企業イメージ画像

医療・福祉・介護業界 / 東京都中央区京橋1丁目6番1号三井住友海上テプコビル3F

3.08
  • 残業時間

    19.9時間/月

  • 有給消化率

    48.6%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:12

20代前半男性正社員その他の医療サービス関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 職員の人数が多く様々な性格や考え方の人がいる。気の合わない人もいれば逆に気の合う人も必ずいる。コミュニケーション力がある程度あれば、気の合う友人や仲間ができる... 続きを読む(全228文字)
【良い点】 職員の人数が多く様々な性格や考え方の人がいる。気の合わない人もいれば逆に気の合う人も必ずいる。コミュニケーション力がある程度あれば、気の合う友人や仲間ができる。 また、男女が集まる場でもあるので職場恋愛からの結婚も多い。 【気になること・改善したほうがいい点】 多数の客を相手にしなければならないため、技術よりも手際の良さが問われる。 客からのアンケートが全てで何より(当然ながら中にはクレーマーもいる)と言う上層部の考えは改めるべきだと思う。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.09.03/ IDans-7215165
20代後半女性正社員受付
【良い点】 お客様アンケートなどで、「受付の人が親切だった」、「優しかった」といった声を頂けた時は嬉しい気持ちになれました。逆に指摘を受けることもあり、そういった場合は反... 続きを読む(全318文字)
【良い点】 お客様アンケートなどで、「受付の人が親切だった」、「優しかった」といった声を頂けた時は嬉しい気持ちになれました。逆に指摘を受けることもあり、そういった場合は反省と改善を意識しますが、少しずつでもお客様対応が上達してるなと感じることができたので、そういった点は面白みに感じました。 【気になること・改善したほうがいい点】 ルーティンワークになるので、仕事に変化を求める人には合わないかもしれません。後はたまに対応が難しい方がいらっしゃることもあるので、その対応は考えさせられます。仕事だと思うと過剰に気を使いすぎてしまったり、ミスに対して常に張り詰めた感じになるので、気負わずに相手への接遇を追求していく姿勢が必要になります。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.02.09/ IDans-5200815
20代前半女性正社員その他の医療サービス関連職
【気になること・改善したほうがいい点】 接客が好きなので丁寧にやりたいが、受診者の数が多いのでそうも言ってられないのが辛いところ。 【良い点】 接客が好きなのでそこはよか... 続きを読む(全89文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 接客が好きなので丁寧にやりたいが、受診者の数が多いのでそうも言ってられないのが辛いところ。 【良い点】 接客が好きなのでそこはよかった。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.12.13/ IDans-5675358
20代後半女性正社員臨床検査技師
【良い点】 人の健康に関わる仕事なので、社会的な貢献ができているという実感がもてます。コロナ禍の影響で今は積極的ではありませんが、受診者の方と直接触れ合えたり、感謝の言葉... 続きを読む(全214文字)
【良い点】 人の健康に関わる仕事なので、社会的な貢献ができているという実感がもてます。コロナ禍の影響で今は積極的ではありませんが、受診者の方と直接触れ合えたり、感謝の言葉をもらうこともあり、やりがいは感じられる仕事だと思います。 【気になること・改善したほうがいい点】 私の場合は社会貢献ができていると思えましたが、本人が何を目標としてるかや、何を意識してるかなどでやりがいが変わったり、持てなかったりというのはあると思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.06.01/ IDans-5366720
会員登録バナー

一般財団法人日本健康管理協会には
69件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
一般財団法人日本健康管理協会を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

会員登録バナー

人気のトピック別に口コミをチェック!!

