企業イメージ画像

建築・建設・設計・土木業界 / 東京都千代田区大手町2丁目6番4号

3.10
  • 残業時間

    52.5時間/月

  • 有給消化率

    29.3%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:58

男性個人営業
【募集形式】中途
【面接形式】対面(1次面接)
【面接結果】辞退
【辞退理由】他で内定が決まった
【印象に残った質問1】 なぜこの規模の会社を選んだのか 【印象に残った質問2】 将来的に建築士になりたいか 【面接の概要】 全体としては通常通りの面接とい... 続きを読む(全230文字)
【印象に残った質問1】 なぜこの規模の会社を選んだのか 【印象に残った質問2】 将来的に建築士になりたいか 【面接の概要】 全体としては通常通りの面接といった印象。ただ、事業規模があまり大きくないことを気にしているからなのか、面接官はなかなか卑屈な感じだった。やや圧迫気味といってもいいくらい。将来的には建築士を目指していたが、なかなか採用まで辿り着けなかったという理由でこの規模の会社を選んだが、やはり面接の段階である程度見切りをつけるぺき。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.02.02/ IDans-6674308
30代前半女性正社員個人営業主任クラス
【良い点】 建築士と... 続きを読む(全21文字)
【良い点】 建築士とICに資格手当がある。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.10.11/ IDans-6418745
30代前半女性正社員個人営業主任クラス
【気になること・改善したほうがいい点】 社長はまさに財閥系のご子息という方で、周り(部下)に意見を聞くタイプであった。仕事自体の理解は浅く、社員個人の性格と人事配属、コン... 続きを読む(全102文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 社長はまさに財閥系のご子息という方で、周り(部下)に意見を聞くタイプであった。仕事自体の理解は浅く、社員個人の性格と人事配属、コンプライアンスに注意を払っていた。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.08.14/ IDans-7164955
30代前半女性正社員個人営業主任クラス
【気になること・改善したほうがいい点】 新入社員は営業から始まるが、教育体制が機能しておらず、物件のフォローがしっかりしていない為、離職率が高い。 【良い点】 基本的にマ... 続きを読む(全125文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 新入社員は営業から始まるが、教育体制が機能しておらず、物件のフォローがしっかりしていない為、離職率が高い。 【良い点】 基本的にマンパワーに頼っている会社だが、やる気があれば何でもできるし、上に提案ができる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.10.11/ IDans-6418743
会員登録バナー

古河林業株式会社には
58件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
古河林業株式会社を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

会員登録バナー

人気のトピック別に口コミをチェック!!

