企業イメージ画像

教育業界 / 神奈川県横浜市瀬戸22番2号

3.53
  • 残業時間

    23.9時間/月

  • 有給消化率

    47.3%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:11

30代前半男性正社員一般事務
【気になること・改善したほうがいい点】 よこはま市立大学の募集だが、法人内の病院に配属される可能性もあり、その覚悟をしておく必要がある、覚悟できてれば大丈夫 【良い点】 ... 続きを読む(全166文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 よこはま市立大学の募集だが、法人内の病院に配属される可能性もあり、その覚悟をしておく必要がある、覚悟できてれば大丈夫 【良い点】 大学事務はホワイト企業であると思ったため、休暇がとやすい環境であれば家庭とのバランスも取りやすいため、ライフワークバランスが整い、公私共に充実できると考えたため
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2025.01.31/ IDans-7540424
20代前半女性正社員看護師・准看護師・看護助手
【気になること・改善したほうがいい点】 残業がとにかく多い。人付き合いもなかなか大変、命を預かっていると言う緊張感からやめていく同期も多かったです。ベテラン看護師はたまに... 続きを読む(全490文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 残業がとにかく多い。人付き合いもなかなか大変、命を預かっていると言う緊張感からやめていく同期も多かったです。ベテラン看護師はたまに指導がきつい人もいます。気の強い人だけが残っていくイメージです。ミスに対しても厳しく、常にインシデントカンファレンスを行い再発防止に努めていました。さいきんは中国の患者さんなども多く、文化の違いから対応は難しかったです。とにかく、精神的に自立してきて、周りに何を言われても動じない人であれば長年やっていけると思います。 【良い点】 最先端の医療を学べます。新しいことが多く、勉強について行くのが大変でした。ですが、その分成長を感じられる場だと思います。先生方も温厚な方が多く、優しく指導してくださいました。三次救急ということもあり、病状進行した方が最後の手立てを求めて入院されてきます。看護師として成長したい人、経験を積みたい人、キャリアアップを目指す人には最適な環境ではないでしょうか。看護師寮もあり、福利厚生はいいとおもいます。ママさんナースも多く在籍していました。入職の倍率は高いですが頑張ってください
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.11.02/ IDans-6472988
50代女性パート・アルバイト一般事務
【良い点】 自分の業務とは関わりがありませんでしたが、時々学内でフードドライブなど社会的な取り組みをしていて気軽に参加でき、大学での働き甲斐を感じました。 【気になること... 続きを読む(全250文字)
【良い点】 自分の業務とは関わりがありませんでしたが、時々学内でフードドライブなど社会的な取り組みをしていて気軽に参加でき、大学での働き甲斐を感じました。 【気になること・改善したほうがいい点】 アルバイトの場合、年度をまたいで勤務する場合でも、ほぼ新規採用の方と同量の書類(紙ベース)を年度ごとに作成して提出し直さなければならず、手間がかかりました。年度末で業務が忙しい時期だけに負担感がありました。また、他の大学もそうだと思いますが校舎間移動が多かったため、悪天候の日の書類提出には難儀しました。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.09.19/ IDans-7251877
30代前半男性正社員その他の事務関連職主任クラス
【良い点】 小規模大学ならではの学生との距離の近さにより、きめ細やかな学生支援が可能。また、公立大学であり、病院や医学部も備えていることから、安定的な経営が行われている。... 続きを読む(全192文字)
【良い点】 小規模大学ならではの学生との距離の近さにより、きめ細やかな学生支援が可能。また、公立大学であり、病院や医学部も備えていることから、安定的な経営が行われている。 【気になること・改善したほうがいい点】 公立大学ということもあり、行政色が強く、意思決定に時間がかかることが多い。また、コロナ以降は部署の垣根を越えた職員間の交流が希薄であり、職員の相互成長の機会が限られている。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.01.05/ IDans-5708868
会員登録バナー

公立大学法人横浜市立大学には
187件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
公立大学法人横浜市立大学を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

