企業イメージ画像

不動産業界 / 東京都渋谷区道玄坂1丁目16番3号

3.23
  • 残業時間

    31.1時間/月

  • 有給消化率

    51.7%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:10

40代前半男性正社員不動産管理・プロパティマネジャー主任クラス
年収:
年収万円
【気になること・改善したほうがいい点】 人事評価制度が曖昧で若手はキャリアプランを描きにくい。50代がほぼいなく、アラフォーで主要なポストがうまっているため、若手は長く働... 続きを読む(全220文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 人事評価制度が曖昧で若手はキャリアプランを描きにくい。50代がほぼいなく、アラフォーで主要なポストがうまっているため、若手は長く働いても上に上がるのはかなり難しい。また管理職はマネジメントを盾に仕事せず、社内営業で保身に走っている人間が多いため、降格人事を、おこなうべきである 【良い点】 商業PMの中では給料は高く仕事は派手である。またコミチケなど社内交流用の経費も25000円分全員に配られる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.02.28/ IDans-6739667
20歳未満男性正社員経理
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
年収万円
【気になること・改善したほうがいい点】 残業に頼った収入が現状。相対評価のため、場合によっては平均的な働きをしてもマイナス評価となることもある。 優秀な人材が多く辞めてい... 続きを読む(全187文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 残業に頼った収入が現状。相対評価のため、場合によっては平均的な働きをしてもマイナス評価となることもある。 優秀な人材が多く辞めていくため、給与体系や適切な人材補充が必要と感じる。 【良い点】 残業代はしっかり支払われる。ただし、慢性的に長時間の残業をせざるを得ない非効率な業務、環境になっている面もある。属人的な業務も多いと感じる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.05.14/ IDans-3713358
30代前半男性正社員法人営業主任クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
年収万円
【気になること・改善したほうがいい点】 親会社との給与格差を知った時にとてもモチベーションが下がりました。業界的に給与水準が低いので仕方がないことですが、しっかり年収の上... 続きを読む(全238文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 親会社との給与格差を知った時にとてもモチベーションが下がりました。業界的に給与水準が低いので仕方がないことですが、しっかり年収の上がり方なども納得された上で入社された方が良いと思います。ただ、最後に。本当に社風は良い会社です。 【良い点】 東急不動産グループのPM会社として、安定した会社であることは間違いありません。新卒採用はなく、中途採用または親会社からの出向のメンバーで構成されており、変な人も居ないので良い環境ではあります。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2017.02.02/ IDans-2439550
男性正社員不動産管理・プロパティマネジャー
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
年収万円
【気になること・改善したほうがいい点】 自分アピールのうまい人が出世する。 人事は現場を見てない。 実務をこなしてる人達は評価されず 本社の会議に出席してする人だけが目立... 続きを読む(全188文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 自分アピールのうまい人が出世する。 人事は現場を見てない。 実務をこなしてる人達は評価されず 本社の会議に出席してする人だけが目立ち 評価される会社。 テナント様お客様に目を向けている人たちは 評価されない。 出世することだけを考えてる人達が評価されてる。 手柄を独り占めする人が多い。 【良い点】 親会社からの出向者との差が激しい。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.10.13/ IDans-3994090
会員登録バナー

東急不動産SCマネジメント株式会社には
67件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
東急不動産SCマネジメント株式会社を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

会員登録バナー

人気のトピック別に口コミをチェック!!

