企業イメージ画像

教育業界 / 神奈川県横浜市瀬戸22番2号

3.53
  • 残業時間

    23.9時間/月

  • 有給消化率

    47.3%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:23

20代前半女性正社員看護師・准看護師・看護助手

【良い点】

最先端の医療を学べます。新しいことが多く、勉強について行くのが大変でした。ですが、その分成長を感じられる場だと思います。先生方も温厚な方が多く、優しく指導してくださいました。三次救急ということもあり、病状進行した方が最後の手立てを求めて入院されてきます。看護師として成長したい人、経験を積みたい人、キャリアアップを目指す人には最適な環境ではないでしょうか。看護師寮もあり、福利厚生はいいとおもいます。ママさんナースも多く在籍していました。入職の倍率は高いですが頑張ってください

【気になること・改善したほうがいい点】

残業がとにかく多い。人付き合いもなかなか大変、命を預かっていると言う緊張感からやめていく同期も多かったです。ベテラン看護師はたまに指導がきつい人もいます。気の強い人だけが残っていくイメージです。ミスに対しても厳しく、常にインシデントカンファレンスを行い再発防止に努めていました。さいきんは中国の患者さんなども多く、文化の違いから対応は難しかったです。とにかく、精神的に自立してきて、周りに何を言われても動じない人であれば長年やっていけると思います。

投稿日2023.11.02/ IDans-6472988
20代後半女性正社員看護師・准看護師・看護助手
年収:
560万円

【良い点】

夜勤手当を含めばある程度のお給料になる。同年代他職種よりは収入がある。

【気になること・改善したほうがいい点】

基本給が安いため、ボーナスや残業代はそこまで高くない。市立のため社会的な景気をみて何ヶ月分のボーナスになるのか決まるため変動がある。夜勤や業務内容含め身体的・精神的なハードさがあるため、ベースアップは必要だと思う。昇給は年間1部署に2名程度と決まっている。先輩看護師によるラダー評価があり、最終的には師長さん判断のため明確な基準はない。

投稿日2024.08.13/ IDans-7163493
20代前半女性正社員看護師・准看護師・看護助手

【良い点】

病棟によると思うが、私の病棟は休みも取りやすく、残業代もしっかり出て良い。もちろん残業することもあるし、体力は足りない部分もあるが、慣れてしまえば、問題はない。

【気になること・改善したほうがいい点】

病棟によっては、一年目は残業代が出ないと聞いた。

投稿日2023.08.23/ IDans-6281027
30代前半男性正社員その他の事務関連職主任クラス
【良い点】 休暇は取りやすく、リモートワークも週2日まで可能。残業はあることにはあるが、超過勤務手当は基本的に全額支給されるので、自分なりのペースで仕事を進めることが可能... 続きを読む(全86文字)
【良い点】 休暇は取りやすく、リモートワークも週2日まで可能。残業はあることにはあるが、超過勤務手当は基本的に全額支給されるので、自分なりのペースで仕事を進めることが可能。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.01.05/ IDans-5708867
会員登録バナー

公立大学法人横浜市立大学には
187件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
公立大学法人横浜市立大学を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

