企業イメージ画像

教育業界 / 山形県山形市小白川町1丁目4番12号

2.83
  • 残業時間

    27時間/月

  • 有給消化率

    49.1%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:4

20代後半女性契約社員その他の教育関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです

【良い点】

公務員なので福利厚生は良い。産休・育休取りやすい。介護休暇もある。有給は仕事の都合を見て取れば大丈夫。時間休もできる。その他休暇(病休など)、手当(通勤手当、住宅手当など)も色々ある。大学なので学食やコンビニ、書籍店、博物館、図書館、保健センターなどがあり気軽に行ける。

【気になること・改善したほうがいい点】

駐車場をもっと広くしてほしい。

投稿日2021.10.24/ IDans-5056866
20代後半女性契約社員その他の教育関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです

【良い点】

公務員並みの福利厚生でワークライフバランスは良いと思う。繁忙期(入学、卒業、入試)は休出・残業は仕方ないとして、基本はない。産休・育休も取りやすく、女性も長く働ける環境。あと大学なので他の企業より障害やマイノリティに優しい。

【気になること・改善したほうがいい点】

特にありません。ただ有給取る時に理由を聞く人がいて、それはやめてほしいと思った。

投稿日2021.06.23/ IDans-4892742
30代後半女性正社員公務員
在籍時から5年以上経過した口コミです

【良い点】

産休、育休制度が充実している。職場の先輩たちも女性は必ずフルでとっている。女性が多い職場ということもあり、子育てや出産についての理解は高いと思われる。


出産後も戻ってこれる環境がある。出産を経てもぐちぐちいわれることなく復帰できるため安心。公務員は男性が多いイメージだが女性が多い職場で救われている方は多いのではないか。

投稿日2021.02.11/ IDans-4676593
30代前半男性非正社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 非正規社員でしたが、厚生年金に加入します。有給休暇もかなり取りやすい状況です(当時は、年間10日ほど)。また大学全体として、産休・育休も充実していて、山形の... 続きを読む(全192文字)
【良い点】 非正規社員でしたが、厚生年金に加入します。有給休暇もかなり取りやすい状況です(当時は、年間10日ほど)。また大学全体として、産休・育休も充実していて、山形の企業の中では一番福利厚生が手厚い。プライベートを充実した人には大変おススメします。 【気になること・改善した方がいい点】 当時は時給1000円以上でしたが、退職した後は時給が800円程度になっているところです。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2015.08.25/ IDans-1518169
会員登録バナー

国立大学法人山形大学には
91件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
国立大学法人山形大学を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

会員登録バナー

人気のトピック別に口コミをチェック!!

MIRROR LPバナー

国立大学法人山形大学の関連情報

国立大学法人山形大学の総合評価

2.83
9件(13%)
27件(39%)
14件(20%)
9件(13%)
11件(16%)

会社概要

会社名
国立大学法人山形大学
フリガナ
ヤマガタダイガク
URL
https://www.yamagata-u.ac.jp/jp/
本社所在地
山形県山形市小白川町1丁目4番12号
代表者名
玉手英利
業界
教育
資本金
52,827,000,000円
従業員数
505人
設立年月
1878年1月
上場区分
未上場
FUMA
ID1265754

国立大学法人山形大学の口コミの注目トピック

転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。