企業イメージ画像

東京都江東区亀戸3丁目56番9号

2.86
  • 残業時間

    18.6時間/月

  • 有給消化率

    51.9%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:5

40代前半男性正社員その他のネットワーク・サーバ・通信インフラ関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 スキルアップについては、各種セミナーの参加費用を会社側で負担してもらえたり、勉強会なども頻繁に行われる為、やる気のある人はどんどんスキルアップ出来ると思う。 ... 続きを読む(全191文字)
【良い点】 スキルアップについては、各種セミナーの参加費用を会社側で負担してもらえたり、勉強会なども頻繁に行われる為、やる気のある人はどんどんスキルアップ出来ると思う。 IT技術だけではなくヒューマンスキルやマネジメントスキルの研修も受ける事が出来るのが良いと思う。 【気になること・改善したほうがいい点】 キャリア形成については、必ずしも希望通りとはいかない面も多々あるようです。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.04.20/ IDans-2987809
30代後半男性正社員
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 結局、派遣業務なので、キャリアは、客先の業務に依存してします。 そのため、本人が望むキャリアを積んでいくことが難しい。 結局、運用... 続きを読む(全201文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 結局、派遣業務なので、キャリアは、客先の業務に依存してします。 そのため、本人が望むキャリアを積んでいくことが難しい。 結局、運用をやっているメンバーは、別キャリアに進みたくても、進めないのが現状です。 【良い点】 資格支援制度があるので、自分が目指したいキャリアの資格をとって、奨励金をもらうことができる。 意欲的な人は、毎年数十万円の奨励金をもらっている。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.09.30/ IDans-3364074
20代前半男性正社員プログラマ(オープン系・WEB系)
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 大規模なSIerが派遣先になると、大きなプロジェクトに携わることができる。 【気になること・改善したほうがいい点】 一方で派遣先次第では他の先輩社員がいない状... 続きを読む(全177文字)
【良い点】 大規模なSIerが派遣先になると、大きなプロジェクトに携わることができる。 【気になること・改善したほうがいい点】 一方で派遣先次第では他の先輩社員がいない状態で一人での配属となるため、顧客とのコミュニケーションや業務キャッチアップの負荷が高い。どこのSESでも同じかもしれないが新人を一人現場配属にするのは本人にとっても改善したおほうが良い
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.09.17/ IDans-6353321
30代後半男性正社員テクニカルサポート
在籍時から5年以上経過した口コミです
スキルを身に付けるにあたって、現場の労働環境及び、そこにいる上司の性格次第とだと思われます。 また、身に付けたスキルその現場でしか活かされていないと感じる。 よって、... 続きを読む(全187文字)
スキルを身に付けるにあたって、現場の労働環境及び、そこにいる上司の性格次第とだと思われます。 また、身に付けたスキルその現場でしか活かされていないと感じる。 よって、現場を移るたび、業務知識の覚えなおしがあるので、そういった意味ではつらい。 会社としてスキルを身に付けさせるにあたって、公募制研修制度が最近ができたので、興味ある研修があれば積極的に参加したほうが良い。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2014.09.30/ IDans-1218922
会員登録バナー

株式会社エイチエルシーには
47件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
株式会社エイチエルシーを始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

会員登録バナー

人気のトピック別に口コミをチェック!!

30代後半男性正社員テクニカルサポート
在籍時から5年以上経過した口コミです
資格については事前申請していれば、合格時に受験料が全額支払われる。 資格取得時にも一時金が発生するが、自分の職の等級により支給の有無があるので注意が必要。 資格に対する... 続きを読む(全167文字)
資格については事前申請していれば、合格時に受験料が全額支払われる。 資格取得時にも一時金が発生するが、自分の職の等級により支給の有無があるので注意が必要。 資格に対する勉強会は有志で開かれているが定期開催などはなし、有料の勉強会は会社の補助も出るが申請や報告書の記載等が発生する。社内での利用者はあまり行われていないのが現状である。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2014.07.08/ IDans-1144247
MIRROR LPバナー

エイチエルシーの関連情報

エイチエルシーの総合評価

2.86
- 件( - %)
3件(9%)
16件(47%)
10件(29%)
5件(15%)

会社概要

会社名
株式会社エイチエルシー
本社所在地
東京都江東区亀戸3丁目56番9号
上場区分
未上場

エイチエルシーの口コミの注目トピック

転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。