習所に行ってもいいとはいっているものの、店長の考え方次第であり、休みを潰して教習所に通う必要がある。 【良い点】 よくも悪くも年功序列、そして実践主義である。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.02.14/ IDans-2815607
30代前半男性正社員個人営業主任クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 1日のタイムスケジュールが残業ありきで組まれている。有給は取れない。若いうちは稼げている部類だが、年々給料が上がるわけではないので... 続きを読む(全204文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 1日のタイムスケジュールが残業ありきで組まれている。有給は取れない。若いうちは稼げている部類だが、年々給料が上がるわけではないので、40歳頃には他の会社の人に給料の面では追い越される。 【良い点】 茨城県内の仕事にしては稼げるほうだと思う。仕事のやりがいに関してもあるほうだと思う。お盆休みや年末年始の休みはまとめてとれる。近年は会社自体が休みの日が増えてきている。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.07.27/ IDans-3228972
20代後半男性正社員販売・接客・ホールサービス
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 友達との休みが合わず、誘われなくなる。 土日が仕事なので家族には迷惑をかけてしまう。子供がいたらなお大変かなと思います。サービス業... 続きを読む(全198文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 友達との休みが合わず、誘われなくなる。 土日が仕事なので家族には迷惑をかけてしまう。子供がいたらなお大変かなと思います。サービス業だから基本的に土日の休みはとりづらく、冠婚葬祭くらいしかとれません。 家庭を考えると帰りも遅く、休みがとれないのであまりお勧めできません。 【良い点】 平日が休みなので、混雑が避けられる。あと病院、市役所などには行きやすい。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2016.05.08/ IDans-2197456
MIRROR LPバナー

トヨタカローラ南茨城の関連情報

トヨタカローラ南茨城の総合評価

2.40
- 件( - %)
2件(3%)
20件(25%)
22件(28%)
36件(45%)

会社概要

会社名
トヨタカローラ南茨城株式会社
フリガナ
トヨタカローラミナミイバラキ
URL
https://www.cmibaraki.jp/
本社所在地
茨城県つくば市西郷2番地4
代表者名
須田昭彦
業界
専門店
資本金
50,000,000円
従業員数
431人
設立年月
1997年5月
上場区分
未上場
FUMA
ID1187596

トヨタカローラ南茨城の口コミの注目トピック

転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。