該当件数:10件
【良い点】
厳しいことがあるのはわかって入った分、管理職や会社のサポート体制にはとても感動した。
【気になること・改善したほうがいい点】
説明会の時に趣味は旅行!たくさん行けます!みたいなノリだったが、実際は有給なかなか通らない。説明会の際には、4勤2休が普通でたまに5勤1休と言われた。しかし、6日以上の連続勤務はないが、5勤1休連続で入り1ヶ月2日以上の休みがない時もある。その分後半で多く休みがあったりもするが、今の年齢だから耐えられるなあ…と思うことが多い。
【良い点】
住宅手当もありますし、航空券が安く取れるのは旅行好きな人はとてもいい福利厚生です。普通に航空券を買うのが高すぎて買えなくなるくらい、気軽には行けます。
【気になること・改善したほうがいい点】
CAとグランドスタッフで航空券の使える差があること、空席待ちをしても後から空席待ちをしたcaの方が優先順位が高くなるのはおかしいと思いました。
同じ有給をとってプライベートなので、そこで差をつける必要はないと思います。
【良い点】
女性が多い職場なので、女性管理職も多く、男性管理職も女性に優しい人ばかり。
他企業にいるような面倒なおじさんみたいな人は特にいない。
皆物腰やわらかい。
【気になること・改善したほうがいい点】
コロナ渦で経営困難の中大変なのはわかるのだが、
本社からの言いなりにしかなれないため社員への提案がかなり一方的。
有給申請却下や、退職者への扱いの雑さ、
給与カット、副業禁止、対応注意旅客へのアプローチなど
一方的な負担しかない提案をやらされる社員も嫌だし、
それを管理職に文句を言うのも違うだろうとこちらも思っている。
年に何回かマネージャーと話す機会があるが、
年度が変わると人が辞めすぎて直属管理職も変わるため
引き継ぎがされておらず何のためにあるのかわからない。
管理職の立場として、ANA本社に沖縄空港の実態をもっとちゃんと見てもらえるように動いたらどうですか?
人員削減なのかわかりませんがこんなに離職率が高いのに
対策が行われない会社は見たことがありません。
人が悪いとは思わないですが効率が悪すぎて大手の名を名乗って欲しくないです。
すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
ANA沖縄空港株式会社を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。