30代前半女性正社員個人営業主任クラス
【気になること・改善したほうがいい点】 古い財閥系の会社といった感じで、女性の役割や立場への固定観念がある。女性の管理職は今まで1人もいなく、昔ながらの男性中心の社会とい... 続きを読む(全164文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 古い財閥系の会社といった感じで、女性の役割や立場への固定観念がある。女性の管理職は今まで1人もいなく、昔ながらの男性中心の社会といった感じ。 【良い点】 男性ばかりなのでパワハラ、セクハラもあるが、会社としては注意していると感じる。人による給与格差はあるが、男女の給与格差は無いと思う。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.10.11/ IDans-6418744
30代前半女性正社員個人営業主任クラス
年収:
400万円
【良い点】 営業は売れればボーナスと報奨金に反映される。報奨金は最低ラインをクリアできれば、売り上げに対して計算あり、分かりやすい。昔は他社より給料がかなり低いと言われて... 続きを読む(全182文字)
【良い点】 営業は売れればボーナスと報奨金に反映される。報奨金は最低ラインをクリアできれば、売り上げに対して計算あり、分かりやすい。昔は他社より給料がかなり低いと言われていたが、今はそこまで低くないのでは。 【気になること・改善したほうがいい点】 報奨金は最低ラインをクリアするのが大変で、またクリアしても貰えるまで時間が掛かるので、モチベーションに繋がりにくい。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.10.11/ IDans-6418742
30代前半女性正社員個人営業主任クラス
【良い点】 夏季休暇が長くとれる。以前より月の休みが増えた。有休を5日は取るように言われ、取りやすい。 【気になること・改善したほうがいい点】 携帯が支給されず、自分の携... 続きを読む(全170文字)
【良い点】 夏季休暇が長くとれる。以前より月の休みが増えた。有休を5日は取るように言われ、取りやすい。 【気になること・改善したほうがいい点】 携帯が支給されず、自分の携帯を使用せざるを得ない。受注が増えると休めなくなり、休日に電話がかかってくる。残業時間は営業所によりばらつきがあるが、どこでも定時の17時30分に帰れることはないと思う。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.10.11/ IDans-6418741
30代前半女性正社員個人営業主任クラス
【良い点】 営業の業務範囲が広く、自由度が高い。 自分の裁量でお客様との人間... 続きを読む(全77文字)
【良い点】 営業の業務範囲が広く、自由度が高い。 自分の裁量でお客様との人間関係の構築、計画の問題解決、提案から資金計画、契約まで行うのでやりがいがある。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.08.14/ IDans-7164954
50代男性正社員個人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 採用活動をしている人事担当者が現場経験者ではない。そのため現場に配属となってから「このようなことから教えなければならないのか」とい... 続きを読む(全173文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 採用活動をしている人事担当者が現場経験者ではない。そのため現場に配属となってから「このようなことから教えなければならないのか」というリアクションを現場の人間から取られることがある。現場と人事の溝が大きい。人事側から現場に歩みより、現場のことを知る。そうしなければ、採用活動の時に生きた情報は伝えられない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.01.23/ IDans-3529862
40代前半男性正社員施工管理
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 財閥系の住宅メーカーで自由な社風、社員全体ガツガツしていない 施工管理は自分のペースで仕事ができる(現場回り、事務作業) 施工管理は上棟等の場合、直行直帰が出... 続きを読む(全189文字)
【良い点】 財閥系の住宅メーカーで自由な社風、社員全体ガツガツしていない 施工管理は自分のペースで仕事ができる(現場回り、事務作業) 施工管理は上棟等の場合、直行直帰が出来る 【気になること・改善したほうがいい点】 社内的に仕事のできない人に合わせるケースが多く、仕事のできる人にはストレスを感じる 施工管理は複数の現場(平均10棟)を同時に見るので、経験とキャパがないと厳しい
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2017.08.17/ IDans-2637361
50代男性正社員個人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 建築現場の研修では、現場監督が担当となって、講習をしていたが、現場監督が忙しいので、会社としてもっと、時間の調整が必要だと思った。... 続きを読む(全179文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 建築現場の研修では、現場監督が担当となって、講習をしていたが、現場監督が忙しいので、会社としてもっと、時間の調整が必要だと思った。 【良い点】 住宅のことを基礎から、教える研修があり、建築学科の学生でなくても、わかるような配慮がなされていた。また、実際に現場を見ることが、住宅に対しての理解を深めるきっかけとなった。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2017.08.09/ IDans-2630772
20代前半男性正社員
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 お給料面で不満がたくさんある。また、ボーナスも少なく、年齢層がとにかく高いので若い人の意見が通りにくく辛い場面が多い。時間の拘束が... 続きを読む(全182文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 お給料面で不満がたくさんある。また、ボーナスも少なく、年齢層がとにかく高いので若い人の意見が通りにくく辛い場面が多い。時間の拘束がながい 【良い点】 さまざまな業務を一人で担当することが多いので、建築にすごく興味のある人にはとても良い環境と言える。とにかく忙しいが頑張れば頑張るほど成長すると思う。国産材の促進にもつながる
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.09.22/ IDans-3958410
20代前半男性正社員
在籍時から5年以上経過した口コミです
【募集形式】中途
【面接形式】不明(2次~最終面接)
【面接結果】通過(入社)
【印象に残った質問1】 面白いことを考えることは好きか。 【印象に残った質問2】 今までで1番辛かった経験は何か。 【面接の概要】 一次面接で統括管理部長... 続きを読む(全257文字)
【印象に残った質問1】 面白いことを考えることは好きか。 【印象に残った質問2】 今までで1番辛かった経験は何か。 【面接の概要】 一次面接で統括管理部長とマンツーマンの面接がある。ここで1時間ほど雑談に近い形式で面接を行われる。 二次面接で社長や役員との面接があり、一次面接で聞かれたことの確認ともう少し深入りした質問をされる。 【面接を受ける方へのアドバイス】 二次、三次面接があると聞いたが、二次でいきなり最終の役員面接になることが多いようなので、自分の言葉で答えられるように事前準備が必要。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.02.20/ IDans-3584893
20代前半男性正社員
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 休日出勤が非常に多く、お客様や会社からの連絡も頻繁にあるため休日でも気が休まらないことが多い。 また、営業所によっては2日続けての... 続きを読む(全208文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 休日出勤が非常に多く、お客様や会社からの連絡も頻繁にあるため休日でも気が休まらないことが多い。 また、営業所によっては2日続けての休みを取ることを良しとしない風潮があるため、規定の日数休むことがむずかしい 【良い点】 水曜日が基本の休みなので火曜水曜か水曜木曜休みかを月初めに決められる。 月の休みの日数が決まっているため営業所によっては調整次第で三連休を取ることもできた。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.02.20/ IDans-3584888
50代男性正社員個人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 休日出勤が常態化している。休みの日でもお客さんからの連絡があれば、出社しなければならない。休みの日に会社からの連絡に出られなかった... 続きを読む(全184文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 休日出勤が常態化している。休みの日でもお客さんからの連絡があれば、出社しなければならない。休みの日に会社からの連絡に出られなかった時があったが、電話越しで怒鳴られる。上はそういった状況を見て見ぬ振りをしている状態で改善は望めない雰囲気だった。 【良い点】 ワークライフバランスは期待しない方が良い。会社の体質改善が求められる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.08.07/ IDans-3881039

古河林業の職種別年収・残業時間

営業

満足度
2.63
平均年収 :
357万円
平均残業時間 :
58.6時間/月
募集求人数 :
10

建築・土木関連

満足度
2.00
平均年収 :
334万円
平均残業時間 :
43.6時間/月
募集求人数 :
26
MIRROR LPバナー

古河林業の関連情報

古河林業の総合評価

3.10
1件(3%)
6件(17%)
8件(22%)
11件(31%)
10件(28%)

会社概要

会社名
古河林業株式会社
フリガナ
フルカワリンギョウ
URL
https://www.furukawa-ringyo.co.jp/
本社所在地
東京都千代田区大手町2丁目6番4号
代表者名
古河潤一
業界
建築・建設・設計・土木
資本金
100,000,000円
従業員数
220人
設立年月
1929年3月
上場区分
未上場
FUMA
ID2718885

古河林業の口コミの注目トピック

転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。