企業イメージ画像

銀行・信用金庫業界 / 福島県福島市大町3番25号

3.30
  • 残業時間

    16.3時間/月

  • 有給消化率

    78.3%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:34

女性その他の金融関連職
【募集形式】中途
【面接形式】対面(2次~最終面接)
【面接結果】通過(入社)

【印象に残った質問1】

なぜ地元へ戻りたいと考えたのか


【印象に残った質問2】

スキルアップのための資格取得できるか


【面接の概要】

将来性も問われます。スキルアップのためにどのようなことをしていきたいか、何を目指すのか、など。家族事情も聞かれます。どんな家族なのか、家庭なのか、ほぼ公開していくような感じです。とてもリラックスして話すことができ、最終面接のみ対面でした。あまり固くならずに話すことができると思います。しかし、資格取得を焦らされ、懇親会なども多いと口コミされていたため、私は内定辞退に至りました。

投稿日2024.02.26/ IDans-6734671
20代後半男性正社員法人営業

【良い点】

住宅補助が手厚い

実質1万円で6.5万円までのアパートに住める

評価は絶対評価

【気になること・改善したほうがいい点】

資格取得は奨励するも補助はない

投稿日2023.12.27/ IDans-6596380
20代前半女性正社員受付

【良い点】

プライベートも仕事の時間はある。

【気になること・改善したほうがいい点】

プライベートで資格勉強は試験の勉強するのが当たり前なのでないと勉強嫌いには辛い。

投稿日2023.08.17/ IDans-6263489
20代前半女性正社員内勤営業
【良い点】 実家から通いだとお得感はないが、一人暮らしにとっては家賃補助がかなり出るのでいいと思う。 【気になること・改善したほうがいい点】 必ず取得しなければならない資... 続きを読む(全211文字)
【良い点】 実家から通いだとお得感はないが、一人暮らしにとっては家賃補助がかなり出るのでいいと思う。 【気になること・改善したほうがいい点】 必ず取得しなければならない資格試験料が完全自己負担でした。それがこの先も続くと思うと嫌でした。 休暇は担当業務によりますが、好きな日にはあまり取れませんでした。銀行は五十日や月末月初、連休前後は忙しい、上の方が休みたい日が優先となると若手は空いてる日に休みを取るしかなくなります。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.09.02/ IDans-7210947
会員登録バナー

株式会社東邦銀行には
302件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
株式会社東邦銀行を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

