該当件数:4件
【良い点】
公務員なので福利厚生は良い。産休・育休取りやすい。介護休暇もある。有給は仕事の都合を見て取れば大丈夫。時間休もできる。その他休暇(病休など)、手当(通勤手当、住宅手当など)も色々ある。大学なので学食やコンビニ、書籍店、博物館、図書館、保健センターなどがあり気軽に行ける。
【気になること・改善したほうがいい点】
駐車場をもっと広くしてほしい。
【良い点】
公務員並みの福利厚生でワークライフバランスは良いと思う。繁忙期(入学、卒業、入試)は休出・残業は仕方ないとして、基本はない。産休・育休も取りやすく、女性も長く働ける環境。あと大学なので他の企業より障害やマイノリティに優しい。
【気になること・改善したほうがいい点】
特にありません。ただ有給取る時に理由を聞く人がいて、それはやめてほしいと思った。
【良い点】
産休、育休制度が充実している。職場の先輩たちも女性は必ずフルでとっている。女性が多い職場ということもあり、子育てや出産についての理解は高いと思われる。
出産後も戻ってこれる環境がある。出産を経てもぐちぐちいわれることなく復帰できるため安心。公務員は男性が多いイメージだが女性が多い職場で救われている方は多いのではないか。
すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
国立大学法人山形大学を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。