企業イメージ画像

教育業界 / 長崎県長崎市文教町1番14号

3.81
  • 残業時間

    23.8時間/月

  • 有給消化率

    51.3%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:4

20代後半女性正社員薬剤師

【良い点】

・この会社では、産休・育休の取得率が高く、復職後も柔軟な勤務時間で働けるので、子育てしながらでも安心して働けます。また、キャリアアップの支援制度もあるので、仕事と家庭を両立しながら成長できる環境が魅力的です

性別に関係なく評価される会社です

【気になること・改善したほうがいい点】

女性社員が多い一方で、まだ一部の部署では育休後の復職でかなりしんどい部署に配属されている場合も見かけます。業務的におそらく厳しいですが、フレックス制度やリモートワークを導入するなど、さらに柔軟な働き方が広がると、もっと多くの女性が働きやすくなると思います

投稿日2024.12.11/ IDans-7436555
30代前半女性契約社員公務員
在籍時から5年以上経過した口コミです

公務員と同等に産休、育休があり、昇格にも影響しません。職員同士で結婚している印象です。事務系でしたらとても良い待遇だと思います。

投稿日2023.03.31/ IDans-5918315
20代前半男性正社員基礎・応用研究(食品・化粧品)
在籍時から5年以上経過した口コミです

【良い点】

男女共同参画社会を目指しており、育休や産休が取りやすい環境であると思う。実際私の周りで産休入っている人もいる。また、健康診断が年1回大学の医学病院により行われている。

土日、祝日、お盆、年末年始は多くはないが最低限休める。有給は取ったことがないためちゃんととれるかは分からない。

他の一般企業と同等かそれ以上には充実している。

【気になること・改善したほうがいい点】

特になし

投稿日2016.05.31/ IDans-2218731
30代前半女性正社員看護師・准看護師・看護助手
在籍時から5年以上経過した口コミです
時間外労働は、当たり前ですね。 産休・育休は当然のごとく取得できます。育児分休は、事実上は取得できますが、理解してくれるひとは少なく、親御さんなど、育児に全面的に協力し... 続きを読む(全255文字)
時間外労働は、当たり前ですね。 産休・育休は当然のごとく取得できます。育児分休は、事実上は取得できますが、理解してくれるひとは少なく、親御さんなど、育児に全面的に協力してくれる人がいないと、定年まで働くのは、不可能だと思います。 組合などのレクもありますが、部署ごとに、集められるレク費とよばれる出費は、一部の人のお昼のお茶代などに、無駄に消えていきます。 なかなか、いきたい部署に配属は難しいです。 時間外の研修や、研究、雑務など多く、なかなか、患者さんのためにゆっくり時間を費やすことは難しいです。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2012.09.28/ IDans-555580
会員登録バナー

国立大学法人長崎大学には
122件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
国立大学法人長崎大学を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

MIRROR LPバナー

国立大学法人長崎大学の関連情報

国立大学法人長崎大学の総合評価

3.81
30件(29%)
31件(30%)
31件(30%)
9件(9%)
3件(3%)

会社概要

会社名
国立大学法人長崎大学
フリガナ
ナガサキダイガク
URL
https://www.nagasaki-u.ac.jp/
本社所在地
長崎県長崎市文教町1番14号
代表者名
永安武
業界
教育
資本金
56,186,000,000円
従業員数
1,147人
設立年月
1857年1月
上場区分
未上場
FUMA
ID1558540
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。