該当件数:8件
【良い点】
年収は他病院より水準は高いと思う。年収で500万円程度。寮も完備されており月1万円程度で住むことができる。横浜市の繁華街周辺での家賃として破格であるため金銭的な余裕はある。
【気になること・改善したほうがいい点】
三交代制制度のため夜勤回数が多く、多い時は月の半分は夜勤。年収は高いが急性期病院のため緊急度は高く大変なことも多々ある。そのため体力がないとやっていけない、子育てしながらは厳しいため30代が職場にいない。
【良い点】
ベネフィットステーションが利用できる
【気になること・改善したほうがいい点】
住宅補助はあるが少ない。他の職種だと寮があるようだが自分の職種には無い。
【良い点】
最先端の医療を学べます。新しいことが多く、勉強について行くのが大変でした。ですが、その分成長を感じられる場だと思います。先生方も温厚な方が多く、優しく指導してくださいました。三次救急ということもあり、病状進行した方が最後の手立てを求めて入院されてきます。看護師として成長したい人、経験を積みたい人、キャリアアップを目指す人には最適な環境ではないでしょうか。看護師寮もあり、福利厚生はいいとおもいます。ママさんナースも多く在籍していました。入職の倍率は高いですが頑張ってください
【気になること・改善したほうがいい点】
残業がとにかく多い。人付き合いもなかなか大変、命を預かっていると言う緊張感からやめていく同期も多かったです。ベテラン看護師はたまに指導がきつい人もいます。気の強い人だけが残っていくイメージです。ミスに対しても厳しく、常にインシデントカンファレンスを行い再発防止に努めていました。さいきんは中国の患者さんなども多く、文化の違いから対応は難しかったです。とにかく、精神的に自立してきて、周りに何を言われても動じない人であれば長年やっていけると思います。
すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
公立大学法人横浜市立大学を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。