企業イメージ画像

教育業界 / 長崎県長崎市文教町1番14号

3.81
  • 残業時間

    23.8時間/月

  • 有給消化率

    51.3%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:17

40代後半女性パート・アルバイト一般事務
【良い点】 大企業なので福利厚生はしっかりしています。お得な情報などあります。ヴィファーレンのチケットとかもらえます。 【気になること・改善したほうがいい点】 特にありま... 続きを読む(全88文字)
【良い点】 大企業なので福利厚生はしっかりしています。お得な情報などあります。ヴィファーレンのチケットとかもらえます。 【気になること・改善したほうがいい点】 特にありません。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.08.06/ IDans-7149642
30代後半女性正社員一般事務
【良い点】 国立大学法人で、公務員に準じた福利厚生になっていると思います。給与やボーナス、住宅補助(数は限られますが、職員用のアパートもあり)もしっかりしているし、部署に... 続きを読む(全141文字)
【良い点】 国立大学法人で、公務員に準じた福利厚生になっていると思います。給与やボーナス、住宅補助(数は限られますが、職員用のアパートもあり)もしっかりしているし、部署によりますが、休みも取りやすいです。職員用の保育施設もあります。 【気になること・改善したほうがいい点】 特になし
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.09.06/ IDans-7221945
50代女性契約社員一般事務
【良い点】 準公務員なので満足です。 【気に... 続きを読む(全44文字)
【良い点】 準公務員なので満足です。 【気になること・改善したほうがいい点】 ありません
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.04.01/ IDans-5921576
女性契約社員研究・開発(医薬)
【良い点】 子供の発熱などの早退も臨機応変に対応していただき... 続きを読む(全60文字)
【良い点】 子供の発熱などの早退も臨機応変に対応していただき、健康上の心配な点も細やかな配慮をいただいて安心感があった。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.05.04/ IDans-6909348
会員登録バナー

国立大学法人長崎大学には
122件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
国立大学法人長崎大学を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

