該当件数:18件
【良い点】
仕事に慣れてきたら、仕事の予定を確認しながら自身で調整して、長期有休取得が可能だった(9連休取得したことあり)。基本的には2~4人くらいのチームで仕事をするので、急な体調不良で休む場合もチームの誰かが対応してくれるので、良い環境だったと思う
【気になること・改善したほうがいい点】
お客様ありきの仕事であり、どうしてもデザイナーさんからの入稿待ちが発生することはある。また、タイトなスケジュールで進行することがほとんどなので、下版日は夜遅くまで下版作業が発生することも多々あるが、きちんと残業代が出るので、しんどくてもがんばれた(以前は30時間までにか残業代が出なかったが組合で会社に掛け合い、時間制限がなくなった)
【良い点】
営業部はフレックスタイム制なので、用事があるときは早く帰れたり遅めに出社できる。部署によっては定時で帰れるので、暇な部署の配属になれば夕方から習い事などにも行ける。
【気になること・改善したほうがいい点】
忙しい部署だとワークライフバランスはほぼない。22時過ぎまで残業することもあるので、暇な部署の人たちが定時に帰っていくのを見て不公平に感じることもある。
【良い点】
決して高くはないが、残業代や手当など、しっかり払われていた。2月で60時間まで(1月30時間を調整)、22時以降は深夜残業代が別途出る。21時以降だと400円の夜食代が出る。総務・経理部も真面目でしっかりしている。
評価は、部長間の評価会議での所属部長の熱意とその部長の立ち位置次第のよう。当たり前だが売上も上げつつ、目に見えて広く好感を得られると評価が上がりやすい。
真面目なだけでなく、上手く立ち回れる人が得。
【気になること・改善したほうがいい点】
部署ごとに役員や部長の派閥があり、優勢な派閥に上手く気に入られるか否かで、立ち位置が左右される。のほほんと関係なく長くいると、昇格目前で、専任職にされてしまう様子も見受けられる。
すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
大洋印刷株式会社を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。