企業イメージ画像

食品・化粧品業界 / 大阪府大阪市塩草2丁目9番5号

2.86
  • 残業時間

    15.4時間/月

  • 有給消化率

    49.1%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

他のテーマから口コミを探す

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:6

20代前半男性正社員生産技術・生産管理(食品・化粧品)
在籍時から5年以上経過した口コミです

【良い点】

古いですが、安く借りれます。

食堂があり利用していましたが値段相応の味でした。

【気になること・改善したほうがいい点】

部署によってアタリハズレがあり、給料にあってないと感じた。

また会社に振り回されることも多く、月曜に転勤を告げられその週の日曜には移動したり等。もちろんその間も勤務しています。また引っ越しの費用を全額自己負担させようとしてきたときは不信感が増しました。

投稿日2019.10.07/ IDans-3983089
20代後半男性正社員法人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです

【良い点】

住宅手当が手厚い点が魅力的。地域によっては会社と相談して自分で住居を選択できる場合もあり。

【気になること・改善したほうがいい点】

人事制度の変更により住宅手当が削減されてきている。社内からの反発も強く、とても社員の立場に立った変更とは思えない。また、本社の場合は強制的に住まいになり、集団生活に馴染めない人にとっては施設も古臭く苦痛でしかない。

投稿日2017.01.11/ IDans-2416075
40代後半男性正社員生産技術・生産管理(食品・化粧品)
在籍時から5年以上経過した口コミです

【良い点】社宅手当は厚いので比較的いい家にすめる。

ただし転勤した場合に限るが。

【気になること・改善した方がいい点】

昼食や住まいの人の夕食をもっとよくしてほし

い。

年間休日はとても少なく、週休二日制導入するには人材がいなさすぎるため、机上の空論におわっている。

そのため、残業が多く、結局人件費の高騰が製品原価に跳ね返るのだが、トップはそれに気付かない。

投稿日2015.09.19/ IDans-1542610
20代前半女性正社員品質管理・品質保証(食品・化粧品)
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 本社は、女性の場合は、2人で一つの家に住まないと行けない傾向にある。シェアハウスが可能だけど、気を使う部分もある。社宅は住宅手当が... 続きを読む(全206文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 本社は、女性の場合は、2人で一つの家に住まないと行けない傾向にある。シェアハウスが可能だけど、気を使う部分もある。社宅は住宅手当が出る。 歯医者なども遅くまでしてるので、仕事終わりでも通院可能な所。 【良い点】 本社には勤続が十年以上の人も居てる。単身者用の寮がある。寮には大浴場も在るらしい。男子寮は敷地内にあるので、通勤が便利みたい。女性は会社からは12分程の距離。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.03.25/ IDans-2922886
会員登録バナー

日本酪農協同株式会社には
74件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
日本酪農協同株式会社を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

会員登録バナー

人気のトピック別に口コミをチェック!!

30代前半男性正社員生産技術・生産管理(食品・化粧品)
在籍時から5年以上経過した口コミです
私が働いていた時、寮生活をしていました。会社の敷地内に寮があるので、通勤時間は5分かかりません。寮費は光熱費込みで月800円で、食堂も朝昼晩合わせて350円くらいでした。... 続きを読む(全259文字)
私が働いていた時、寮生活をしていました。会社の敷地内に寮があるので、通勤時間は5分かかりません。寮費は光熱費込みで月800円で、食堂も朝昼晩合わせて350円くらいでした。生活費にお金がかからないので、給料は高くなかったですが、お金は貯まりました。工場勤務だと残業代がしっかり出ます。営業の方はあまり手当がなかったと思います。会社の業績は良くなかったですが、ボーナスもあり、少しづつ昇給もしました。ただ、休みは少なかったです。月6回くらいでした。人が足りている部署では、ちゃんと有給も使えてました。社員旅行もありました。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2013.06.23/ IDans-806151
30代前半男性正社員生産技術・生産管理(食品・化粧品)
在籍時から5年以上経過した口コミです
残業代は必ず出ていたので、家賃も独身寮で無料だった。 のでお金は貯まった。 ぬるま湯だったが、それでもいいという方はお勧めの企業。 営業は残業代がもらえないので、なか... 続きを読む(全154文字)
残業代は必ず出ていたので、家賃も独身寮で無料だった。 のでお金は貯まった。 ぬるま湯だったが、それでもいいという方はお勧めの企業。 営業は残業代がもらえないので、なかなか安い給料。 製造で思いっきり残業するとかなりもらえた。 管理職の目はあまり厳しくなく、それなりに社員もパートも自由に やれました。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2014.10.24/ IDans-1241910
MIRROR LPバナー

日本酪農協同の関連情報

日本酪農協同の総合評価

2.86
- 件( - %)
7件(14%)
15件(31%)
18件(37%)
9件(18%)

会社概要

会社名
日本酪農協同株式会社
フリガナ
ニホンラクノウキョウドウ
URL
https://www.mainichi-milk.co.jp/
本社所在地
大阪府大阪市塩草2丁目9番5号
代表者名
後藤正純
業界
食品・化粧品
資本金
100,000,000円
従業員数
360人
設立年月
1954年5月
上場区分
未上場
FUMA
ID1583337

日本酪農協同の口コミの注目トピック

転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。