企業イメージ画像

団体・連合会・官公庁業界 / 東京都中央区新川1丁目17番18号

4.25
  • 残業時間

    - 時間/月

  • 有給消化率

    - %/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:12

20代前半男性派遣社員広報

【良い点】

外務省が派遣員・専門調査員制度をやめない限りこの職種はなくならないだろう。

【気になること・改善したほうがいい点】

近年は英語以外の受験者が少ないと聞いたので、人材難は今後問題になるかもしれない。

投稿日2024.11.09/ IDans-7364441
男性その他の公務員・団体職員関連職
【募集形式】中途
【面接形式】オンライン・電話(2次~最終面接)
【面接結果】不通過

【印象に残った質問1】

コロナ禍でのストレスをどのように解消していたか。


【印象に残った質問2】

周りの人からどのような性格だと言われるか


【面接の概要】

専門調査員の試験を受けましたが、日本語面接では専門分野に関する質問はありませんでした。主に派遣国でのストレス耐性はあるか、協調性はあるかなどの人物面に重点をおいた面接でした。

【面接を受ける方へのアドバイス】

自分の志望動機を見直し、一般的な就活で聞かれるような質問の答えを一通り準備しておくといいと思います。英語面接は英会話教室の先生のような方との面接でした。英語での最低限のコミュニケーションがとれ、自分の意見を発表すつ練習をしておくといいと思います。

投稿日2022.12.19/ IDans-5686668
20代前半男性派遣社員広報
【募集形式】新卒
【面接形式】対面(2次~最終面接)
【面接結果】通過(入社)

【面接の概要】

英語面接と日本語面接の両方が行われる。

英語以外の言語を選択した人は、その選択言語での面接となる。

【面接を受ける方へのアドバイス】

特になし。

投稿日2024.11.09/ IDans-7364442
20代後半女性派遣社員その他の事務関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
【募集形式】中途
【面接形式】対面(2次~最終面接)
【面接結果】通過(入社)
【面接の概要】 まず応募書類を送付し、その後筆記試験を受ける。筆記試験は、選択した語学の試験、一般教養、小論文、性格診断のようなテストの構成であった。語学試験では、外国語... 続きを読む(全529文字)
【面接の概要】 まず応募書類を送付し、その後筆記試験を受ける。筆記試験は、選択した語学の試験、一般教養、小論文、性格診断のようなテストの構成であった。語学試験では、外国語→日本語、日本語→外国語へ訳す問題が後半にあり、その比重が大きかったような気がする。筆記試験に合格すると、次は日本語での面接と外国語のオーラル試験がある。外国語の方は、まず自己紹介、次にお題が出されて、それに応えるような試験内容。日本語の面接は一般的な就職面接のような形式だが、1対4ぐらいで試験官が多いので緊張する。4名の中に心理カウンセラーのような人がいて、ストレス耐性などを見ている気がする。 【面接を受ける方へのアドバイス】 専門とされる語学力をまずはとにかく磨いておくと良いと思います。英語のような人気言語は受験者が多く、語学力でほとんど差がつかない(みんなレベルが高い)と聞いたので、一般教養や小論文で点数を稼ぐことも必要なのかもしれません。マイナー言語は受験者がそれほど多くないため、語学に自信がある人は割と有利に進められると思います。 また、海外に2から3年住みますが、必ずしも自分が希望した土地に行けるわけではない為、任期期間を全うできる精神力もかなり重要だと思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.06.06/ IDans-6084882
会員登録バナー

一般社団法人国際交流サービス協会には
249件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
一般社団法人国際交流サービス協会を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