20代前半女性派遣社員その他のサービス関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 タブレットの使い方など1から全て研修制度がありとても丁寧に教えてくれる会社だと思います。健診業務でいろんなお客さんが来るので毎回一人一人接し方も違うので面白み... 続きを読む(全199文字)
【良い点】 タブレットの使い方など1から全て研修制度がありとても丁寧に教えてくれる会社だと思います。健診業務でいろんなお客さんが来るので毎回一人一人接し方も違うので面白みはありますが、いろんな検査が出来なければならないので研修にとても時間がかかります。だいたい半年ちょっとは研修期間と思っておいた方が良いかと思います。 【気になること・改善したほうがいい点】 接客が苦手な方は不向きかなと思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.05.01/ IDans-4809435
30代後半女性パート・アルバイト受付
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 とにかく立ちっぱなしで足がしびれ痛くて歩けなくなる。それでも笑顔でお客様一人一人にしゃがんで検査の説明や注射後のゴムバンドを取らな... 続きを読む(全197文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 とにかく立ちっぱなしで足がしびれ痛くて歩けなくなる。それでも笑顔でお客様一人一人にしゃがんで検査の説明や注射後のゴムバンドを取らなければいけない。また、その様子を看護師が見張っていて睨まれたり、怒られたり…とにかく気が休まることはなかった。緊張感が好きな人や怒られても気にしないタイプに向いている。 【良い点】 お客様に、ありがとうと感謝してもらえた。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.09.07/ IDans-3933976
30代後半男性正社員その他の医療サービス関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 ほぼルーチンワークなので仕事を覚えれば突発的なトラブルが起きない限りさほど苦労はしない。 巡回健診は様々な事業所に出向いて仕事をして、スタッフも日ごとに変わる... 続きを読む(全196文字)
【良い点】 ほぼルーチンワークなので仕事を覚えれば突発的なトラブルが起きない限りさほど苦労はしない。 巡回健診は様々な事業所に出向いて仕事をして、スタッフも日ごとに変わるので飽きない。 【気になること・改善したほうがいい点】 受診者によるアンケートを意識しすぎてるせいか、施設内健診は常に過剰に受診者に気を使いすぎてるため、ピリピリとした雰囲気で仕事がしにくく決して風通しが良いとは言えない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.10.10/ IDans-3378469
30代前半男性正社員臨床検査技師主任クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 巡回健診では様々な企業に出向くため、いろんなところに行ける。飽きない。 チームで動くので困ったときに助けてもらえる。 【気になること・改善したほうがいい点】 ... 続きを読む(全188文字)
【良い点】 巡回健診では様々な企業に出向くため、いろんなところに行ける。飽きない。 チームで動くので困ったときに助けてもらえる。 【気になること・改善したほうがいい点】 担当する事業所によって出発時間、帰社時間が異なるため、時には12時間以上の勤務になることも、また早いと朝4時には職場にいなければならないこともある。スケジュールによってはお昼休憩無しのときもたまにあります。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.08.31/ IDans-3305246
30代後半女性契約社員臨床検査技師
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 一日にこなす人数が本当に多く、1週間おきのシフトなため、血圧1週間などだと、途中で途方にくれてくる。同じことの繰り返しのため慣れて... 続きを読む(全191文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 一日にこなす人数が本当に多く、1週間おきのシフトなため、血圧1週間などだと、途中で途方にくれてくる。同じことの繰り返しのため慣れてくると辛くなってくる。 【良い点】 とにかく検査数が多いため、採血などのスキルは自然に上がっていく。巡回健診ではいろいろな土地へ行き、メンバーにもよるが、コミュニケーションが上手くとれれば凄く楽しい出張になる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.10.30/ IDans-4021369
30代後半男性正社員法人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 会社を運営する上で健康診断は必要なものです。従業員の方の健康を管理することで、急な欠員をある程度防ぐことができます。義務だからと、必要最低限の健診しか受けさて... 続きを読む(全192文字)
【良い点】 会社を運営する上で健康診断は必要なものです。従業員の方の健康を管理することで、急な欠員をある程度防ぐことができます。義務だからと、必要最低限の健診しか受けさていない会社が数多くあります。その意識の改善を促すことで、結果感謝されることが多々あるので、やりがいは実感できます。 【気になること・改善したほうがいい点】 トップダウンが激しいので、メンタルの弱い方はつづきません。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.01.12/ IDans-6620603
20代前半女性契約社員受付
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 受付業務を面接時に応募しました。新社屋ができ、とても綺麗な建物と制服で働けることは大変な魅力だと思います。また、女性がほとんどの場所ですので、妊娠出産に伴う休... 続きを読む(全205文字)
【良い点】 受付業務を面接時に応募しました。新社屋ができ、とても綺麗な建物と制服で働けることは大変な魅力だと思います。また、女性がほとんどの場所ですので、妊娠出産に伴う休暇にも柔軟に対応している雰囲気でした。マニュアルが完備されているため入社仕立ての時に仕事の仕方がわからないなどの悩みはありませんでした。他の部署の方との連携も取りながら仕事をします。 【気になること・改善したほうがいい点】 特にありません。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.08.28/ IDans-3915770
30代後半男性正社員法人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 教育体制が整備されていず、管理職から適切な指導がないので、そこは改善したほうが良いと思う。 【良い点】 法律で受信義務があるので、... 続きを読む(全198文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 教育体制が整備されていず、管理職から適切な指導がないので、そこは改善したほうが良いと思う。 【良い点】 法律で受信義務があるので、商材としては売りやすかった。幅広い業種の方々(主に人事総務部)が顧客にいるので、色々な業界の人と接点が持て興味深かった。また、訪問健診の場合には、健診車で検査の方々と一緒に出掛けることもあり、社内の人間関係の構築に役立った。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2017.08.14/ IDans-2634722
MIRROR LPバナー

一般財団法人日本健康管理協会の関連情報

一般財団法人日本健康管理協会の総合評価

3.08
6件(9%)
12件(18%)
17件(25%)
22件(32%)
11件(16%)

会社概要

会社名
一般財団法人日本健康管理協会
フリガナ
ニホンケンコウカンリキョウカイ
URL
https://nikkenkyo.or.jp/
本社所在地
東京都中央区京橋1丁目6番1号三井住友海上テプコビル3F
代表者名
入澤憲二
業界
医療・福祉・介護
従業員数
570人
設立年月
1978年2月
上場区分
未上場
FUMA
ID1903923

一般財団法人日本健康管理協会の口コミの注目トピック

転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。