該当件数:13件
【気になること・改善したほうがいい点】
人事機能が機能しておらず店舗内でのハラスメントなどを中立的に対応してくれる人がいない。
地区長がパワハラ等のトラブルも担当とはなっていたと思うが、あくまで地区長は店舗に売り上げ目標を達成させるのが仕事であり、店舗との間には明確な利害関係があるため、対応も地区長にとっての利益や主観が反映されてしまう。また、ハラスメントなどの対応に関して教育を受けているわけでもないためより状況が悪化することもある。
店舗内環境が悪すぎて正常な店舗運営ができる状況でないにもかかわらず売上や運営状況が悪いことばかり詰められてよりつらい状況になることもあり、体調も踏まえて退職を考えた。
【印象に残った質問1】
学生時代どんなことをしたのかを聞かれました。
【印象に残った質問2】
会社に入ってどんなことを頑張りたいかを聞かれました。
【面接の概要】
とても和やかな雰囲気で楽しくお話出来ました。圧迫面接のようなものはなく、私の素を知ろうとしてくれました。私の話だけでなく、会社の中を説明しながらのお話でした。人事の人達の人柄もよく、何社か受けたのですが1番良かったです。実際に入社してからもいい人たちばかりなので入ってよかったと思っております。ありがとうございました。
【印象に残った質問1】
志望動機
【印象に残った質問2】
なぜ当社なのな
【面接を受ける方へのアドバイス】
夏のインターンに参加すると他の人よりかなり早く情報がもらえます。さらに、人事の方の名刺ももらえます。そのため、インターンに参加し、早くに採用面接を受けると良いかもしれません。すると、秋から冬ごろにインターンに参加した人だけ行ける企業説明会があります。この会社に入りたいのなら、早くから選考にチャンスです。
すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
株式会社セキ薬品を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。