企業イメージ画像

東京都江東区亀戸3丁目56番9号

2.86
  • 残業時間

    18.6時間/月

  • 有給消化率

    51.9%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

他のテーマから口コミを探す

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:8

20代前半男性正社員プログラマ(オープン系・WEB系)
在籍時から5年以上経過した口コミです

【良い点】

最初の研修である程度頑張れば希望にそった配属先に最初は配属してもらえた。

【気になること・改善したほうがいい点】

最初は希望の配属先で、教えてもらえる上司や先輩、同期など恵まれた環境だと感じたが数ヶ月という短い期間でその現場が終わると、また別の配属先へ。その数ヶ月後にはまた別の配属先へとたらい回しのようにコロコロ配属先が変わる。

特に知識のない新人は、どれだけ誠実に頑張っても若いことや経験不足、知識不足などいろいろな点から弱者になる為、結果誰もいない環境、希望しない職種で落ち着いてしまった。

投稿日2019.01.25/ IDans-3533969
30代後半男性正社員
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
330万円

【良い点】

少ないながらも、ボーナスが出る事。

【気になること・改善したほうがいい点】

■年収

業界水準から見ても低めです。

年間昇級は、3000円/月程度で、入社6,7年までは年収300万円代です。

その後も、伸びしろはあまりないです。

リーダークラスで400万程度、マネージャークラスで500万程度、部長職で600万程度だと思います。


■評価制度

結局、派遣業務なので、自分の仕事を知らない人(上司)が評価するため、正当な評価はされないと思います。

そして、個人のスキルアップよりも、新人や別部署からのローテーションを受け入れることに注力している会社であるため、その部分しか評価されない。

投稿日2018.09.30/ IDans-3364064
20代前半男性正社員プログラマ(オープン系・WEB系)
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
280万円

【良い点】

賞与が支給される前から上司などとの面談があり、部門ごとでの評価など細かく評価があった。その評価は自分でまず自己申告があり、上司との精査があり、最終的に出てきた評価に対しでフィードバックがあったりとしっかりとしていた。

【気になること・改善したほうがいい点】

部門によってはまったく同じような成果を残している社員でも評価が異なるのは仕方ないとは思うが、もう少し改善してほしかった

投稿日2019.01.25/ IDans-3533981
20代後半男性正社員プログラマ(オープン系・WEB系)
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
400万円
【良い点】 評価を重視した昇給システムにより、やりがいなどが感じられます。 また、個別に上司が相談に乗ってくれるので相談がしやすい環境はあるかと思います。 公募研修、社外... 続きを読む(全161文字)
【良い点】 評価を重視した昇給システムにより、やりがいなどが感じられます。 また、個別に上司が相談に乗ってくれるので相談がしやすい環境はあるかと思います。 公募研修、社外研修が充実しているので経験が少ない方でも転職にはよいかと思われます。 給与も札幌ではよい方だと思います。開発メインで行いたい方には特におすすめです。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2017.10.26/ IDans-2708388
会員登録バナー

株式会社エイチエルシーには
47件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
株式会社エイチエルシーを始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

会員登録バナー

人気のトピック別に口コミをチェック!!

20代前半女性正社員プログラマ(オープン系・WEB系)
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 逆に派遣先によっては全くみにならないところもある。昇給率が低いので、人によっては不満が貯まるかもしれない。 仕事の現場を上司がきち... 続きを読む(全178文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 逆に派遣先によっては全くみにならないところもある。昇給率が低いので、人によっては不満が貯まるかもしれない。 仕事の現場を上司がきちんと見てくれていないので評価されないことがあるとおもわれる。 【良い点】 派遣先の企業によって環境がいいところもあり、残業代もでるのでそこは良い点。 自分のやる気次第なところもある。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2016.04.27/ IDans-2190442
30代後半男性正社員テクニカルサポート
在籍時から5年以上経過した口コミです
スキルを身に付けるにあたって、現場の労働環境及び、そこにいる上司の性格次第とだと思われます。 また、身に付けたスキルその現場でしか活かされていないと感じる。 よって、... 続きを読む(全187文字)
スキルを身に付けるにあたって、現場の労働環境及び、そこにいる上司の性格次第とだと思われます。 また、身に付けたスキルその現場でしか活かされていないと感じる。 よって、現場を移るたび、業務知識の覚えなおしがあるので、そういった意味ではつらい。 会社としてスキルを身に付けさせるにあたって、公募制研修制度が最近ができたので、興味ある研修があれば積極的に参加したほうが良い。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2014.09.30/ IDans-1218922
30代後半男性正社員テクニカルサポート主任クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
400万円
評価制度として自分の評価・1次評価者・2次評価者の3人の評価により決定される。 配属されるプロジェクトによるが、1人で現場に入った場合は基本的にあったこともない人から一... 続きを読む(全295文字)
評価制度として自分の評価・1次評価者・2次評価者の3人の評価により決定される。 配属されるプロジェクトによるが、1人で現場に入った場合は基本的にあったこともない人から一方的な評価をされるだけになる恐れがある。 また業務において派遣先から高評価をいただいても、実際の派遣先の単価が上がらなければほぼ給与には反映されない。また高評価を貰う>派遣先の業務規模縮小の為にプロジェクト終了>実績がないと評価が貰えない>給与が上がらない等の派遣先により決定される要素も大きい。 担当課長毎に分かれるが面談を行ってくれる上司と放置するだけの上司の2パターンあり、私のあたった上司は後者の為に苦労した。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2014.07.30/ IDans-1162972
20代後半男性正社員プログラマ(汎用機)
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
300万円
【気になること・改善したほうがいい点】 評価制度によって上がる社員ランク毎に給与上限がある。 ただし社員ランクは上司の気持ち次第なので声をかなり上げないと推薦されずに昇進... 続きを読む(全193文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 評価制度によって上がる社員ランク毎に給与上限がある。 ただし社員ランクは上司の気持ち次第なので声をかなり上げないと推薦されずに昇進せず、同じランクのまま働き続けることになる。 体制によっては上司は同じ現場でない時もあるため、もしそうなってしまった場合、一般社員が自ら動いて直談判するのは困難となる。 【良い点】 派遣型なので残業代は全て出た。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.09.19/ IDans-3344975
MIRROR LPバナー

エイチエルシーの関連情報

エイチエルシーの総合評価

2.86
- 件( - %)
3件(9%)
16件(47%)
10件(29%)
5件(15%)

会社概要

会社名
株式会社エイチエルシー
本社所在地
東京都江東区亀戸3丁目56番9号
上場区分
未上場

エイチエルシーの口コミの注目トピック

転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。