30代前半女性契約社員一般事務
【気になること・改善したほうがいい点】 人材開発プログラムが機能していないと感じた。人材のプロフェッショナル要素を持つ方がいないと感じた。研修などはすべて外部機関任せ。研... 続きを読む(全118文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 人材開発プログラムが機能していないと感じた。人材のプロフェッショナル要素を持つ方がいないと感じた。研修などはすべて外部機関任せ。研修が機能しておらず、後輩や新人を丁寧に教えられる人がいなかった。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.09.12/ IDans-7237986
20代前半男性パート・アルバイト研究・開発(医薬)
【良い点】 教授にスカウトされて研究室に所属したため特に... 続きを読む(全57文字)
【良い点】 教授にスカウトされて研究室に所属したため特になし。 【気になること・改善したほうがいい点】 特になし。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.06.27/ IDans-6139727
30代前半女性その他の雇用形態
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 令和の時代でも昭和のやり方... 続きを読む(全67文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 令和の時代でも昭和のやり方を貫いていてビックリする。 紙文化に慣れていない人には結構キツイ。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.03.28/ IDans-5908483
20代前半女性契約社員医療事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 自分のスキルアップの為に大学病院を志望しましたが、なにひとつ学べなかった。仕事じゃないですもんね。 給料も低すぎて普通にバイトして... 続きを読む(全143文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 自分のスキルアップの為に大学病院を志望しましたが、なにひとつ学べなかった。仕事じゃないですもんね。 給料も低すぎて普通にバイトしてたときの方が稼げました。 手取り18万とか言われたけど全く嘘。手取り15もなかったです。週5で手取り12万でした。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.08.01/ IDans-7138789
30代前半男性正社員広報
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 大学職員といえば学生のお世話がメインだと思っていたが、研究者や教員との関わりも大きく知的財産に触れる機会が多かった。また所属していた部署の職員は、目標達成意欲... 続きを読む(全229文字)
【良い点】 大学職員といえば学生のお世話がメインだと思っていたが、研究者や教員との関わりも大きく知的財産に触れる機会が多かった。また所属していた部署の職員は、目標達成意欲や知的好奇心が豊富であったため、スタッフ間で切磋琢磨でき充実していました。その際に指導いただいた上司が素晴らしい方であった。 【気になること・改善したほうがいい点】 どの会社でもあるような嫌なこと、面倒なことはありますが、様々な職種や学生が一つの目標に向かおうとするとても良い職場でした。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.05.24/ IDans-4845288
20代前半女性正社員看護師・准看護師・看護助手
在籍時から5年以上経過した口コミです
産休をとっている人は多く、常に病棟に1~2人いた。産後は時短をとりながら働いている人や、夜勤をやらずに日勤のみの、人などそれぞれに合わせた働きかたをしているようでした。病... 続きを読む(全159文字)
産休をとっている人は多く、常に病棟に1~2人いた。産後は時短をとりながら働いている人や、夜勤をやらずに日勤のみの、人などそれぞれに合わせた働きかたをしているようでした。病院内に保育園があり、夜勤の後にお迎えにいくお母さん看護師も多く見られました。先輩看護師も、子育てを経験している人が多く理解があったようにおもいます。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2014.07.09/ IDans-1145483
40代前半男性正社員広報
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 学校というよりは、役所という感じが強いです。それがいいという人もいるかもしれませんが、私を含め私学から転職してきた人にとっては、文... 続きを読む(全175文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 学校というよりは、役所という感じが強いです。それがいいという人もいるかもしれませんが、私を含め私学から転職してきた人にとっては、文化の違いに戸惑うことが少なくありませんでした。 学生のために最善を尽くすということよりも手続論が優先され、市議会(議員)などから文句を言われないように仕事を進めなければなりません。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.03.31/ IDans-5276057
MIRROR LPバナー

公立大学法人横浜市立大学の関連情報

公立大学法人横浜市立大学の総合評価

3.53
22件(13%)
36件(22%)
67件(40%)
25件(15%)
17件(10%)

会社概要

会社名
公立大学法人横浜市立大学
フリガナ
ヨコハマシリツダイガク
URL
https://www.yokohama-cu.ac.jp/
本社所在地
神奈川県横浜市瀬戸22番2号
業界
教育
従業員数
230人
上場区分
未上場
FUMA
ID1510068

公立大学法人横浜市立大学の口コミの注目トピック

転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。