企業イメージ画像

その他業界 / 東京都渋谷区代々木神園町3番1号

3.33
  • 残業時間

    28.3時間/月

  • 有給消化率

    76.7%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:8

20代後半女性正社員一般事務
【良い点】 人によってなにがやりがいになるかはそれぞれである。仕事を選ぶにしても、業務内容なのか、福利厚生なのか、給与なのか。個人的にこの組織にあると思われるのは、野外活... 続きを読む(全495文字)
【良い点】 人によってなにがやりがいになるかはそれぞれである。仕事を選ぶにしても、業務内容なのか、福利厚生なのか、給与なのか。個人的にこの組織にあると思われるのは、野外活動や子どもの成長に興味がある人、もしくはよい職場環境(人間関係)を求める人には働きがいがある職場であると思う。地方施設においては、利用者(学校や家族など)の受け入れを行い、主に自然体験を活用したプログラムを提供する。観光や旅行と違い、個人やチームの成長など、目的を持った利用者に直接指導を行い支援をするだ。そう言った内容に興味がある方にはとてもいいと思う。学校とは違い長期的な関わりはできないが、人の成長のきっかけを与える仕事である。 また、教育関係の方が多いからか、職場自体はできた人が多い。人とのコミュニケーショ、上司や部下の関係等々風通しのよい現場が多い。人としてお手本になるような上司も多くいる。 【気になること・改善したほうがいい点】 働く施設や場所により大きか業務が変わる。専門的な業務が多い割に研修は少ない。また、全国転勤がある。家庭の事情など鑑みる手立てを立ててくれているが、全てうまくいくわけではない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.08.29/ IDans-7201513
20代前半男性正社員その他の教育関連職
【良い点】 業務内容は部署によって大きく異なる。 どのようなことに対してやりがい... 続きを読む(全81文字)
【良い点】 業務内容は部署によって大きく異なる。 どのようなことに対してやりがいを感じるかは人それぞれだが、良くも悪くもジョブローテーションで環境が変わっていく。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.01.05/ IDans-6606163
20代前半女性契約社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 子供に関わる方が多いからか、常勤職員さんや非常勤職員の方も基本的に良い方が多いと感じます。非常勤職員として入構しましたが、常勤職員の方がサポートを得られる体制... 続きを読む(全192文字)
【良い点】 子供に関わる方が多いからか、常勤職員さんや非常勤職員の方も基本的に良い方が多いと感じます。非常勤職員として入構しましたが、常勤職員の方がサポートを得られる体制なのでとても働きやすいです。また通常業務は自分のペースで進められるので良いと思います。 いい経験になりました。 【気になること・改善したほうがいい点】 馴染める方であれば働きやすい職場だと思います。特にありません。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2020.01.31/ IDans-4159738
20代後半男性正社員その他の公務員・団体職員関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 学生ボランティアと一緒にイベント企画ができることり企画をしたことを実際に運営して、学生が実体験としての学びを得ることをサポートできる。 このような仕事は珍しい... 続きを読む(全176文字)
【良い点】 学生ボランティアと一緒にイベント企画ができることり企画をしたことを実際に運営して、学生が実体験としての学びを得ることをサポートできる。 このような仕事は珍しい。 【気になること・改善したほうがいい点】 各都道府県からの出向教員などが多いが、必ずしもそれぞれの職員の希望できているわけではないので、モチベーションに差がある様子が見受けられる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2016.10.07/ IDans-2334322
会員登録バナー

独立行政法人国立青少年教育振興機構には
45件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
独立行政法人国立青少年教育振興機構を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

会員登録バナー

人気のトピック別に口コミをチェック!!

20代前半男性正社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 自身の適正と合う部署に配属されれば、仕事は面白いと感じれると思う。職場ごとに異なるが、資格の取得を行うこともできるため、今後に生かせるものも身につく。 【気に... 続きを読む(全183文字)
【良い点】 自身の適正と合う部署に配属されれば、仕事は面白いと感じれると思う。職場ごとに異なるが、資格の取得を行うこともできるため、今後に生かせるものも身につく。 【気になること・改善したほうがいい点】 部署によって全く異なる職環境となる。特に学生時代に明るい部分に触れていた人は就職後に思い悩んでいることが多く見受けられた。ギャップに悩む人が多かったように感じる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2020.08.23/ IDans-4431370
20歳未満女性契約社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 青少年育成の為の施設なので子供と接する仕事が多々あります。 子供が嫌いでなければ楽しく仕事が出来るのではと思います。 私は臨時職員だったので仕事量も少なく残業... 続きを読む(全266文字)
【良い点】 青少年育成の為の施設なので子供と接する仕事が多々あります。 子供が嫌いでなければ楽しく仕事が出来るのではと思います。 私は臨時職員だったので仕事量も少なく残業はほぼ無しで、有給消化率も100%でとても良い環境で仕事が出来たと思います。 三年という雇用期間の定めがなければずっといたいと思いました。 【気になること・改善したほうがいい点】 向上心のある方やもっとバリバリ働きたい方には物足りないかもしれません。 お役所仕事の為硬い組織である事は確かです。 自発的に仕事したい方は民間企業の方がやりがいがあるかもしれません。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.04.11/ IDans-2963829
20代前半女性契約社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 子どもたちの育成に関われることです。しかし、助成金の部署では、書類処理に忙殺され、非人間的な気分になってくることも確かです。強い志と書類処理が向いている方には... 続きを読む(全178文字)
【良い点】 子どもたちの育成に関われることです。しかし、助成金の部署では、書類処理に忙殺され、非人間的な気分になってくることも確かです。強い志と書類処理が向いている方には向いていると言えるでしょう。 【気になること・改善したほうがいい点】 書類処理に忙殺される。部署によって、仕事内容のきつさが全然異なる。きつい部署に配属されると大変な任務が待っています。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.07.17/ IDans-3843285
20代後半女性正社員団体職員
在籍時から5年以上経過した口コミです
入社してわりとすぐにプロジェクトを任されて自らの企画を形にすることができ、非常にやりがいを感じました。プロジェクトの内容は公益的なものが多く、さらに直接参加者と接する事が... 続きを読む(全202文字)
入社してわりとすぐにプロジェクトを任されて自らの企画を形にすることができ、非常にやりがいを感じました。プロジェクトの内容は公益的なものが多く、さらに直接参加者と接する事が出来るため、「自分の仕事が社会や人のためになっている」ということを常に実感できました。イベント等を主催する際は、外部の関係者(学校、専門家、NPO、公的機関等)と議論を行いながら協力して準備を進めていけることもやりがいのひとつでした。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2014.06.22/ IDans-1131377
MIRROR LPバナー

独立行政法人国立青少年教育振興機構の関連情報

独立行政法人国立青少年教育振興機構の総合評価

3.33
4件(9%)
8件(18%)
19件(43%)
13件(30%)
- 件( - %)

会社概要

会社名
独立行政法人国立青少年教育振興機構
フリガナ
コクリツセイショウネンキョウイクシンコウキコウ
URL
https://www.niye.go.jp/
本社所在地
東京都渋谷区代々木神園町3番1号
代表者名
古川和
業界
その他
資本金
113,515,000,000円
従業員数
498人
設立年月
1965年4月
上場区分
未上場
FUMA
ID1522227

独立行政法人国立青少年教育振興機構の口コミの注目トピック

転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。