30代後半女性正社員看護師・准看護師・看護助手
【気になること・改善したほうがいい点】 小学生以降は夜勤基本的に必須、時短もありません。そうすると残業は最低でも1時間はあるしふつうに2-3時間の時もあるので実家が近いか... 続きを読む(全177文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 小学生以降は夜勤基本的に必須、時短もありません。そうすると残業は最低でも1時間はあるしふつうに2-3時間の時もあるので実家が近いか具合にもよるが子持ちで続けるのは難しい。時短でも1日に見る患者数は変わらないので、仕事を終わらせなければならない時間が短くなっただけです。 【良い点】 小学生まで時短にはしてくれる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.02.05/ IDans-6680562
20代後半女性正社員看護師・准看護師・看護助手
【良い点】 夜勤もあるため年収はそれなりにある。最先端の医療が学べる。大きい法人なので潰れないと思います。看護助手さんもいるので、やってもらえる業務も多い。 【気になるこ... 続きを読む(全182文字)
【良い点】 夜勤もあるため年収はそれなりにある。最先端の医療が学べる。大きい法人なので潰れないと思います。看護助手さんもいるので、やってもらえる業務も多い。 【気になること・改善したほうがいい点】 日勤深夜がある、深夜勤務前日が休日の場合、休日の夜中から出勤になる。みんなで仲良く残業が当たり前。ワークライフバランスが難しく、結婚や子育てを考えた際に退職しました。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.08.01/ IDans-4943300
20代後半女性正社員看護師・准看護師・看護助手
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 残業時間が長くなると副部長と面談が設定される。しかし、定時であがれることがほぼなく、三交替のため日勤夜勤の勤務があり、残される人の... 続きを読む(全266文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 残業時間が長くなると副部長と面談が設定される。しかし、定時であがれることがほぼなく、三交替のため日勤夜勤の勤務があり、残される人の負担が増えている。 入力して良い残業時間のはずであるがオーバーすると面談があるために実働時間を入力できていないのが実情にある。 また、時短の人も部署によっては時間で帰れず残業してるところもある。 【良い点】 業務時間を短縮させようという意識は管理職のなかでもかなり高まっている。 産後は時短勤務を活用して復帰する人も多く、仕事を続けたい人には環境が整っている。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2020.12.20/ IDans-4599824
30代前半女性正社員看護師・准看護師・看護助手
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
550万円
【良い点】 良くも悪くも安定しています。5年ほど勤めて基本給26万円程度でした。 残業代も申請した分はちゃんと出ます。40時間を超えては申請するなと言われてもいましたが。... 続きを読む(全200文字)
【良い点】 良くも悪くも安定しています。5年ほど勤めて基本給26万円程度でした。 残業代も申請した分はちゃんと出ます。40時間を超えては申請するなと言われてもいましたが。申請しやすいかは部署によると思います。 【気になること・改善したほうがいい点】 人事考課での評価はありましたが、評価制度自体あいまいなため給与に直結する評価をされているのかは不明です。管理職になる以外に評価は変わらないと思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.06.10/ IDans-4874759
20代後半女性正社員
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 休みが多く、時短なども導入しているため家庭のある人には働きやすい。またベネフィットという福利厚生もあり仕事以外でも通常より安い値段で遊ぶことができる。 【気に... 続きを読む(全187文字)
【良い点】 休みが多く、時短なども導入しているため家庭のある人には働きやすい。またベネフィットという福利厚生もあり仕事以外でも通常より安い値段で遊ぶことができる。 【気になること・改善したほうがいい点】 残業が多く、業務量も多いため定時で上がれることはほとんどない。場所によって業務量の差が大きい。研修が多く、業務終了後も残ることが多いため疲れが取れにくく体調を崩しやすい。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.08.11/ IDans-3263549
20代後半女性正社員医療事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 残業が多すぎて人としての生活を営めない。 上司もなんとかするからと言って何もしてくれず…ってかんじです。 看護師とかならいいと思い... 続きを読む(全186文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 残業が多すぎて人としての生活を営めない。 上司もなんとかするからと言って何もしてくれず…ってかんじです。 看護師とかならいいと思いますが、医療事務はやめたほうがいいと思います。 退職金もないし、福利厚生もそこまで良くないです。 【良い点】 給料がいい。それだけ。 残業代もすべてでますので、稼ぎたい人は残業も多いしいいと思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.09.12/ IDans-3330234
20代後半男性正社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
