企業イメージ画像

団体・連合会・官公庁業界 / 山梨県甲府市中央1丁目12番36号

2.76
  • 残業時間

    23.5時間/月

  • 有給消化率

    47.4%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:8

20代前半女性正社員その他の金融関連職
【良い点】 今後事務職は必要がなくなってく... 続きを読む(全43文字)
【良い点】 今後事務職は必要がなくなってくるので、営業をしたい人にとってはいいと思う。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.02.26/ IDans-5827839
20代前半男性正社員法人営業
【良い点】 地方銀行なので多少の安定があること 【気になること・改善... 続きを読む(全68文字)
【良い点】 地方銀行なので多少の安定があること 【気になること・改善したほうがいい点】 今後の地方銀行業界の先行きは少し不安があります。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.11.13/ IDans-6499629
20代後半女性正社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 公共団体に近い組織である ゆったりした人が多い 営業ノルマはメガバンク地銀に比べて少ない 野球部や卓球部がある 【気になること・改善したほうがいい点】 信用金... 続きを読む(全203文字)
【良い点】 公共団体に近い組織である ゆったりした人が多い 営業ノルマはメガバンク地銀に比べて少ない 野球部や卓球部がある 【気になること・改善したほうがいい点】 信用金庫の合併、倒産が多い 山梨県の経済は衰退の一途をたどっているので不良債権が多い メガバンクや地銀が取り扱わないような少額案件を扱っている 集金や定期積み金など改善しないといけない点も多い 人間関係のせまさゆえにおきるいじめ、風通しの悪さ
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.02.25/ IDans-3593503
30代前半男性正社員ルートセールス・代理店営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 田舎の小さな金融機関で、自治体に体力が無いためそれと連動して確実にしりすぼみになっていくと思う なおかつ新しい精度、商品への対応が... 続きを読む(全204文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 田舎の小さな金融機関で、自治体に体力が無いためそれと連動して確実にしりすぼみになっていくと思う なおかつ新しい精度、商品への対応が遅く柔軟性と瞬発力に欠けている。この会社に限ったことでは無いと思うが、情報には常にアンテナを張っていなければならない業界の人間が1番アンテナを張っていない。張らないのか張る余裕がないほど業務に追われるのかは定かではない 【良い点】 ない
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.08.26/ IDans-3911320
会員登録バナー

山梨信用金庫には
94件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
山梨信用金庫を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

会員登録バナー

人気のトピック別に口コミをチェック!!

20歳未満女性正社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 高齢化に伴う人口減少が叫ばれている中で、やっている業務の無駄が多すぎる。 人件費が無駄にかかっている。 高齢者だからといって自宅に... 続きを読む(全303文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 高齢化に伴う人口減少が叫ばれている中で、やっている業務の無駄が多すぎる。 人件費が無駄にかかっている。 高齢者だからといって自宅にわざわざ集金に行ったり両替に行ったり‥。都市部の金融機関であれば絶対にやらないところまで手数料無しでやっているのはいかがなものかと思う。 また給料が恐ろしいほどに低すぎます。 35くらいの結婚していてお子さんがいる人(営業職)から給料明細を見せてもらったことがありますが、貯蓄出来ないレベルで低くて将来が見えなくなりました。上席で寝ていて全く仕事をしない人もいます。 離職率も上がっていると聞きますが、まず見直した方がいいと思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.08.01/ IDans-6225469
20代後半男性正社員その他の金融関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
このご時世ですので金融機関の破綻の心配はほぼ無いでしょうが 景気の低迷が続き、貸出金利息の減少が続いているのは確かです。 実際店舗の統廃合も行いましたし、ゆうちょ銀行... 続きを読む(全156文字)
このご時世ですので金融機関の破綻の心配はほぼ無いでしょうが 景気の低迷が続き、貸出金利息の減少が続いているのは確かです。 実際店舗の統廃合も行いましたし、ゆうちょ銀行の住宅ローン参入等 将来的に考えて厳しい部分があるのも確かです。 景気の好転等があれば話は変わってくると思いますが現状厳しいと感じました。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2012.09.09/ IDans-534091
20代後半男性正社員個人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
山梨県という狭いフィールドで且つ市場が限定されているので、今後も同業他社との競合が激化すると思います。 また、山梨県内では、中小零細企業が大半であり、不景気も相まって、... 続きを読む(全213文字)
山梨県という狭いフィールドで且つ市場が限定されているので、今後も同業他社との競合が激化すると思います。 また、山梨県内では、中小零細企業が大半であり、不景気も相まって、大規模な設備投資のような資金需要はなかなか発掘しにくいのが現状であり、既存の顧客だけで収益を確保していくのは困難が予想されます。今後は新規開拓を行い、他行肩代わりによる融資実行が必須であり、職員全体のレベルアップが必要とされている時期に来ていると思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2013.03.22/ IDans-719398
20代前半男性正社員法人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 支店によって仕事量の差が多い為、若手職員が減少している傾向にあります。 年齢層が高い為、若手の意見や理解をしてもらえないことが多い... 続きを読む(全173文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 支店によって仕事量の差が多い為、若手職員が減少している傾向にあります。 年齢層が高い為、若手の意見や理解をしてもらえないことが多いのも理由の一つだと考えます。 新人が入ってもすぐに辞めてしまう傾向があるので将来性的には不安感があり、結果、年齢層が高い人達が多くなってしまう現状になっているのだと思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.02.27/ IDans-3595992
MIRROR LPバナー

山梨信用金庫の関連情報

山梨信用金庫の総合評価

2.76
2件(3%)
5件(8%)
24件(39%)
16件(26%)
14件(23%)

会社概要

会社名
山梨信用金庫
フリガナ
ヤマナシ
URL
https://www.yamasin.jp/
本社所在地
山梨県甲府市中央1丁目12番36号
代表者名
五味節夫
業界
団体・連合会・官公庁
従業員数
395人
設立年月
1926年11月
上場区分
未上場
FUMA
ID1266511

山梨信用金庫の口コミの注目トピック

転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。