企業イメージ画像

食品・化粧品業界 / 大阪府大阪市塩草2丁目9番5号

2.86
  • 残業時間

    15.4時間/月

  • 有給消化率

    49.1%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

日本酪農協同人事・教育・研修体制・スキルアップの口コミ

20代前半男性正社員生産技術・生産管理(食品・化粧品)
在籍時から5年以上経過した口コミです
基本的に研修などはない。上司は職人気質の人が多いので気に入られるようになればスキル獲得は早い。 殺菌機を取り扱う事ができたら、他の飲料メーカーに転職するときに役立つと思う... 続きを読む(全251文字)
基本的に研修などはない。上司は職人気質の人が多いので気に入られるようになればスキル獲得は早い。 殺菌機を取り扱う事ができたら、他の飲料メーカーに転職するときに役立つと思う。 アナログな機械に触れる機械が多いので、ものづくりの業界でも役立つスキルが得られる。しかし、基本的に最低限の機械操作しか教えてもらえないので、他の業界、職種でも役立つスキルが得られるかは自分次第となる。 企業の社員へのスキルアップの取り組みとしては、やはり食べ物を扱う仕事なので、社員パ-トタイマー全員への衛生講習が毎月ある。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2014.01.14/ IDans-977093

この回答者のプロフィール

年齢
20代前半
性別
男性
雇用形態
正社員
職種
生産技術・生産管理(食品・化粧品)

日本酪農協同評判・社風・社員 の口コミ(74件)

MIRROR LPバナー

日本酪農協同の関連情報

日本酪農協同の総合評価

2.86
- 件( - %)
7件(14%)
15件(31%)
18件(37%)
9件(18%)

会社概要

会社名
日本酪農協同株式会社
フリガナ
ニホンラクノウキョウドウ
URL
https://www.mainichi-milk.co.jp/
本社所在地
大阪府大阪市塩草2丁目9番5号
代表者名
後藤正純
業界
食品・化粧品
資本金
100,000,000円
従業員数
360人
設立年月
1954年5月
上場区分
未上場
FUMA
ID1583337

日本酪農協同の口コミの注目トピック

転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。