企業イメージ画像

教育業界 / 神奈川県横浜市瀬戸22番2号

3.53
  • 残業時間

    23.9時間/月

  • 有給消化率

    47.3%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:8

20代後半女性正社員看護師・准看護師・看護助手
【気になること・改善したほうがいい点】 何億円かの赤字。今時どこの病院も赤字経営だか市立の病院のため融通が効かない。 【良い点】 絶対に衰退しない業界。むしろ常に人手不足... 続きを読む(全118文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 何億円かの赤字。今時どこの病院も赤字経営だか市立の病院のため融通が効かない。 【良い点】 絶対に衰退しない業界。むしろ常に人手不足であり学ぶ意欲があり資格さえ持っていればクビにされることはない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2025.01.10/ IDans-7488049
30代前半男性正社員薬剤師
【良い点】 安定している、需要が無くなることはない。赤字だが潰れることも無いと思う。 【気になること・改善したほうがいい点】 診療報酬に影響されるので黒字になることはほぼ... 続きを読む(全88文字)
【良い点】 安定している、需要が無くなることはない。赤字だが潰れることも無いと思う。 【気になること・改善したほうがいい点】 診療報酬に影響されるので黒字になることはほぼ無い。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.04.17/ IDans-6869599
30代後半女性正社員看護師・准看護師・看護助手
【気になること・改善したほうがいい点】 昔気質な体制です。たとえば導入したことがあってもそれをいうのにすっごく多い書類が必要ということもあります。 【良い点】 公立だから... 続きを読む(全104文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 昔気質な体制です。たとえば導入したことがあってもそれをいうのにすっごく多い書類が必要ということもあります。 【良い点】 公立だから守られているところがあると思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.02.05/ IDans-6680560
30代後半女性正社員一般事務
【気になること・改善したほうがいい点】 大学は少子化が進む中での生き残りは厳しくなっ... 続きを読む(全84文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 大学は少子化が進む中での生き残りは厳しくなっていくと思う。 【良い点】 医学部があるので附属病院は将来的にも需要があると思う。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.11.24/ IDans-5641479
会員登録バナー

公立大学法人横浜市立大学には
187件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
公立大学法人横浜市立大学を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

30代前半女性その他の雇用形態
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 横浜市がスポンサーなので、潰れることはまずない。 しかし、民間企業のように自由に稼ぐことが出来ず、競争原理が働かないから、組織内の改善は望めないとも言える。 ... 続きを読む(全168文字)
【良い点】 横浜市がスポンサーなので、潰れることはまずない。 しかし、民間企業のように自由に稼ぐことが出来ず、競争原理が働かないから、組織内の改善は望めないとも言える。 なお、横浜市からの資金は減らされているので、このままジリ貧になり、そして人がどんどん潰れていくだけだと思う。 それでも金は投入されるから、組織は回っていくのだろうが。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.03.28/ IDans-5908479
30代前半女性正社員看護師・准看護師・看護助手
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 特別なところはないと思います。他の大学病院と... 続きを読む(全57文字)
【良い点】 特別なところはないと思います。他の大学病院と変わりないです。看護師は特別なスキルはないように思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.04.26/ IDans-5987565
30代前半男性正社員その他の医薬・医療機器関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 良くも悪くも公立大学病院のため、将来性は安定しており、普通に仕事をしていれば早期退職などさせられることはないと思う。横浜市の基幹病院で高度先進医療を提供する役... 続きを読む(全206文字)
【良い点】 良くも悪くも公立大学病院のため、将来性は安定しており、普通に仕事をしていれば早期退職などさせられることはないと思う。横浜市の基幹病院で高度先進医療を提供する役割があり、医療の進歩と共にあり続ける病院。 【気になること・改善したほうがいい点】 附属病院が本院のため、独立して判断できることと意向に沿う部分がある。経営改善に力を入れており、診療報酬取得や新規顧客の開拓など病院として黒字化に力を入れている
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.03.07/ IDans-3611397
20代後半男性正社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 法人化したとはいえ体質としてはまだ役所とほとんど変わらない。徐々に割合は減少しているがそれでも管理職の多くは横浜市から出向のような... 続きを読む(全421文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 法人化したとはいえ体質としてはまだ役所とほとんど変わらない。徐々に割合は減少しているがそれでも管理職の多くは横浜市から出向のような形で配属されている人ばかりで、その人たちが非常に保守的なため業務改善や業務改革のようなものは中々進まない。最近システム化が進むようになったがいまだに出勤簿は認印を毎朝押してる始末。しょうがないとも思うが、とにかく意思決定が遅く、中々ことが進展しない。時代の変化スピードについていけていない、どんどん取り残されてると感じた。 【良い点】 横浜市と連携して中期計画を6年ごとに更新している。大都市横浜の教育・医療・研究といった分野においてとても重要な役割を担っていることもあり、中期計画では常にその時々のトレンドに応じた計画を立案し、それに沿って毎年事業を進めている。大学なので事業の成長という表現が正しいかわからないが運営面・経営面いずれもネガティブな要素は少ないと思う。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.10.06/ IDans-3982282
MIRROR LPバナー

公立大学法人横浜市立大学の関連情報

公立大学法人横浜市立大学の総合評価

3.53
22件(13%)
36件(22%)
67件(40%)
25件(15%)
17件(10%)

会社概要

会社名
公立大学法人横浜市立大学
フリガナ
ヨコハマシリツダイガク
URL
https://www.yokohama-cu.ac.jp/
本社所在地
神奈川県横浜市瀬戸22番2号
業界
教育
従業員数
230人
上場区分
未上場
FUMA
ID1510068

公立大学法人横浜市立大学の口コミの注目トピック

転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。