20代後半女性非正社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
年収万円
【気になること・改善したほうがいい点】 契約社員(アシスタント)の評価制度は、一律で賞与1ヶ月づつ。 さらに、仕事が出来ると分かるとかなりの業務量が渡され、周りを見て釈然... 続きを読む(全215文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 契約社員(アシスタント)の評価制度は、一律で賞与1ヶ月づつ。 さらに、仕事が出来ると分かるとかなりの業務量が渡され、周りを見て釈然としないでしょう。 会社に未来は有っても、個人の未来がこの会社に有るとは思えない。 【良い点】 本社勤務であれば、有給消化はしやすく、100%消化も容易に出来ます。 現場勤務となると、強制的に有給消化をさせる施設もあるが、捨てる場合も。 人間関係は良好です。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2016.03.20/ IDans-2155326
20代後半女性非正社員営業アシスタント
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
年収万円
【良い点】 年次が上がるごとに給与は上がる。 残業も正確につけるよう指示があるため、全額付与されるのでその点についての心配は不要。 【気になること・改善したほうがいい点】... 続きを読む(全179文字)
【良い点】 年次が上がるごとに給与は上がる。 残業も正確につけるよう指示があるため、全額付与されるのでその点についての心配は不要。 【気になること・改善したほうがいい点】 周りの状況を見ていると、1人暮らしの人間は厳しい部分があるような話は聞こえてきたので高い水準とは言えない。。 が、非雇用でもボーナスはあるので、その点はプラスであるし魅力であると思う。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2016.09.12/ IDans-2310690
20代後半女性非正社員営業アシスタント
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
年収万円
【良い点】 契約社員だったが、年2回のボーナスや年1回の昇給もあり残業代も15分単位でもらえたので事務という括りにすると比較的良い方だと思う。 【気になること・改善したほ... 続きを読む(全178文字)
【良い点】 契約社員だったが、年2回のボーナスや年1回の昇給もあり残業代も15分単位でもらえたので事務という括りにすると比較的良い方だと思う。 【気になること・改善したほうがいい点】 年度はじめに目標設定を行ない中間報告、年度末の結果を報告しボーナス査定を行うが、契約社員は固定額の為、目標の達成度が100%以上であってもボーナス額が変わることがなかった。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2016.04.02/ IDans-2168060
30代前半男性正社員不動産管理・プロパティマネジャー
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
年収万円
しっかりとした賞与の支払、残業代支給管理についてはとても満足しています。 評価制度としても、社員一人ひとりが目標設定をし、それに対する達成度に応じて評価を決めるというも... 続きを読む(全157文字)
しっかりとした賞与の支払、残業代支給管理についてはとても満足しています。 評価制度としても、社員一人ひとりが目標設定をし、それに対する達成度に応じて評価を決めるというもので、主観的要素は少ない。ただし、業務ボリュームに個人差がありすぎる点、どれだけの業務量をこなしても直接的に反映されない給与が僅かに不満を抱く。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2014.04.21/ IDans-1072309
20代後半男性正社員法人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
年収万円
給与水準は極めて低い。各種手当等の福利厚生も皆無。評価についてはよっぽどのことが無ければ標準的な評価を一律でもらえる点については比較的ゆるいように思われる。(賞与約5カ月... 続きを読む(全176文字)
給与水準は極めて低い。各種手当等の福利厚生も皆無。評価についてはよっぽどのことが無ければ標準的な評価を一律でもらえる点については比較的ゆるいように思われる。(賞与約5カ月)しかしながら、休日出勤やサービス残業の多さを考えると給与に満足は全くできない。一方一部の上席は会社経費を私的に流用し、私腹を肥やしており、そのポジションに上がることができれば勝ち。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2013.08.14/ IDans-850928
20代後半男性非正社員その他人材関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
年収万円
東急グループ全体が経営が繋がりを大切にする企業のような気がします。現に社員同士の仲はとても良く、会話の節々に他社員の話題があがったりします。そうした団体主義が好ましい方に... 続きを読む(全164文字)
東急グループ全体が経営が繋がりを大切にする企業のような気がします。現に社員同士の仲はとても良く、会話の節々に他社員の話題があがったりします。そうした団体主義が好ましい方には向いている会社だと思いますが、個人主義の方にはいささか苦痛を伴う人間関係だと思います。全体的に体育会系の企業で、母体が大きい分、会社としては安定しています。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2012.11.19/ IDans-603996
MIRROR LPバナー

東急不動産SCマネジメントの関連情報

東急不動産SCマネジメントの総合評価

3.23
3件(7%)
5件(11%)
21件(48%)
11件(25%)
4件(9%)

会社概要

会社名
東急不動産SCマネジメント株式会社
フリガナ
トウキュウフドウサンエスシーマネジメント
URL
https://www.tokyuland-scm.co.jp/
本社所在地
東京都渋谷区道玄坂1丁目16番3号
代表者名
大久保次朗
業界
不動産
資本金
100,000,000円
従業員数
230人
設立年月
2009年1月
上場区分
未上場
FUMA
ID1582114

東急不動産SCマネジメントの口コミの注目トピック

転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。