企業イメージ画像

専門商社業界 / 東京都品川区南大井5丁目27番8号

2.75
  • 残業時間

    31.6時間/月

  • 有給消化率

    45.4%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

他のテーマから口コミを探す

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:5

20代後半女性正社員個人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです

【良い点】

基本土日曜は休み。土曜日に出勤した場合平日に休暇がわりあてられる

【気になること・改善したほうがいい点】

急に土曜日出勤しないといけなくなることがあって予定立てづらい。

有給年5日のみ。3月末に来年度の有給を全て決めて提出しないといけない。直前に有給決めさせて欲しかった。せめて1ヶ月前とか。

投稿日2025.04.13/ IDans-7725785
30代前半男性契約社員法人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです

【良い点】

直行直帰が出来ます。

資格を取得すれば賞金がいただけます。

自社製品の浄水器の水が飲み放題ですね。

自然環境に興味を持っており社員旅行は世界遺産の自然遺産になるケースが多いです。

日曜日にボランティアで里山の植林に参加出来ます。

【気になること・改善したほうがいい点】

時間外労働がとても多いです。土日のサービス出勤もあります。有給は取りづらいです。

投稿日2018.12.31/ IDans-3496130
30代前半女性正社員一般事務課長クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです

住宅手当、扶養手当なし。働くうえで福利厚生は不可欠。有給も形式上取得して出勤している社員が多数いる。出勤管理をお手製のExcel表で管理しているため何とでもなるのが怖いところ。システムできちんと管理する企業であれば有給取得日に出勤しているなんて絶対ありえない。労務管理、福利厚生が全うに機能している企業へ転職出来て、この会社のいい加減さに心底呆れる。

投稿日2023.04.09/ IDans-5941917
20代前半男性正社員その他営業関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 逆に有給は年4日しか使えません。また、普段の休みも土日ではなく日曜とどこかの平日1日になることが多いので周りと予定を合わせにくい部... 続きを読む(全128文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 逆に有給は年4日しか使えません。また、普段の休みも土日ではなく日曜とどこかの平日1日になることが多いので周りと予定を合わせにくい部分があります。 【良い点】 基本的には週休2日で、有給は年4日は確実に消化できます。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2015.12.30/ IDans-2057762
会員登録バナー

株式会社メイスイには
48件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
株式会社メイスイを始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

会員登録バナー

人気のトピック別に口コミをチェック!!

20歳未満女性契約社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 有給はほぼ自由に取れないと言っても過言ではない。 ただ、年に4日リフレッシュ休暇が付与され、調整がつけば好きな時期に休めることができるので、旅行や遊びに行く機... 続きを読む(全190文字)
【良い点】 有給はほぼ自由に取れないと言っても過言ではない。 ただ、年に4日リフレッシュ休暇が付与され、調整がつけば好きな時期に休めることができるので、旅行や遊びに行く機会を作ることが出来る。 【気になること・改善したほうがいい点】 退職時に有給を使用できないと言われたが、買取のシステムもなく、泣き寝入りするしかない。 有給は権利であるので、積極的に取れる体制を整えるべきである
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.10.10/ IDans-5038626
MIRROR LPバナー

メイスイの関連情報

メイスイの総合評価

2.75
- 件( - %)
3件(6%)
16件(33%)
15件(31%)
14件(29%)

会社概要

会社名
株式会社メイスイ
フリガナ
メイスイ
URL
https://www.meisui.co.jp/
本社所在地
東京都品川区南大井5丁目27番8号
代表者名
永井秀樹
業界
専門商社
資本金
90,000,000円
従業員数
175人
設立年月
2014年4月
上場区分
未上場
FUMA
ID2342361

メイスイの口コミの注目トピック

転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。