企業イメージ画像

医療・福祉・介護業界 / 東京都中央区京橋1丁目6番1号三井住友海上テプコビル3F

3.08
  • 残業時間

    19.9時間/月

  • 有給消化率

    48.6%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:3

20代前半男性正社員その他の医療サービス関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
360万円

【良い点】

僅かながら一応、毎年昇給・賞与はある。

【気になること・改善したほうがいい点】

大きな売上げ実績のある大規模な健診施設だけど給料は中小施設の相場並み。

医療職種以外の友人知人に「医療職って給料沢山もらってるイメージあるけど、意外ともらってないんだなぁ」と驚かれる。

ボーナスは査定があり若干の個人差があるが、年に2.5倍程度貰えれば上々だと思う。

同年齢・同職務経験の他施設の医療技術者と比べればはるかに低年収。

広告には惜しみなく資金を注ぎ込むようだが、職員の給料には余り反映されないように感じる。

投稿日2024.09.03/ IDans-7215163
20代前半女性正社員その他の医療サービス関連職
年収:
300万円

【良い点】

とくになし。

【気になること・改善したほうがいい点】

給料は少ない。月々の給料も少ないうえに、ボーナスも少ないので年収は全く期待できない。

評価制度も中途の方が昇給が大きい。

新卒は微々たるものなので、先輩と比べてもそんなに変わりはない。

投稿日2022.12.13/ IDans-5675355
20代後半男性正社員臨床検査技師
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
300万円

【良い点】

一応昇給が毎年あること。

【気になること・改善したほうがいい点】

各種手当も非常に少額な上に基本給も低いため、給料が非常に少ない。退職金も現在は無いため、非常に困窮します。

昇進については、年に二回各部署の課長〜部長が昇進対象者を推薦し、その上で上層部が昇進させるか否かを判断します。その為、自分の部署の上司が好き嫌いで判断する様な人だと昇進のチャンスすら掴めません。仮に推薦されても、上層部も明確な昇進基準を定めていない為、現場から見たら昇進確実な人が却下されたりすることがそれなりにあります。

投稿日2019.07.18/ IDans-3845805
MIRROR LPバナー

一般財団法人日本健康管理協会の関連情報

一般財団法人日本健康管理協会の総合評価

3.08
6件(9%)
12件(18%)
17件(25%)
22件(32%)
11件(16%)

会社概要

会社名
一般財団法人日本健康管理協会
フリガナ
ニホンケンコウカンリキョウカイ
URL
https://nikkenkyo.or.jp/
本社所在地
東京都中央区京橋1丁目6番1号三井住友海上テプコビル3F
代表者名
入澤憲二
業界
医療・福祉・介護
従業員数
570人
設立年月
1978年2月
上場区分
未上場
FUMA
ID1903923

一般財団法人日本健康管理協会の口コミの注目トピック

転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。