企業イメージ画像

専門店業界 / 群馬県高崎市栄町1番1号

2.72
  • 残業時間

    16.8時間/月

  • 有給消化率

    57.2%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:22

40代後半男性正社員一般事務
年収:
450万円

【良い点】

昔と比べグレーな仕事内容や残業とかは無くなったと思います。

【気になること・改善したほうがいい点】

暗黙の了解は存在します。人に厳しく自分に甘い部分が多いにまだまど?

投稿日2024.10.29/ IDans-7340242
30代前半男性正社員一般事務主任クラス

【良い点】

仕事内容自体はそんなに難しくなく、現場は悲惨だが本社はかなりホワイトな環境。残業もほとんどないので定時ですんなり帰れる。

【気になること・改善したほうがいい点】

パワハラが横行しすぎており、誰もそれを咎めないため人の入れ替わりが凄まじい。コンプライアンス委員会等もあるが全く機能していない。そもそも上の役職の人がほぼ全員パワハラ系の人で占められているためそういうのを潜り抜けた人しか上に上がっていけないのだと思う。

鬱で辞めた人が会社にパワハラを内部告発してもそんな事実はないともみ消されたのを何度か見たことがあり、内部での自浄作用には期待出来ない。自殺した人も多数いるがどうやって揉み消しているのか不思議に思う。もっと問題になってもいいと思うが。。。

給与も子会社になると社長の独断で決まるためほぼ昇給していかない(昇給しない年も珍しくない)ため、長く働いても年収がほぼ上がらず、家賃補助等も5年で消えたりするため逆に手取りが年々低くなっていく。上手く役職に就ければいいが、上が詰まっていると上がろうにも上がれないため運の要素が強い。上も中々辞めないので昇進は相当厳しい。

投稿日2023.06.28/ IDans-6144076
20代前半女性正社員法人営業社長クラス

【良い点】

昔に比べて良くなった方みたいです。

7日間連続休暇を絶対取らなくてはいけなくなりましたし、有給を消化しろと結構言われます。

【気になること・改善したほうがいい点】

基本給が低いので結局、残業代ありきな感じがします。

投稿日2023.05.19/ IDans-6041182
20代前半男性正社員個人営業
年収:
252万円
【気になること・改善したほうがいい点】 大企業なので、しっかり残業代は全部支給してくれる。しかし、労働環境を改善しないと、すぐに辞めていく人が多いイメージ。実際、私の勤務... 続きを読む(全138文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 大企業なので、しっかり残業代は全部支給してくれる。しかし、労働環境を改善しないと、すぐに辞めていく人が多いイメージ。実際、私の勤務している店舗は若年層と40歳以上しか働いていなく、中年層が誰1人居ないので、若いうちに辞めていく人が多い。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.11.20/ IDans-7390137
会員登録バナー

株式会社ヤマダデンキには
287件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
株式会社ヤマダデンキを始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