460万円
【良い点】 給与水準は横浜市の公務員とほぼ同水準です。一般的に公務員は民間企業の平均よりちょい高めくらいだと思いますが、横浜市の公務員は公務員の中でも比較的高い水準なので... 続きを読む(全381文字)
【良い点】 給与水準は横浜市の公務員とほぼ同水準です。一般的に公務員は民間企業の平均よりちょい高めくらいだと思いますが、横浜市の公務員は公務員の中でも比較的高い水準なので一般平均よりは高いです。残業手当も残業時間に応じて満額支給されます。ただ住宅手当は少ないです(あるだけマシと考えれられるなら十分だと思います) 【気になること・改善したほうがいい点】 評価制度はあって無いようなものです。人事部門がポーズ的にやってる側面が強いと感じていました。ものすごく頑張ると賞与で雀の涙程度のボーナス増&次期の昇級がちょっとだけ上がるというメリットが有りますが、その一方悪事でも働かない限り全然仕事をしなくても低評価がつくことはあまりありません。その結果、やらない人はやらないままで、その分一生懸命な人に負担がのしかかるという、一生懸命な人が馬鹿を見る形が常態化している。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.10.06/ IDans-3982243
20代後半女性パート・アルバイト秘書
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
200万円
【気になること・改善したほうがいい点】 時給は横浜市の最低賃金で、昇給等はありません。なおかつ残業代は一切出ません。また、交通費は実際にかかった経路と金額ではなく、回数券... 続きを読む(全184文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 時給は横浜市の最低賃金で、昇給等はありません。なおかつ残業代は一切出ません。また、交通費は実際にかかった経路と金額ではなく、回数券などを利用した場合の最安値しか支給されないので、乗り換えが多い人は実費より少ない額しかもらえない、といったことが起こる可能性もあります。 【良い点】 有給があるところ。初年度からでも6日つきます。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2017.12.19/ IDans-2755791
20代後半女性正社員看護師・准看護師・看護助手
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 収入が高いです。有給は取得しやすく長期休暇を7-10日取れます。(病棟によるとは思います) 福利厚生が安定している。 【気になること・改善したほうがいい点】 ... 続きを読む(全179文字)
【良い点】 収入が高いです。有給は取得しやすく長期休暇を7-10日取れます。(病棟によるとは思います) 福利厚生が安定している。 【気になること・改善したほうがいい点】 やめる人が多く、個々の業務量が常に多い。かかり業務や病棟会議にかかわる時間が多く、残業や休日出勤が多いです。 若いうちは体力があるので、持ちこたえますが、何年辛くなって辞める人が多いです。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.03.14/ IDans-2893735
20代後半女性正社員団体職員
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 部署によってかなり差はありますが、全体的に休暇が多い(繰り越しも含めて最大45日)、産休育休が取りやすい、時短勤務もやりやすいことは大きなメリットかと思います... 続きを読む(全207文字)
【良い点】 部署によってかなり差はありますが、全体的に休暇が多い(繰り越しも含めて最大45日)、産休育休が取りやすい、時短勤務もやりやすいことは大きなメリットかと思います。 【気になること・改善したほうがいい点】 やはり配属先によって左右するため、激務な部署だと残業が多かったり、休みが取りづらいこともあるのが現実です。総合職だと、配属先は選べないため、忙しい部署だとワークライフバランスが難しい可能性があります。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.03.29/ IDans-2932478
20代前半女性正社員看護師・准看護師・看護助手
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 スタッフ同士で連携がとりやすく、仲が良い。 勉強会や、スキルアップのための研修が、勤務内に組み込まれている。 院外研修にも積極的に参加させてくれる。 移動意向... 続きを読む(全207文字)
【良い点】 スタッフ同士で連携がとりやすく、仲が良い。 勉強会や、スキルアップのための研修が、勤務内に組み込まれている。 院外研修にも積極的に参加させてくれる。 移動意向調査が1年に2回あり、通りやすい。 年に1回昇給があり、2年目で9000円上がった。 残業手当も、きちんと出る。 【気になること・改善したほうがいい点】 委員会の時間が長く、残業が多い。 給与が、公務員に準じているため、賞与が下がることがある。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2017.08.30/ IDans-2650767
MIRROR LPバナー

公立大学法人横浜市立大学の関連情報

公立大学法人横浜市立大学の総合評価

3.53
22件(13%)
36件(22%)
67件(40%)
25件(15%)
17件(10%)

会社概要

会社名
公立大学法人横浜市立大学
フリガナ
ヨコハマシリツダイガク
URL
https://www.yokohama-cu.ac.jp/
本社所在地
神奈川県横浜市瀬戸22番2号
業界
教育
従業員数
230人
上場区分
未上場
FUMA
ID1510068

公立大学法人横浜市立大学の口コミの注目トピック

転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。