企業イメージ画像

教育業界 / 島根県松江市西川津町1060番地

3.15
  • 残業時間

    28.3時間/月

  • 有給消化率

    46.8%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:8

20代後半女性正社員その他の事務関連職
【気になること・改善したほうがいい点】 紙運用からシステム導入したはいいが、よく知らない地方の企業を採用したため使い勝手があまり良くない。逆に仕事が増えたこともある。地域... 続きを読む(全115文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 紙運用からシステム導入したはいいが、よく知らない地方の企業を採用したため使い勝手があまり良くない。逆に仕事が増えたこともある。地域企業への印象もあるためこれはある程度仕方ないかもしれない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.02.09/ IDans-5787492
20代前半男性契約社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 毎日が単純作業だが、業務量は多い、多くの生徒の事務手続きをこなさないといけないので相対的に業務量は多くなる。業務時間はしっかり守っ... 続きを読む(全180文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 毎日が単純作業だが、業務量は多い、多くの生徒の事務手続きをこなさないといけないので相対的に業務量は多くなる。業務時間はしっかり守ってもらえる。ワークライフバランスの良い職場だと思う。退屈といえば退屈。耐えられる忍耐力が必要。 【良い点】 多くの学生の対応をしており、学生たちの成長を間近に見られるため喜びを感じられる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.02.07/ IDans-5198422
30代後半男性その他の雇用形態一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 基本どの部署の職員も連携のできる人が集まっているため、女性は育児休暇を取りやすい点です。もちろん学生さんのマナーがなっていないため苦労することは多々ある業務も... 続きを読む(全193文字)
【良い点】 基本どの部署の職員も連携のできる人が集まっているため、女性は育児休暇を取りやすい点です。もちろん学生さんのマナーがなっていないため苦労することは多々ある業務もありましたが、学生さんに注意して、改善してもらいその後スムーズに課題を処理できたときにはやりがいを感じました。 【気になること・改善したほうがいい点】 学内の職員、教職員、学生さんとのやり取りの中では特にありません。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.09.01/ IDans-3307237
20代後半男性契約社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 異動が多いので新しく配属された人の指導に当たることがある。業務自体は臨機応変にというよりも、前例や規則に沿って進めていくので指導自... 続きを読む(全192文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 異動が多いので新しく配属された人の指導に当たることがある。業務自体は臨機応変にというよりも、前例や規則に沿って進めていくので指導自体は難しくない。 【良い点】 規則に従って事務処理をするので、コツコツと仕事できる人には向いている。慣れてくるに従って仕事のスピードが上がっていく。また、部署によって変わってくると思うが職場の男女バランスも良い。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.02.07/ IDans-3558991
会員登録バナー

国立大学法人島根大学には
63件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
国立大学法人島根大学を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

会員登録バナー

人気のトピック別に口コミをチェック!!

20代前半男性非正社員その他職種
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 私は学生ですが、教員の方々は楽しんで仕事をなさっていると思います。また私の先生は親身になって話を聞いて下さるので、とても楽しんで学生生活を送っています。また... 続きを読む(全183文字)
【良い点】 私は学生ですが、教員の方々は楽しんで仕事をなさっていると思います。また私の先生は親身になって話を聞いて下さるので、とても楽しんで学生生活を送っています。また、キャンパスの広さも広すぎないため、授業間の移動も楽で、また飲食店などが大学周りに集まっているため、充実した学生生活を送れると思います。 【気になること・改善した方がいい点】 特にないです。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2015.07.22/ IDans-1490188
30代前半男性正社員その他職種
在籍時から5年以上経過した口コミです
研究と教育の両方のキャリアが積める。ただし、自分は医学部なので大学側が特に教育方面に力を入れているため研究に注げる時間は他の機関、学部に比べて少ない。また学生は当然医者を... 続きを読む(全268文字)
研究と教育の両方のキャリアが積める。ただし、自分は医学部なので大学側が特に教育方面に力を入れているため研究に注げる時間は他の機関、学部に比べて少ない。また学生は当然医者を目指しているので、研究の力となってくれる大学院生が少なく、研究スピードが遅くなり自分自身の研究業績がなかなか思うように積めない。この問題は全国の医学系研究科で起こっていることであり、本大学だけのことではないが、真に研究を志すのであれば医学系研究科には進まないことを強く勧める。また医学部に在籍する教授もあまり研究に向いていない方が多く、がっかりすることも多いだろう。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2014.04.11/ IDans-1062434
30代前半女性非正社員基礎・応用研究(素材・化成品)
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 比較的自分のペースで研究が進めやすい環境です。相談にもしっかりのっていただけ、また、こちらの考えもきちんと聞いていただけます。学生さんと同じ立場でディスカッシ... 続きを読む(全169文字)
【良い点】 比較的自分のペースで研究が進めやすい環境です。相談にもしっかりのっていただけ、また、こちらの考えもきちんと聞いていただけます。学生さんと同じ立場でディスカッションができるので、日々の学びもとても大きいと思いますし、刺激も毎日受けられます。ブランクがあっても、丁寧に指導していただけるので、みるみるできることが増えていきますよ。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2017.01.27/ IDans-2433159
20歳未満男性非正社員公務員
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 福利厚生が充実している点。残業がなく勤務時間はしっかりとしている。身近に若い学生がたくさんいるのでこちらもフレッシュな気分で仕事に取り組むことができる。業務内... 続きを読む(全158文字)
【良い点】 福利厚生が充実している点。残業がなく勤務時間はしっかりとしている。身近に若い学生がたくさんいるのでこちらもフレッシュな気分で仕事に取り組むことができる。業務内容に比べて少々薄給であると感じることも少なくないが安定しているため安心して働ける。また女性も多く働いているため女性が働きやすい職場であるといえる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2016.03.09/ IDans-2141744
MIRROR LPバナー

国立大学法人島根大学の関連情報

国立大学法人島根大学の総合評価

3.15
5件(9%)
9件(17%)
29件(55%)
8件(15%)
2件(4%)

会社概要

会社名
国立大学法人島根大学
フリガナ
シマネダイガク
URL
https://www.shimane-u.ac.jp/
本社所在地
島根県松江市西川津町1060番地
代表者名
大谷浩
業界
教育
資本金
38,739,000,000円
従業員数
367人
設立年月
1920年1月
上場区分
未上場
FUMA
ID1270650

国立大学法人島根大学の口コミの注目トピック

転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。