該当件数:3件
【良い点】
なし
【気になること・改善したほうがいい点】
将来性は全く無い。上司に媚を売ればある程度の役職につけるが、真面目に取り組んでいる人はかえって出世しない。教育を取り組んでいると書いてあるが、全くなし。全て従業員に任せている。能力のない人が多いので、下のものに教育が浸透するはずがない。
【印象に残った質問1】
特になし
【印象に残った質問2】
特になし
【面接の概要】
いきなり4人程社員の方が来られて面接。名乗って貰えなかったのでどんな役職の人かは分からなかった。履歴書と職務経歴書を見て志望動機を聞かれ20分程話をしてその日のうちに内定頂いた。ただ、志望していた部署とは違う話になっていたので辞退させて頂いた。数年前の話なので今はどうなってるか分かりませんが私の場合はそんな感じでした。
【面接を受ける方へのアドバイス】
何年
東証一部上場企業だけあって、福利厚生はまともだった。ただ人気の保養所は争奪戦が激しくいつも満員御礼。残業時間によって支給される「食券」は、会社近郊の喫茶店で使用できとても助かっていた。ただ、高卒と大卒との待遇の差(特に役職、給料)がありすぎて。高卒の人には将来性が薄いと思った。今は多少改善されているのかな?