企業イメージ画像

食品・化粧品業界 / 大阪府大阪市塩草2丁目9番5号

2.86
  • 残業時間

    15.4時間/月

  • 有給消化率

    49.1%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

日本酪農協同退職理由・離職率・転職のきっかけの口コミ

20代後半男性正社員法人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
業界的に不振が続いております。酪農家が減少し、乳価(仕入れ価格)が上がる。それにより量販店は価格を上げる。消費者が買わないという悪循環が起きています。また、昔と比較し飲料... 続きを読む(全287文字)
業界的に不振が続いております。酪農家が減少し、乳価(仕入れ価格)が上がる。それにより量販店は価格を上げる。消費者が買わないという悪循環が起きています。また、昔と比較し飲料の種類が圧倒的に増え、牛乳を飲まない消費者が増えました。この記事を読まれている方も最近牛乳を飲まれましたか? 業績不振も続いているため、給料も下がりましたので、これからのことを考え転職を考えました。 ですが、社風がアットホームが会社ですので、30代中盤-40代の転職ではおすすめします。比較的来る者もばまずの会社ですので成績のことも何か言われることもありません。平和な気持ちで続けられる方が多いです。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2015.06.16/ IDans-1454418

この回答者のプロフィール

年齢
20代後半
性別
男性
雇用形態
正社員
職種
法人営業

日本酪農協同評判・社風・社員 の口コミ(74件)

MIRROR LPバナー

日本酪農協同の関連情報

日本酪農協同の総合評価

2.86
- 件( - %)
7件(14%)
15件(31%)
18件(37%)
9件(18%)

会社概要

会社名
日本酪農協同株式会社
フリガナ
ニホンラクノウキョウドウ
URL
https://www.mainichi-milk.co.jp/
本社所在地
大阪府大阪市塩草2丁目9番5号
代表者名
後藤正純
業界
食品・化粧品
資本金
100,000,000円
従業員数
360人
設立年月
1954年5月
上場区分
未上場
FUMA
ID1583337

日本酪農協同の口コミの注目トピック

転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。