企業イメージ画像

その他業界 / 東京都渋谷区代々木神園町3番1号

3.33
  • 残業時間

    28.3時間/月

  • 有給消化率

    76.7%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:45

20代前半男性正社員その他の教育関連職
【気になること・改善したほうがいい点】 新卒に対しては全くと言っていほど教育がない。またジョブローテーションにより様々な部署へ移動するため、昨年度と全く違った内容の仕事を... 続きを読む(全145文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 新卒に対しては全くと言っていほど教育がない。またジョブローテーションにより様々な部署へ移動するため、昨年度と全く違った内容の仕事をすることがあり、その都度おぼえるひつようがある。 【良い点】 役職別に研修がある。 様々なイーラーニングが受けられる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.01.05/ IDans-6606159
20代前半男性正社員その他の教育関連職
【気になること・改善したほうがいい点】 採用時は全く説明や情報がない。 宿直制度があり、ネット等の採用情報には記載されているが、直接の説明はないため注意が必要。 【良い点... 続きを読む(全147文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 採用時は全く説明や情報がない。 宿直制度があり、ネット等の採用情報には記載されているが、直接の説明はないため注意が必要。 【良い点】 休みがしっかりしている。 祝日も基本的に休み。 土日に仕事が入ることがあるが、その場合は振替で平日に休むことができる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.01.05/ IDans-6606162
20代前半男性正社員その他の教育関連職
【良い点】 福利厚生はちゃんとしている。 有休も年5日は取得しなければならない。 また有休とは別でリフレッシュ休暇という連続3日取得する制度がある。 業務が忙しくなければ... 続きを読む(全150文字)
【良い点】 福利厚生はちゃんとしている。 有休も年5日は取得しなければならない。 また有休とは別でリフレッシュ休暇という連続3日取得する制度がある。 業務が忙しくなければ、基本的に連休も作りやすい。 【気になること・改善したほうがいい点】 官舎があるが、ボロボロで自分たちで管理をしなければならない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.01.05/ IDans-6606160
20代前半女性正社員一般事務
【募集形式】新卒
【面接形式】対面(2次~最終面接)
【面接結果】通過(入社)
【印象に残った質問1】 チャットGPTを実際に使用したことはあるか 【印象に残った質問2】 緊張した時どうしているのか 【面接の概要】 私の頃は筆記試験(... 続きを読む(全227文字)
【印象に残った質問1】 チャットGPTを実際に使用したことはあるか 【印象に残った質問2】 緊張した時どうしているのか 【面接の概要】 私の頃は筆記試験(SPI、ES、小論文)とグループ面接と個別面接だった。筆記試験は思ってた以上に大変。ESは400文字以上の項目が多くて書くのが大変だった。SPI(名前違かったような)も難しく、さらに小論文があるため1次を通過するのは難しい。 【面接を受ける方へのアドバイス】 面接は圧迫ではなかった。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2025.02.10/ IDans-7563916
会員登録バナー

独立行政法人国立青少年教育振興機構には
45件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
独立行政法人国立青少年教育振興機構を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

会員登録バナー

人気のトピック別に口コミをチェック!!

