企業イメージ画像

教育業界 / 島根県松江市西川津町1060番地

3.15
  • 残業時間

    28.3時間/月

  • 有給消化率

    46.8%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:7

20代後半男性正社員一般事務
【気になること・改善したほうがいい点】 数年に一度異動がある、移動によって前の仕事とは全く違う仕事をするため経験が活かされることがまったくなく、年齢をへてもいつまでも人に... 続きを読む(全114文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 数年に一度異動がある、移動によって前の仕事とは全く違う仕事をするため経験が活かされることがまったくなく、年齢をへてもいつまでも人に聞いて業務を行っていく必要がある。スキルアップ等は全くない
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.10.30/ IDans-6465782
20代後半男性正社員人事
【良い点】 研修はeラーニングや講師を招聘しての実施がある。業務スキル関... 続きを読む(全72文字)
【良い点】 研修はeラーニングや講師を招聘しての実施がある。業務スキル関連はそこまで強くないので、必要な知識は適宜自習しておいたほうがいい印象。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.10.25/ IDans-7332175
30代後半男性正社員団体職員
在籍時から5年以上経過した口コミです
研究・教育能力を高めることが出来ます。助成金などの申請書の書き方や、要点も教えて頂くことが可能な制度もあり、有効に活用することで、自身の業績も積み重ねることができます。ま... 続きを読む(全178文字)
研究・教育能力を高めることが出来ます。助成金などの申請書の書き方や、要点も教えて頂くことが可能な制度もあり、有効に活用することで、自身の業績も積み重ねることができます。また、英文校閲を無料でしてもらえる制度もありますので、そういったものを活用することで、英文の論文投稿も可能になります。 この職場で見につくスキルは、将来、他分野において、必ず役立ちます。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2014.11.28/ IDans-1272071
30代前半男性正社員医師
在籍時から5年以上経過した口コミです
職場の雰囲気がよく、きちんと勉強し社会人としてのマナー・節度をある程度持って仕事をすれば問題ありません。収入面では安定はしているものの高給を得ることはありません。地道にコ... 続きを読む(全167文字)
職場の雰囲気がよく、きちんと勉強し社会人としてのマナー・節度をある程度持って仕事をすれば問題ありません。収入面では安定はしているものの高給を得ることはありません。地道にコツコツと仕事をこなすことが出きれば、居心地のよい職場であると思います。 勉強会など多く、やる気があればいくらでも自分のスキル・知識を増やすことができる環境です。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2014.10.05/ IDans-1224032
会員登録バナー

国立大学法人島根大学には
63件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
国立大学法人島根大学を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

会員登録バナー

人気のトピック別に口コミをチェック!!

30代後半女性非正社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 学内異動によりいろいろな業務に携わることが出来るが、出世を考えなければ今のところ安定した生活が約束されているためか、年数を積めばあ... 続きを読む(全235文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 学内異動によりいろいろな業務に携わることが出来るが、出世を考えなければ今のところ安定した生活が約束されているためか、年数を積めばある程度勝手に昇進するせいか、事なかれな考え方が蔓延していて、キャリア開発を積極的に考えている人をあまり見たことがない。 【良い点】 年1・2回の放送大学受講、学内勉強会、新人研修、中堅研修、海外研修、県や文科省などへの研修異動などやる気があれば勉強によるスキルアップのチャンスは多いように思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2016.02.19/ IDans-2119319
20代前半男性非正社員研究・開発(機械)
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 なかなか良い。 ただし所属する学部、研究科によって対応はまちまちである。 原因としては雰囲気が挙げられる。早く帰ろう、という風土の場合、学生に研究を任せて帰る... 続きを読む(全201文字)
【良い点】 なかなか良い。 ただし所属する学部、研究科によって対応はまちまちである。 原因としては雰囲気が挙げられる。早く帰ろう、という風土の場合、学生に研究を任せて帰る教授もおり、それを良いと見るか悪いと見るかは個々人次第といったところか。 【気になること・改善したほうがいい点】 まあまあ激務。 上記の通り所属次第だが、どうしても企業と共同となると成果が必要となり、それに伴い激務となる傾向がある。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2017.03.26/ IDans-2493629
20代後半男性正社員その他の医療サービス関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 キャリアアップのための講習会が多くあります。 特にBLSは病院をあげて毎月のように開催されます。他にも自分でこれには参加したいと言うのがあれば参加できますし。... 続きを読む(全192文字)
【良い点】 キャリアアップのための講習会が多くあります。 特にBLSは病院をあげて毎月のように開催されます。他にも自分でこれには参加したいと言うのがあれば参加できますし。eランニングも多く活用されています。 【気になること・改善したほうがいい点】 横の繋がりがあまりないと思います。 横の繋がりを多く持つことで改善されると思いますし、バランスを保つことができるのではないかと思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.07.29/ IDans-3866080
MIRROR LPバナー

国立大学法人島根大学の関連情報

国立大学法人島根大学の総合評価

3.15
5件(9%)
9件(17%)
29件(55%)
8件(15%)
2件(4%)

会社概要

会社名
国立大学法人島根大学
フリガナ
シマネダイガク
URL
https://www.shimane-u.ac.jp/
本社所在地
島根県松江市西川津町1060番地
代表者名
大谷浩
業界
教育
資本金
38,739,000,000円
従業員数
367人
設立年月
1920年1月
上場区分
未上場
FUMA
ID1270650

国立大学法人島根大学の口コミの注目トピック

転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。