該当件数:10件
【良い点】
残業も少なく休みも取りやすい環境です。
お子さんがいらっしゃる方も多いので、急な休みにも対応してもらえます。
夏季休暇はありませんが、チーム内で相談し有給休暇を取得しお休みできます。
土曜日出勤がありますが、その分GWと年末年始の休暇がながいです。
【気になること・改善したほうがいい点】
配属されるチームによって忙しさにバラつきがあります。ただ、会社でも改善しようとはしている様です。
【気になること・改善したほうがいい点】
経営陣の感染の意識が低すぎ。インフル、ノロが流行る時期にマスクするなとか、従業員のことを考えろ
シフトは前の日の健診がの終了が遅く手遅れ、どんなに頑張っても19時退社とかなのに次の日に6時代5時代出勤とか身体への負担考えろ
その上、巡回健診出発時間の30分に来いとか、会社命令なんだから、出勤時間の調整や残業時間にあたるのにその時間は勤務外
シフトのこと何も考えてないみたいで、定時上がりのシフト組まれても、シフト変更されて、残業50時間60時間当たり前、もう数ヶ月定時上がりシフトもらってない。他の人普通に定時に上がれそうなシフトブッ込まれてるのに
私用で二日か三日休みもらって、外せない用事あったからシフト変更で定時に上がらせてもらったけど、残業50時間(朝の出発〜会社帰着の時間、個人業務含まれてません)
職務上のトラブルあったら、全社員残し、退社した社員は戻って来いって体制になったけど、トラブル起こした人やグループは仕方ないけど、会社命令だから残業になるし、帰宅して戻らせてるから交通費も支給すべき。そもそも、その体制になってトラブル減ってないって事実に早く気づけ
大型免許ある人しか運転手当つかないのはいかがなものだろう。大型の人と同額とはいかなくても、長距離の機材運搬車両運転してるんだから少しは出してほしい。大型持ってても、運転しないで手当もらってる人いるし
新しく検査覚えてもらうのも上司の好き嫌いで、若い女社員が優遇されてる。
これから、ここに転職考えてる人、ここは選ぶな‼︎
【良い点】
閑散期なら比較的自由に有給が取れる。
良い点なのかは「?」だが、年末年始の休みが学生並みに長い。
【気になること・改善したほうがいい点】
閑散期は暇なため比較的自由に休みが取れるが、繁忙期は身内に不幸とかない限り休みは取れないと考えてよい。
隔週で土・日(もしくは日・月)休みだが、繁忙期は休日出勤が多々ある。
すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
一般財団法人日本健康管理協会を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。