企業イメージ画像

専門店業界 / 群馬県高崎市栄町1番1号

2.72
  • 残業時間

    16.8時間/月

  • 有給消化率

    57.2%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:10

40代前半男性正社員販売スタッフ主任クラス

【良い点】

前よりは、パワハラまがいの事は減った。

音声も映像も残せる時代なので。

【気になること・改善したほうがいい点】

LINE等のグループ強制加入は、最近一斉に解消されました。

が、個別の電話にかけ仕事内容や実績に対し無理強いに近い叱責などは続いており、あまり効果はありません。

携帯なんていつでも録音出来るのに、されてる事にすら気付かない人が管理職なので、知れてます。

投稿日2024.10.18/ IDans-7316895
30代前半男性正社員一般事務主任クラス

【良い点】

仕事内容自体はそんなに難しくなく、現場は悲惨だが本社はかなりホワイトな環境。残業もほとんどないので定時ですんなり帰れる。

【気になること・改善したほうがいい点】

パワハラが横行しすぎており、誰もそれを咎めないため人の入れ替わりが凄まじい。コンプライアンス委員会等もあるが全く機能していない。そもそも上の役職の人がほぼ全員パワハラ系の人で占められているためそういうのを潜り抜けた人しか上に上がっていけないのだと思う。

鬱で辞めた人が会社にパワハラを内部告発してもそんな事実はないともみ消されたのを何度か見たことがあり、内部での自浄作用には期待出来ない。自殺した人も多数いるがどうやって揉み消しているのか不思議に思う。もっと問題になってもいいと思うが。。。

給与も子会社になると社長の独断で決まるためほぼ昇給していかない(昇給しない年も珍しくない)ため、長く働いても年収がほぼ上がらず、家賃補助等も5年で消えたりするため逆に手取りが年々低くなっていく。上手く役職に就ければいいが、上が詰まっていると上がろうにも上がれないため運の要素が強い。上も中々辞めないので昇進は相当厳しい。

投稿日2023.06.28/ IDans-6144076
20代前半男性パート・アルバイト個人営業

【良い点】

なし

【気になること・改善したほうがいい点】

私は以前、ヤマダ電機でアルバイトとして働いていましたが、率直に言って、職場環境には多くの問題を感じました。特に強く印象に残っているのは、一部の社員によるパワハラまがいの言動です。業務指導の名を借りて感情的に叱責されたり、大声で怒鳴られたりする場面が何度もありました。新人や若手のアルバイトに対しても厳しい態度が取られることが多く、委縮してしまう人も少なくありませんでした。また、売上ノルマのプレッシャーが非常に強く、達成できないと詰められるような雰囲気があり、精神的に疲弊することもありました。もちろん、全ての社員がそのような態度だったわけではありませんが、組織全体としてパワハラ体質を容認するような空気があったことは否めません。働きやすさや職場の雰囲気を重視する方には、あまりおすすめできない職場だと感じました。

投稿日2025.04.16/ IDans-7735489
40代前半男性正社員販売スタッフ
【気になること・改善したほうがいい点】 管理職によると思うが人によってはパワハラまがいのことをしてくる。その上も売り上げが上がっていると容認している。 【良い点】 とくに... 続きを読む(全89文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 管理職によると思うが人によってはパワハラまがいのことをしてくる。その上も売り上げが上がっていると容認している。 【良い点】 とくにない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.04.22/ IDans-6883606
会員登録バナー

株式会社ヤマダデンキには
287件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
株式会社ヤマダデンキを始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