20代前半男性正社員その他の教育関連職
【気になること・改善したほうがいい点】 若手が辞めやすく、基本的に人事交流や中途... 続きを読む(全81文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 若手が辞めやすく、基本的に人事交流や中途の職員が多い。 予算の問題が大きい。 【良い点】 国立の機関という唯一性がある。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.01.05/ IDans-6606158
20代後半女性正社員一般事務
【良い点】 人によってなにがやりがいになるかはそれぞれである。仕事を選ぶにしても、業務内容なのか、福利厚生なのか、給与なのか。個人的にこの組織にあると思われるのは、野外活... 続きを読む(全495文字)
【良い点】 人によってなにがやりがいになるかはそれぞれである。仕事を選ぶにしても、業務内容なのか、福利厚生なのか、給与なのか。個人的にこの組織にあると思われるのは、野外活動や子どもの成長に興味がある人、もしくはよい職場環境(人間関係)を求める人には働きがいがある職場であると思う。地方施設においては、利用者(学校や家族など)の受け入れを行い、主に自然体験を活用したプログラムを提供する。観光や旅行と違い、個人やチームの成長など、目的を持った利用者に直接指導を行い支援をするだ。そう言った内容に興味がある方にはとてもいいと思う。学校とは違い長期的な関わりはできないが、人の成長のきっかけを与える仕事である。 また、教育関係の方が多いからか、職場自体はできた人が多い。人とのコミュニケーショ、上司や部下の関係等々風通しのよい現場が多い。人としてお手本になるような上司も多くいる。 【気になること・改善したほうがいい点】 働く施設や場所により大きか業務が変わる。専門的な業務が多い割に研修は少ない。また、全国転勤がある。家庭の事情など鑑みる手立てを立ててくれているが、全てうまくいくわけではない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.08.29/ IDans-7201513
20代前半男性正社員その他の教育関連職
年収:
300万円
【良い点】 よくも悪くも公務員の形態。 基本的には年功序列で昇給していくような気がす... 続きを読む(全84文字)
【良い点】 よくも悪くも公務員の形態。 基本的には年功序列で昇給していくような気がする。 年3回上司との面談がある。 【気になること・改善したほうがいい点】 評価制度。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.01.05/ IDans-6606161
20代前半女性正社員一般事務
年収:
250万円
【良い点】 なんだかんだお金がないと言いつつ給料は下がっていないしボーナスも支給されている。 【気になること・改善したほうがいい点】 職員らには「給料低いから生活大変でし... 続きを読む(全114文字)
【良い点】 なんだかんだお金がないと言いつつ給料は下がっていないしボーナスも支給されている。 【気になること・改善したほうがいい点】 職員らには「給料低いから生活大変でしょ」と言われたことがあったが生活に困るほどでは無いと思う。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2025.02.10/ IDans-7563917
男性一般事務
【募集形式】中途
【面接形式】対面(1次面接)
【面接結果】通過(入社)
【印象に残った質問1】 青少年教育施設の利用者を増やすために何をすればよいと思うか。 【印象に残った質問2】 志望理由 【面接の概要】 一次面接の前に、職... 続きを読む(全269文字)
【印象に残った質問1】 青少年教育施設の利用者を増やすために何をすればよいと思うか。 【印象に残った質問2】 志望理由 【面接の概要】 一次面接の前に、職員に質問する時間が与えられる。職員との懇談会という名目だが、質問に答える職員のほかに、やり取りの様子をメモしている職員がおり、質問の内容や振る舞いを評価されているのではないかと感じた。受験者2~3名に対し職員は2名で、制限時間を与えられ、制限時間内に受験者同士でどのような質問を誰に対してどのような順番で行うかという話し合いをしてから実際に質問へ移るという形式だった。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.09.02/ IDans-6308529
20代前半男性正社員その他の教育関連職
【良い点】 業務内容は部署によって大きく異なる。 どのようなことに対してやりがい... 続きを読む(全81文字)
【良い点】 業務内容は部署によって大きく異なる。 どのようなことに対してやりがいを感じるかは人それぞれだが、良くも悪くもジョブローテーションで環境が変わっていく。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.01.05/ IDans-6606163
20代前半女性正社員一般事務
【気になること・改善したほうがいい点】 正直施設ガチャがかなりあると思う。仲良い施設と悪い施設の話を聞いたり自分が配属された施設を見てそう感じた。全体的に古い考えばかりの... 続きを読む(全111文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 正直施設ガチャがかなりあると思う。仲良い施設と悪い施設の話を聞いたり自分が配属された施設を見てそう感じた。全体的に古い考えばかりの人が集まる施設は新卒や若手からしたらつらいとおもう。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2025.02.10/ IDans-7563921
20代前半女性正社員一般事務
【良い点】 少ない予算の中で頑張って利用者に体験活動や笑顔を届けていると思う。 【気になること・改善したほうがいい点】 機構内の財政事情、少子高齢化のせいで今は不安しかな... 続きを読む(全87文字)
【良い点】 少ない予算の中で頑張って利用者に体験活動や笑顔を届けていると思う。 【気になること・改善したほうがいい点】 機構内の財政事情、少子高齢化のせいで今は不安しかない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2025.02.10/ IDans-7563918
20代前半女性正社員一般事務
【良い点】 育児休暇が取りやすい。 【気になること・改善したほうがいい点】 一年目なため他の施設はわからないが自分の施設では女性は働きにくいと思う。考えが古い人たちばかり... 続きを読む(全116文字)
【良い点】 育児休暇が取りやすい。 【気になること・改善したほうがいい点】 一年目なため他の施設はわからないが自分の施設では女性は働きにくいと思う。考えが古い人たちばかりだし力仕事が多い。忘年会で飲み会のルールが昭和的すぎて驚いた。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2025.02.10/ IDans-7563919
20代前半女性正社員一般事務
【良い点】 地方施設はシフト制のため基本、休みが取りやすいと思う。 【気になる... 続きを読む(全79文字)
【良い点】 地方施設はシフト制のため基本、休みが取りやすいと思う。 【気になること・改善したほうがいい点】 繁忙期や担当事業が近くなると希望の休みが取れない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2025.02.10/ IDans-7563920
20代後半男性契約社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 任期満了のため。希望すれば延長も可能なのでノルマが無い仕事を希望される方にはかなり良い職場かと思います。半年ほど空白期間を空ければ再度面接を受けられます。再雇... 続きを読む(全239文字)
【良い点】 任期満了のため。希望すれば延長も可能なのでノルマが無い仕事を希望される方にはかなり良い職場かと思います。半年ほど空白期間を空ければ再度面接を受けられます。再雇用の実績も有るので、半年を乗り切る方法がある方にとっては本当におすすめです。 【気になること・改善したほうがいい点】 電卓や手作業が大好きな方が多いので、PCを活用した働き方が性に合うという方は肩身の狭い思いをします。しかし、ある程度PCが使えないとバッシングを受けるので抵抗のある方にはオススメできません。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2020.07.26/ IDans-4391026
MIRROR LPバナー

独立行政法人国立青少年教育振興機構の関連情報

独立行政法人国立青少年教育振興機構の総合評価

3.33
4件(9%)
8件(18%)
19件(43%)
13件(30%)
- 件( - %)

会社概要

会社名
独立行政法人国立青少年教育振興機構
フリガナ
コクリツセイショウネンキョウイクシンコウキコウ
URL
https://www.niye.go.jp/
本社所在地
東京都渋谷区代々木神園町3番1号
代表者名
古川和
業界
その他
資本金
113,515,000,000円
従業員数
498人
設立年月
1965年4月
上場区分
未上場
FUMA
ID1522227

独立行政法人国立青少年教育振興機構の口コミの注目トピック

転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。