該当件数:6件
【良い点】
基本的には残業メインだと思って欲しい
稼げるが所帯持ちは家族とのバランスが難しい
残業は個人的理由で帰れたりするのでその点はよいと思う
隔週で土曜日はでるので有給を使う人もいる
有給は比較的取りやすい
入る部署にもよるが
【気になること・改善したほうがいい点】
部署によって離職率が片寄るので社員間の不平不満はあると思う
会社全体で考えるべきだが考えない傾向
【良い点】
有給は忙しくなければ2日前でも取ることができ、理由も詳しくは聞かない。
部署にもよるが工場は忙しくても若干融通が効くように思える。
【気になること・改善したほうがいい点】
繁忙期になると休日出勤や残業が異様に増えるのが、毎年の風物詩になっている。
13連勤や32時間連続勤務など、最終工程に近づくほど考えられない量の仕事をさせられる事もある。
また、繁忙期が長くなりがちで、その年によっては10ヶ月ほど繁忙期だったこともあるため、ワークライフバランスは非常に悪い。
【良い点】
やりがいがある。体力てきにしんどいが、みんな仲が良く、和気あいあいとしている。
パワハラなどもなく、経験がなくてもとても親切に仕事を教えてもらえる。
【気になること・改善したほうがいい点】
社内の風通しがよくない。有給がまったく取れない。ボーナスもなし。仕事中に隠れて漫画を読んでる人や、サボってる人もいる。
現場はタバコの灰や、ホコリなどがそこら中に落ちていて、とても汚い。
すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
東和電機工業株式会社を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。