20代前半男性正社員法人営業
【気になること・改善したほうがいい点】 売り場との関係がかなり悪い 売り場の在庫をくれないことが多かった特に売り場のフロア長がパワハラ気質な人が多く最悪 【良い点】 法人... 続きを読む(全104文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 売り場との関係がかなり悪い 売り場の在庫をくれないことが多かった特に売り場のフロア長がパワハラ気質な人が多く最悪 【良い点】 法人営業部自体は風通しがよくいい人が多い
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.12.16/ IDans-7447024
30代後半女性正社員一般事務
【良い点】 男女差別みたいなものはないので安心して働けると思います。少し前と違って今は非常にコンプライアンスの順守が重く考えられているので、セクハラやパワハラといったもの... 続きを読む(全180文字)
【良い点】 男女差別みたいなものはないので安心して働けると思います。少し前と違って今は非常にコンプライアンスの順守が重く考えられているので、セクハラやパワハラといったものはすぐ通報されてなくなると思います。有休などのとりやすさは配属先店舗によるので、子育てされてる方にとって働きやすいかは場所次第かなと。 【気になること・改善したほうがいい点】 とくにないです
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.10.23/ IDans-6447570
50代男性正社員店長・店長候補
【気になること・改善したほうがいい点】 隠れパワハラ、モラハラがまだ存在している。社員間、本社から、役職者問わず。 【良い点】 ある程度自分のペースで仕事をする事ができる... 続きを読む(全87文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 隠れパワハラ、モラハラがまだ存在している。社員間、本社から、役職者問わず。 【良い点】 ある程度自分のペースで仕事をする事ができる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.04.26/ IDans-5988631
40代後半男性正社員個人営業課長クラス
【良い点】 学歴無くてもちょっとやる気を3年程出せば早ければ3年ないし5年位で管理職にはなれる。 【気になること・改善したほうがいい点】 特には無いが、まだまだ10年位前... 続きを読む(全201文字)
【良い点】 学歴無くてもちょっとやる気を3年程出せば早ければ3年ないし5年位で管理職にはなれる。 【気になること・改善したほうがいい点】 特には無いが、まだまだ10年位前のヤマダが売れていた感覚に浸っている店長達が多数おりまだ大型店舗ではパワハラが存在しているみたいだ。 そしてそんな店長達は一日中仕事もせずに顎だけ使ってる時代遅れの無能な方達。 大分減りはしたがそんな店舗で働くならおすすめはしない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.10.23/ IDans-5592699
30代前半男性正社員販売スタッフ
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 13年ほど勤めましたが退職金は150万円ほどです。 出るだけいいかもしれませんが、少ないと思います。 退職金に関しては勤続年数や役... 続きを読む(全160文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 13年ほど勤めましたが退職金は150万円ほどです。 出るだけいいかもしれませんが、少ないと思います。 退職金に関しては勤続年数や役職がついているか、自己都合退職か自然退職かによって退職金の出るパーセンテージが変わります。 私は上司のパワハラによるうつ病で自己都合退職になります。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.08.17/ IDans-6264031
20代前半女性正社員販売スタッフ
【気になること・改善したほうがいい点】 店長によって、店の雰囲気が変わる。自分の居た店は、パワハラが横行してたし、トランシーバーでの店長の怒鳴った言い方が聞こえる事も多か... 続きを読む(全210文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 店長によって、店の雰囲気が変わる。自分の居た店は、パワハラが横行してたし、トランシーバーでの店長の怒鳴った言い方が聞こえる事も多かった。訴えようとしたが、トランシーバーでの会話が基本なので、証拠が取れず訴えられないので会社の内部告発もしにくかった。 色々な事業に手を出すのは良いが、会社の既存システムの内容更新や設備を一新するなどしてほしいとは思った。 【良い点】 有給が取れる
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.07.25/ IDans-5451530
MIRROR LPバナー

ヤマダデンキの関連情報

ヤマダデンキの総合評価

2.72
13件(5%)
44件(15%)
110件(38%)
69件(24%)
51件(18%)

会社概要

会社名
株式会社ヤマダデンキ
フリガナ
ヤマダデンキ
旧社名
株式会社ヤマダ電機分割準備会社
URL
https://www.yamada-denki.jp/company/
本社所在地
群馬県高崎市栄町1番1号
代表者名
上野善紀
業界
専門店
資本金
100,000,000円
従業員数
23,048人
設立年月
2020年4月
上場区分
未上場
FUMA
ID3167449
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。