該当件数:8件
【印象に残った質問1】
理想の働き方は?
【印象に残った質問2】
仕事をする上で大切にしている事は?
【面接の概要】
業務内容や、詳細なタイムテーブルをお伺いし、丁寧に回答いただきました。
面接は、採用担当の方と、直属の上司になる予定の2人が対応くださいました。
終始和やかで、こちらからの質問にも真摯にご回答いただきました。
【面接を受ける方へのアドバイス】
終始和やかにお話いただき、こちらもリラックスして面談に臨めました。
どうしても休日条件が合わず、辞退しましたが、最後の最後まで何とかして勤務できないか一生懸命模索いただき、条件さえ合えば是非入社したかったと思います。不明点は怖がらずに質問して下さい。
【良い点】
社内での預金制度が存在しており、普通の銀行貯金より利子は高いため、多くの人がやっているイメージでした。
【気になること・改善したほうがいい点】
工場なので仕方ないことかもしれませんが、未だに週休2日にならず、年間休日が80日台なのが社員が辞める原因になっているのではと思います。
また有給制度が変わり、前より休みやすくなったと会社は言っていますが、部署の上司の考え方で休みが取れるかが決まるように思います。
基本的に工場はシフト制なため有給は厳しいように思えました。
【良い点】
上司にもよりますが、私の部署では上司の面倒見が良く比較的働きやすい環境にあります。
【気になること・改善したほうがいい点】
成果を出しても正当に評価をしてもらえる制度がなく、基本的に年功序列。目標に達していなくとも大きな罰則はなく、いわゆる仕事ができない人でもある程度は残れる体質です。また、食品メーカー全体にも言えますが、給与は決して高くないです。更に休みも他メーカーに比べて少ないです。
すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
日本酪農協同株式会社を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。