企業イメージ画像

医療・福祉・介護業界 / 愛知県名古屋市川名本町1丁目2番地

2.60
  • 残業時間

    4時間/月

  • 有給消化率

    75.6%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

社会福祉法人名古屋ライトハウス残業の口コミ(3件)

他のテーマから口コミを探す

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:3

30代後半女性正社員その他の福祉関連職

【良い点】

配属先の施設長や風土によるが残業は自己申告正。残業するしないは本人が決める。で有給も取りやすく、子供のイベントなど遠慮なく取れる あくまで配属先の風土による。残業が当たり前の人の下につくと帰り辛い、子供の病気でも嫌な顔をされるなどはある施設も。

【気になること・改善したほうがいい点】

配属先によっては通勤に時間がかかるので早朝に家を出ないとならない人もいるので定時に上がっても朝が早いので帰ってからの時間はそんなにゆっくり出来ない。

投稿日2025.02.28/ IDans-7611698
20代後半女性正社員その他職種

【気になること・改善したほうがいい点】

数人で行うはずの業務が1人に降りかかったままになっている明らかな人手不足と、社内で仕事ができる人にどんどん仕事が集中してしまい、仕事が出来る人ほど辞めていきます。そして、多くの人は定時後もずっと残っていて、上司はそれが長ければ長いほど、そして自分から残業申請をしないほど「仕事を頑張っている」と評価している体制があり、仕事の効率化をはかると残念なことに評価が上がらず、新しいことを提案すれば1人で全ての責任と業務を被ってしまい損をします。

投稿日2022.03.23/ IDans-5264073
50代女性パート・アルバイトその他職種
在籍時から5年以上経過した口コミです

【良い点】

残業無し


有給消化100%

急用に対応してもらえる

【気になること・改善したほうがいい点】

パートと職員の区別がなされず

時給、賞与が安いのにあり得ない

要求をしてくる

面接では利用者と仲良く

やってくれるだけで

良い的な事を言われた


職員は偉そうにしているが

実際

利用者1人1人の事を考え動いて

いるのは職員ではなく

パートだ!

利益を考えるのは

少しは分かるが

職員の給料を下げれば

利益は上がる

利用者を大切にと言うが

それを考えて行動していないのは

誰かをもっと考えるべきだ



投稿日2017.12.23/ IDans-2759706

社会福祉法人名古屋ライトハウスの残業の口コミ(3件)

MIRROR LPバナー

社会福祉法人名古屋ライトハウスの関連情報

社会福祉法人名古屋ライトハウスの総合評価

2.60
4件(14%)
5件(17%)
4件(14%)
4件(14%)
12件(41%)

会社概要

会社名
社会福祉法人名古屋ライトハウス
フリガナ
ナゴヤライトハウス
URL
https://nagoya-lighthouse.jp/
本社所在地
愛知県名古屋市川名本町1丁目2番地
代表者名
近藤正臣
業界
医療・福祉・介護
資本金
3,990,000,000円
従業員数
425人
設立年月
1946年10月
上場区分
未上場
FUMA
ID1530954

社会福祉法人名古屋ライトハウスの口コミの注目トピック

転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。