20代後半女性正社員看護師・准看護師・看護助手
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 病院に関してですが、夏季休暇は週休と合わせて9日間、冬季休暇は週休と合わせて4日間取得可能です。休みは比較的多い方だと思います。 【気になること・改善したほう... 続きを読む(全180文字)
【良い点】 病院に関してですが、夏季休暇は週休と合わせて9日間、冬季休暇は週休と合わせて4日間取得可能です。休みは比較的多い方だと思います。 【気になること・改善したほうがいい点】 有給は基本時に取ることはできません。希望とは関係なく勝手にシフトに組まれていることがあります。子供さんの行事などといっても、週休にすると言われとれないことがほとんどだと思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.11.06/ IDans-4031990
20代前半女性正社員看護師・准看護師・看護助手
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 寮と借り上げ社宅がありどちらか選べます。空いてない場合もあり。住宅手当が3万円ほどあるので家賃が高い長崎ではとても助かります。7万円1LDKの部屋に4万円です... 続きを読む(全178文字)
【良い点】 寮と借り上げ社宅がありどちらか選べます。空いてない場合もあり。住宅手当が3万円ほどあるので家賃が高い長崎ではとても助かります。7万円1LDKの部屋に4万円ですめるのはかなり嬉しいです。 【気になること・改善したほうがいい点】 有給休暇はなかなか積極的にとれません。自分がいないと病院がまわらないと思うと休めない。人員不足は否めないと思いますね。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.04.14/ IDans-2972696
20代後半女性契約社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 非正規でしたが、家賃補助や通勤手当、ボーナスがあるのがありがたかったです。有給もあるので、自分の取りたいときに休みがとれ、助かりました。健康診断や職場内の相談... 続きを読む(全158文字)
【良い点】 非正規でしたが、家賃補助や通勤手当、ボーナスがあるのがありがたかったです。有給もあるので、自分の取りたいときに休みがとれ、助かりました。健康診断や職場内の相談窓口などもあり、良かったと思います。 正規職員試験制度もあったので、一定期間以上非正規を続けられた方に、雇用のチャンスがあるところがよかったです。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.06.23/ IDans-3799016
20代後半女性パート・アルバイト一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 リフレッシュルームがあり、休憩などは自由にできた。食堂やコンビニがあるため、お昼も外に出なくても心配は無い。 また、時間で休みが取れたので子育て中の人など便利... 続きを読む(全210文字)
【良い点】 リフレッシュルームがあり、休憩などは自由にできた。食堂やコンビニがあるため、お昼も外に出なくても心配は無い。 また、時間で休みが取れたので子育て中の人など便利に使っていた。 また、お昼にテニスをするなど、キャンパスならではの施設があるのはありがたい。 【気になること・改善したほうがいい点】 雇用期間が決まっており、どんなに経験を積んでもそのまま正社員になれるわけではない。でも、私の時は別試験がありました。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2020.06.04/ IDans-4315872
20代後半男性契約社員その他の公務員・団体職員関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 比較的有給がすぐに消化出来るところ。休日はちゃんとあって身体を休ませやすい。残業はほぼない。自分のペースで仕事できるのでそこが良い。 【気になること・改善した... 続きを読む(全192文字)
【良い点】 比較的有給がすぐに消化出来るところ。休日はちゃんとあって身体を休ませやすい。残業はほぼない。自分のペースで仕事できるのでそこが良い。 【気になること・改善したほうがいい点】 トップダウンの環境で個人の成長はしづらいと思う。これから少子化高齢化するので学生主体の組織として改革も必要だと思う。在学中の学生が教授と問題になった時、やはり国立大学は組織主体だと思う場面があった。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.09.03/ IDans-3310899
20代後半女性契約社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 1時間単位で有給休暇の取得可能。申請しやすい。介護休暇、就学前の子供が病気のときの休暇などバリエーションが多い。正規職員は文科省の共済、非正規職員は協会けんぽ... 続きを読む(全183文字)
【良い点】 1時間単位で有給休暇の取得可能。申請しやすい。介護休暇、就学前の子供が病気のときの休暇などバリエーションが多い。正規職員は文科省の共済、非正規職員は協会けんぽ。 【気になること・改善したほうがいい点】 介護休暇は非正規のパートタイマー、フルタイマーにはない。人間ドッグの補助金制度も正規職員のみ。健康診断は重篤な病気はみつからない簡易なものであるところ。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.04.05/ IDans-3653721
20代前半男性正社員基礎・応用研究(食品・化粧品)
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 男女共同参画社会を目指しており、育休や産休が取りやすい環境であると思う。実際私の周りで産休入っている人もいる。また、健康診断が年1回大学の医学病院により行われ... 続きを読む(全194文字)
【良い点】 男女共同参画社会を目指しており、育休や産休が取りやすい環境であると思う。実際私の周りで産休入っている人もいる。また、健康診断が年1回大学の医学病院により行われている。 土日、祝日、お盆、年末年始は多くはないが最低限休める。有給は取ったことがないためちゃんととれるかは分からない。 他の一般企業と同等かそれ以上には充実している。 【気になること・改善したほうがいい点】 特になし
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2016.05.31/ IDans-2218731
20代前半女性正社員看護師・准看護師・看護助手
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 家賃手当、交通費、などきちんと出るし、手当はすごく良いと思う。家賃手当は270 0円が最大。借り上げマンションは30000円で住めてきれい。だが、3年しかいる... 続きを読む(全196文字)
【良い点】 家賃手当、交通費、などきちんと出るし、手当はすごく良いと思う。家賃手当は270 0円が最大。借り上げマンションは30000円で住めてきれい。だが、3年しかいることができない。残業代で給料の差が激しいので、残業つけただけ給料が良くなる感じはある。 【気になること・改善したほうがいい点】 看護師の数が多いからと採用人数はここ最近少ないが、現場は残業しなければいけずバタバタしている。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2016.12.15/ IDans-2397551
30代前半女性正社員看護師・准看護師・看護助手
在籍時から5年以上経過した口コミです
時間外労働は、当たり前ですね。 産休・育休は当然のごとく取得できます。育児分休は、事実上は取得できますが、理解してくれるひとは少なく、親御さんなど、育児に全面的に協力し... 続きを読む(全255文字)
時間外労働は、当たり前ですね。 産休・育休は当然のごとく取得できます。育児分休は、事実上は取得できますが、理解してくれるひとは少なく、親御さんなど、育児に全面的に協力してくれる人がいないと、定年まで働くのは、不可能だと思います。 組合などのレクもありますが、部署ごとに、集められるレク費とよばれる出費は、一部の人のお昼のお茶代などに、無駄に消えていきます。 なかなか、いきたい部署に配属は難しいです。 時間外の研修や、研究、雑務など多く、なかなか、患者さんのためにゆっくり時間を費やすことは難しいです。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2012.09.28/ IDans-555580
20代前半男性正社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 大学病院ということもありますので、制度がしっかりしていました。もちろん深夜までの残業等もなく、福利厚生、社内制度にかんしましても満足しておりました。 また女性... 続きを読む(全182文字)
【良い点】 大学病院ということもありますので、制度がしっかりしていました。もちろん深夜までの残業等もなく、福利厚生、社内制度にかんしましても満足しておりました。 また女性にとっても働きやすい環境なのではないでしょうか。 【気になること・改善したほうがいい点】 気になることや改善したほうがいい点というのも特にありません。 イメージ通りといったところかと思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2017.05.30/ IDans-2558639
20代後半女性非正社員医療事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 契約社員でも住宅手当が2万円でる。 また、雇用契約時には、賞与は一定額の支給で増減なしとのことであったが、実際には業績が良ければ賞与の増額があった。 【... 続きを読む(全159文字)
【良い点】 契約社員でも住宅手当が2万円でる。 また、雇用契約時には、賞与は一定額の支給で増減なしとのことであったが、実際には業績が良ければ賞与の増額があった。 【気になること・改善した方がいい点】 駐車場が万年不足しており、職員でも駐車場代金を支払わないとならないこと。 公共交通機関を使用すれば問題ない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2015.09.11/ IDans-1534547
MIRROR LPバナー

国立大学法人長崎大学の関連情報

国立大学法人長崎大学の総合評価

3.81
30件(29%)
31件(30%)
31件(30%)
9件(9%)
3件(3%)

会社概要

会社名
国立大学法人長崎大学
フリガナ
ナガサキダイガク
URL
https://www.nagasaki-u.ac.jp/
本社所在地
長崎県長崎市文教町1番14号
代表者名
永安武
業界
教育
資本金
56,186,000,000円
従業員数
1,147人
設立年月
1857年1月
上場区分
未上場
FUMA
ID1558540
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。