20代前半女性正社員その他の金融関連職
【良い点】 人材育成や資格取得のためのツールは充実していると思う。無料で受講できる講座が多く、自分のやる気さえあれば就業後の時間を有効活用して自己研鑽できる。 【気になる... 続きを読む(全190文字)
【良い点】 人材育成や資格取得のためのツールは充実していると思う。無料で受講できる講座が多く、自分のやる気さえあれば就業後の時間を有効活用して自己研鑽できる。 【気になること・改善したほうがいい点】 どこに配属されるかによって、若手のうちに様々な業務を経験できるかできないか決まる。3年間で一通りの業務を経験している同期もいれば、2年近く同じ業務しかやらせてもらえない同期もいる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.10.06/ IDans-6406101
20代後半男性正社員個人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 予想通りだった。 【気になること・改善したほうがいい点】 内定懇親会の時はノルマはないと言っていたので、安心してたのですが、実際に入行してみるとガッツリノルマ... 続きを読む(全188文字)
【良い点】 予想通りだった。 【気になること・改善したほうがいい点】 内定懇親会の時はノルマはないと言っていたので、安心してたのですが、実際に入行してみるとガッツリノルマがありました。 銀行だからノルマあるのは当たり前だな と納得しました。でも、早く帰れるから良いと思ってます。毎週水曜日は早帰りデーなので、ほぼ定時で帰ることができます。 でも資格を受ける時のお金は自費です。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2020.12.21/ IDans-4600358
20代前半男性正社員一般事務
【良い点】 土日祝は基本的に休み。有給についても消化率は高め。有給取得については繁忙期を避けること、各グループで人員不足が発生しないことを考える必要はあるが基本的に自由に... 続きを読む(全187文字)
【良い点】 土日祝は基本的に休み。有給についても消化率は高め。有給取得については繁忙期を避けること、各グループで人員不足が発生しないことを考える必要はあるが基本的に自由に取得が可能。休暇中の自己啓発を求められることが多々ある。配属店舗にもよるが、私の配属店では自己啓発が少ないとの指摘を受けることもあった。若年層の昇進には資格取得が必要なため仕事終わり、休暇中の学習は必須。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.08.21/ IDans-5492051
20代後半女性正社員個人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 昇給等の為に資格試験を一生受け続けなければならず業務との両立が難しい。資格試験受験料もほとんどが自己負担。教材費や受験料を会社で負... 続きを読む(全202文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 昇給等の為に資格試験を一生受け続けなければならず業務との両立が難しい。資格試験受験料もほとんどが自己負担。教材費や受験料を会社で負担し、報奨金等もっと出てもいいと思う。 【良い点】 研修制度は行内外あり、充実している。業務について学ぶ環境が沢山ある。ホームラーニングという自宅での学習方法もある。学ぶ意思を持っている人は最大限に活用できれば非常にいい制度だろう。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2020.09.05/ IDans-4450391
20代後半男性正社員個人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
383万円
【気になること・改善したほうがいい点】 実績が良くないとボーナスはあまり良くありません。昇格するには資格を取ることも大切ですが、実績を取らなければなりません。実家を積まな... 続きを読む(全179文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 実績が良くないとボーナスはあまり良くありません。昇格するには資格を取ることも大切ですが、実績を取らなければなりません。実家を積まないと昇格できず、その階級のまま、ほぼ同じ年収が続くことになります。実績が積みにくい支店に配属されると不安になってきます。 【良い点】 他の一般企業と額面で比べてみると良い方だと思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2020.07.14/ IDans-4375906
20代前半女性正社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 給与水準を上げるため、資格取得や休日セミナーの参加が当たり前です。いくら休みがあっても休みがほとんど勉強、セミナーで潰れて、平日は... 続きを読む(全203文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 給与水準を上げるため、資格取得や休日セミナーの参加が当たり前です。いくら休みがあっても休みがほとんど勉強、セミナーで潰れて、平日は飲み会が多いです。お金がいくらあっても足りません。勉強が大好きな資格マニアのような方にはいいかもしれません。 【良い点】 安定した収入と休みがもらえる点は評価できます。有給休暇の取得と、早帰退行の実施にも力を入れている方だと思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.09.06/ IDans-3932380
30代前半男性正社員個人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 資格取得はかなり強く指導されるが、厳守制度は充実しており、行外研修への派遣状況も含めて、人材育成に力を入れていると思う。 営業店に於ける指導は基本的にOJTで... 続きを読む(全238文字)
【良い点】 資格取得はかなり強く指導されるが、厳守制度は充実しており、行外研修への派遣状況も含めて、人材育成に力を入れていると思う。 営業店に於ける指導は基本的にOJTで、馴れるまで大変だが、早い時期から顧客との交渉も含めて色々なことが経験できる。 【気になること・改善したほうがいい点】 全体的に人手不足の傾向があり、また業務の多様化や目標が大きくなってきていることから現場の余裕は無くなっており、配属された部署によってOJTやジョブローテーションの当たり外れは出てしまう。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.05.26/ IDans-3737694
20代後半女性正社員個人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 証券外務員や生命保険の資格は絶対に取らなければならない。昇進のために業務検定も受験しなければならない。 また、金融系の通信講座など... 続きを読む(全102文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 証券外務員や生命保険の資格は絶対に取らなければならない。昇進のために業務検定も受験しなければならない。 また、金融系の通信講座などの受講が評価制度にも反映される。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.05.13/ IDans-6024397
20代前半女性正社員その他の金融関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 金融の知識を学ぶことは人生において役に立つ。 【気になること・改善したほうがいい点】 仕事と並行しながら資格取得をしなければならない。セクハラ、パワハラはよく... 続きを読む(全134文字)
【良い点】 金融の知識を学ぶことは人生において役に立つ。 【気になること・改善したほうがいい点】 仕事と並行しながら資格取得をしなければならない。セクハラ、パワハラはよく聞き実際にあります。そういう人たちが飛ばされるのではなく、害を受けた人が異動しているのが実態です。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.10.30/ IDans-6465016
20代後半男性正社員
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 社内の教育制度が充実している。社内研修、社外研修、通信教育、ネットでの研修と地銀の中でもトップクラスだと聞いている。若手の時にしっかり自己啓発できていれば最初... 続きを読む(全159文字)
【良い点】 社内の教育制度が充実している。社内研修、社外研修、通信教育、ネットでの研修と地銀の中でもトップクラスだと聞いている。若手の時にしっかり自己啓発できていれば最初の昇格などは問題ない。昇格の条件に資格取得があげられている。外部出向、海外トレーニーなどの制度もあり 自分から手を上げてチャンスを掴むこともできる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.01.18/ IDans-4633760
20代前半女性正社員その他の金融関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 銀行業検定試験で評価が決まるため、対策教材などの購入サポートも他行と比べて整っている。 【気になること・改善したほうがいい点】 銀行業界全般に言えることだが、... 続きを読む(全118文字)
【良い点】 銀行業検定試験で評価が決まるため、対策教材などの購入サポートも他行と比べて整っている。 【気になること・改善したほうがいい点】 銀行業界全般に言えることだが、多くの資格取得を求められるが、その多くが銀行以外では役に立たない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2025.02.07/ IDans-7558497

東邦銀行の職種別年収・残業時間

営業

満足度
3.23
平均年収 :
428万円
平均残業時間 :
17.8時間/月
募集求人数 :
12

金融専門職

満足度
3.40
平均年収 :
381万円
平均残業時間 :
15時間/月
募集求人数 :
9
MIRROR LPバナー

東邦銀行の関連情報

東邦銀行の総合評価

3.30
26件(10%)
49件(18%)
110件(41%)
53件(20%)
29件(11%)

会社概要

会社名
株式会社東邦銀行
フリガナ
トウホウギンコウ
URL
https://www.tohobank.co.jp/
本社所在地
福島県福島市大町3番25号
代表者名
佐藤 稔
業界
銀行・信用金庫
資本金
23,519,000,000円
従業員数
1,988人
設立年月
1973年4月
上場区分
上場
証券コード
8346
上場市場
東証プライム
FUMA
ID1137286
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。