40代後半男性正社員販売スタッフ
【良い点】 残業時間を気にしてきているので無駄な残業が少なくなってきている 【気になること・改善したほうがいい点】 だからといって、終わりの時間がカチっと決めているのでは... 続きを読む(全492文字)
【良い点】 残業時間を気にしてきているので無駄な残業が少なくなってきている 【気になること・改善したほうがいい点】 だからといって、終わりの時間がカチっと決めているのではなく、客がいないなら帰ろうかといった判断。準備業務がある金曜日は若干残業がある。これは営業と作業の組み分けをしっかりしてないからであり、アルバイトや裏方でもあくまで売り優先という考えがあるからである。極端ないいかたすると売上が少ない場合に冷蔵庫や洗濯機など売れた時にすぐに配送設置に行かせますから買ってくださいと交渉がある。ここでは配送設置を生業にしているスタッフなどはいない。たしかに知識上配送や設置はできるが契約している業者さんたちに比べれば技量も経験も段違いである。当然ミスがあればクレームになってしまうし、もちろんミスなんて好きでしない。たしかに保険とか対応カバーはしてくれるが、あとから専門作業員がくるわけでもない。ある意味言葉変えみたいなものである。結局残業が増えるといろいろ言われるので仕方なく途中で切り上げている延長線上でしかない。残念ながらその現状を打破できる政策はない。もしくは遂行されていない
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.06.05/ IDans-6082080
20代後半女性パート・アルバイト販売スタッフ
【気になること・改善したほうがいい点】 売り場にもよるがとにかく残業がおおい 残業して当たり前 派遣社員でも残業させられる 社員がサボって当たり前の環境なので、その下が尻... 続きを読む(全98文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 売り場にもよるがとにかく残業がおおい 残業して当たり前 派遣社員でも残業させられる 社員がサボって当たり前の環境なので、その下が尻拭いをするパターンが多い
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.09.30/ IDans-7275269
50代男性正社員店長・店長候補
【良い点】 残業の... 続きを読む(全18文字)
【良い点】 残業の強制はほとんどない
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.04.26/ IDans-5988628
40代後半男性正社員法人営業課長クラス
年収:
600万円
【良い点】 固定残業代22時間含めた給与になりますが、残業はほとんどなく、給与はいいと思います。ただし単身赴任の家賃補助は5年なので、5年後に戻れないと地獄を見ます。 【... 続きを読む(全196文字)
【良い点】 固定残業代22時間含めた給与になりますが、残業はほとんどなく、給与はいいと思います。ただし単身赴任の家賃補助は5年なので、5年後に戻れないと地獄を見ます。 【気になること・改善したほうがいい点】 年2回業績評価がありますが、昇給はほぼ見込めず、社保などが上がるので逆に年収は減っていきます。ただ業績評価が高くても上位のポストはほぼ後任者が埋まっており昇進のチャンスはほぼないです。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.09.07/ IDans-5521579
40代前半男性正社員販売スタッフ主任クラス
年収:
600万円
【気になること・改善したほうがいい点】 管理職になると基本給が¥50000以上下がった。役職手当が¥50000ぐらい付くが残業手当は22時間まではつかなくなる。実質同じ給... 続きを読む(全171文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 管理職になると基本給が¥50000以上下がった。役職手当が¥50000ぐらい付くが残業手当は22時間まではつかなくなる。実質同じ給料で残業のみさせられ業務自体はきつくなるだけでなんのメリットもない。店長以上の人員が飽和状態で上に上がれる人はよっぽど自己主張の強い人間か運が良くないと難しいと思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.04.19/ IDans-5305435
40代前半男性正社員営業マネージャー・管理職課長クラス
【気になること・改善したほうがいい点】 本部の目線がお客様ファーストでは無い。効率重視なのはわかるが、融通の効かない部分がある。新しいジャンルに挑戦する際、マニュアルはあ... 続きを読む(全181文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 本部の目線がお客様ファーストでは無い。効率重視なのはわかるが、融通の効かない部分がある。新しいジャンルに挑戦する際、マニュアルはあるが不具合の吸い上げが本部からないので改善まで時間が掛かる 【良い点】 今の店は比較的客層がいいのでやりやすい。時短営業になってからは残業が減り効率的になってきた。それなりにやりがいもある。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.08.01/ IDans-4943473
20代後半男性正社員倉庫関連
【良い点】 福利厚生や給与面は入社時に説明を受けた内容と相違はなかったため働く上では安心して業務に専念することができた。 休みのサイクルや勤務はシフト制という説明された内... 続きを読む(全181文字)
【良い点】 福利厚生や給与面は入社時に説明を受けた内容と相違はなかったため働く上では安心して業務に専念することができた。 休みのサイクルや勤務はシフト制という説明された内容も正しく入社前からの不安な点は特になく入社後のギャップもそれほど多くなく働きやすかった印象です。大手企業なので 【気になること・改善したほうがいい点】 営業時間にもよるが残業時間が長かった。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2025.01.31/ IDans-7539966
30代前半男性正社員販売スタッフ
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
450万円
【良い点】 役職がなく一般職ですが13年ほど働いて年収450万円ほどもらっています。 月の残業が10時間前後です。 最近は個人粗利を管理されており、粗利が個人予算に達する... 続きを読む(全257文字)
【良い点】 役職がなく一般職ですが13年ほど働いて年収450万円ほどもらっています。 月の残業が10時間前後です。 最近は個人粗利を管理されており、粗利が個人予算に達すると月の給料が少し増えたりはあります。 また会社から言われる指定メーカーの商品を売ると報奨金として給料に反映することもあります。 【気になること・改善したほうがいい点】 気になることとしては学歴社会、年功序列だなと感じます。 高卒の方は10年以上働いても新卒の大卒の給料よりも低いです。 高卒の人が給料を上げるには管理職になるしかないと思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.08.17/ IDans-6264029
40代前半女性正社員販売スタッフ
【気になること・改善したほうがいい点】 管理職は組合に入れない。残業は... 続きを読む(全71文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 管理職は組合に入れない。残業は管理されており少なめ。だが、古株の一般社員のほうが給与が良かったりする。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.12.19/ IDans-5686421
30代後半女性パート・アルバイト販売スタッフ
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
240万円
【気になること・改善したほうがいい点】 評価が現場スタッフと店長との間に差があるとその通りに評価されにくい。 頑張った分だけというインセンティブがある事が少ないので、やり... 続きを読む(全147文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 評価が現場スタッフと店長との間に差があるとその通りに評価されにくい。 頑張った分だけというインセンティブがある事が少ないので、やりがいに繋がらない。 【良い点】 残業はするなという指示が多い。 残業して稼ぎたい人には不向き。 社員の賞与も安定している。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.09.26/ IDans-7268194
20代前半男性正社員販売スタッフ
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 残業が結構な頻度で発生しやすく、特に棚卸しの時期になると23時まで作業することがあった だいたい残業が発生するので1日の時間が少し... 続きを読む(全145文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 残業が結構な頻度で発生しやすく、特に棚卸しの時期になると23時まで作業することがあった だいたい残業が発生するので1日の時間が少しずつ削られるような感じ 【良い点】 店舗によるかもしれないがそこまで朝早くではなく10時前の出社で個人的にはそこはマシ
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.09.15/ IDans-6346952
MIRROR LPバナー

ヤマダデンキの関連情報

ヤマダデンキの総合評価

2.72
13件(5%)
44件(15%)
110件(38%)
69件(24%)
51件(18%)

会社概要

会社名
株式会社ヤマダデンキ
フリガナ
ヤマダデンキ
旧社名
株式会社ヤマダ電機分割準備会社
URL
https://www.yamada-denki.jp/company/
本社所在地
群馬県高崎市栄町1番1号
代表者名
上野善紀
業界
専門店
資本金
100,000,000円
従業員数
23,048人
設立年月
2020年4月
上場区分
未上場
FUMA
ID3167449
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。