該当件数:4件
【良い点】
・この会社では、産休・育休の取得率が高く、復職後も柔軟な勤務時間で働けるので、子育てしながらでも安心して働けます。また、キャリアアップの支援制度もあるので、仕事と家庭を両立しながら成長できる環境が魅力的です
性別に関係なく評価される会社です
【気になること・改善したほうがいい点】
女性社員が多い一方で、まだ一部の部署では育休後の復職でかなりしんどい部署に配属されている場合も見かけます。業務的におそらく厳しいですが、フレックス制度やリモートワークを導入するなど、さらに柔軟な働き方が広がると、もっと多くの女性が働きやすくなると思います
公務員と同等に産休、育休があり、昇格にも影響しません。職員同士で結婚している印象です。事務系でしたらとても良い待遇だと思います。
【良い点】
男女共同参画社会を目指しており、育休や産休が取りやすい環境であると思う。実際私の周りで産休入っている人もいる。また、健康診断が年1回大学の医学病院により行われている。
土日、祝日、お盆、年末年始は多くはないが最低限休める。有給は取ったことがないためちゃんととれるかは分からない。
他の一般企業と同等かそれ以上には充実している。
【気になること・改善したほうがいい点】
特になし
すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
国立大学法人長崎大学を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。