20代前半女性派遣社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
【募集形式】中途
【面接形式】対面(2次~最終面接)
【面接結果】通過(入社)
【印象に残った質問1】 好きな言葉などあれば教えてください。 【面接の概要】 当日の面接は対面で日本語と英語で行った。順番が前後する可能性があるが、日本語面接では... 続きを読む(全370文字)
【印象に残った質問1】 好きな言葉などあれば教えてください。 【面接の概要】 当日の面接は対面で日本語と英語で行った。順番が前後する可能性があるが、日本語面接では面接者1人に対して5人面接官がいた。そのあとに別の部屋で外国籍の人とシミュレーショントークしながらの面接でした。カード5枚から適当に選びそこの内容に記載されてある質問に沿って英語でシミュレーションを行う。部屋の中には外国籍の面接官1人と書記の日本人が1人いた。 【面接を受ける方へのアドバイス】 日本語に関しては、圧迫に感じるかもしれませんが、恐らくメンタルが強いかどうか見られているかと思うので、いつも通りリラックスして話せば大丈夫です。 英語面接に関してはあまり堅くないので、こちらもフランクまでとはいきませんが、外国人とお話しする感覚で挑めば大丈夫かと思いますよ。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.07.22/ IDans-6203032
20代前半男性契約社員その他の事務関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
【募集形式】中途
【面接形式】不明(2次~最終面接)
【面接結果】通過(入社)
【印象に残った質問1】 派遣先は希望通りにならない事もあるが、それでも大丈夫か。 【印象に残った質問2】 英語面接で、外国人が日本への旅行計画を立てる手伝い。 ... 続きを読む(全312文字)
【印象に残った質問1】 派遣先は希望通りにならない事もあるが、それでも大丈夫か。 【印象に残った質問2】 英語面接で、外国人が日本への旅行計画を立てる手伝い。 【面接の概要】 日本語面接と英語面接がある。日本語面接では3〜4人の面接官と、受験者一名になる。基本的には民間企業の面接と同じで、志望動機や、これまでの経験、履歴書に書かれてあることに対して質問される。派遣先は必ずしも希望が通らないため、それでも行けるか、と書かれる事もある。英語面接は日本人と外国人の面接官対受験者一名。それぞれ15〜20分ほどの面接時間。 【面接を受ける方へのアドバイス】 民間企業に面接を受けるのと同じように準備をすれば良い。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.06.16/ IDans-3783504
20代前半女性契約社員
在籍時から5年以上経過した口コミです
【募集形式】中途
【面接形式】不明(2次~最終面接)
【面接結果】通過(入社)
【印象に残った質問1】 どうしてその国を希望しているか 【印象に残った質問2】 エクセルはどの程度使えるのか 【面接の概要】 英語面接はイギリス人らしき現... 続きを読む(全300文字)
【印象に残った質問1】 どうしてその国を希望しているか 【印象に残った質問2】 エクセルはどの程度使えるのか 【面接の概要】 英語面接はイギリス人らしき現地人と一対一のロールプレイ。 笑顔できちんとした丁寧な言葉遣いを心掛け、笑顔で楽しそうにしていれば評価も高いと思われる。 日本語面接では少しきつめにきかれる部分があるが、そこも笑顔で乗り切れば問題はない。自己紹介や志望動機など、主要な質問はされない、かなり緩めの面接の雰囲気だった。 【面接を受ける方へのアドバイス】 どこでも行きます!とやる気満々で言った方が通過する可能性は上がると思う。 どんな時もニコニコしていることが大切。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.08.19/ IDans-4964403
20代後半男性派遣社員公務員
在籍時から5年以上経過した口コミです
【募集形式】中途
【面接形式】不明(2次~最終面接)
【面接結果】通過(入社)
【印象に残った質問1】 一人暮らししたことがありますか? 【印象に残った質問2】 外国の地で外に出られない状況でも大丈夫ですか? 【面接の概要】 基本的に... 続きを読む(全576文字)
【印象に残った質問1】 一人暮らししたことがありますか? 【印象に残った質問2】 外国の地で外に出られない状況でも大丈夫ですか? 【面接の概要】 基本的に日本語面接15分、英語面接15分程度だった。 最初に英語面接で、白人男性一人に対して簡単な自己紹介を2分程度、不動産取引のシュミレーションを13分程度おこなった。不動産の取引をしてほしいとの要望にうまく応えるために不動産業者役の白人男性と交渉するというもの。時間がたりないので簡単に話を進めるのがポイント。たまに間違った情報をいってくるので正確にただすリスニング力も必要。 日本語会話は基本的に履歴書にそって質問してくるだけで、普通の人物かどうかだけをみていたと思う。すこし癖ある人はダメだと感じた。普通の人が求められた。 【面接を受ける方へのアドバイス】 日本語面接は対策不要です。特に普通のコミュニケーション力でOKだと思います。しかし、英語面接は対策が必要です。英語が全く話せない人は不可能です。TOEIC600点の全く話せない人の場合、1年前から週5日1時間の英会話トレーニングを英会話学校で受けてやっと対応できるレベルです。基本的に求職者はほとんど一年以上の長期海外留学経験者や海外の大学卒、または大学で英語専攻の人たちです。TOEICレベルは肌感覚で800点以上です。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.11.19/ IDans-4053677
20代後半男性その他の雇用形態その他の公務員・団体職員関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
【募集形式】中途
【面接形式】不明(2次~最終面接)
【面接結果】通過(入社)
【印象に残った質問1】 留学で得た一番大きな経験は? 【印象に残った質問2】 先進国以外でも生活できますか? 【面接の概要】 毎年2回行われる在外公館派遣... 続きを読む(全390文字)
【印象に残った質問1】 留学で得た一番大きな経験は? 【印象に残った質問2】 先進国以外でも生活できますか? 【面接の概要】 毎年2回行われる在外公館派遣員試験。外国語面接はその言語で新聞記事を読みそれについて理解ある受け答えができるレベルは必要だと思います。ネイテイィブの試験官に自己紹介と時事問題についての記事を読み自分の意見を述べるという試験がありますが、最近は方法が変わったのか試験官が日本人の場合もあるようです。英語等のメジャーな言語は相当に高レベルの受験者もいるので難易度は高いですが、一方でマイナーな言語では、手ごたえはなかったけれど合格したという人もいたので言語によって求められる難易度は違うのかもしれません。 【面接を受ける方へのアドバイス】 日本語の面接では、圧迫的な雰囲気を感じるかもしれませんが、ひるまず堂々と受け答えすればいいと思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.09.14/ IDans-3336003
20代後半男性派遣社員公務員
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 この職種を通してスキルアップできるのは「事務作業力、スタッフ管理能力、英語力、交渉力、海外経験、特殊言語力」です。 特に海外勤務経験はなかなか経験できないの... 続きを読む(全291文字)
【良い点】 この職種を通してスキルアップできるのは「事務作業力、スタッフ管理能力、英語力、交渉力、海外経験、特殊言語力」です。 特に海外勤務経験はなかなか経験できないので若いうちにしたいかたはこの仕事に大学生、大学院生のうちにつかれることをおすすめします。また23歳以下の方なら絶対に挑戦するべきだと思います。 【気になること・改善したほうがいい点】 非正規なので立場は弱いです。上司によっては業務とは関係ない私用をやらされたりする場合もあります。これは完全に属人的です。上司次第です。あと職歴が公務員なので、一般的に民間就職は弱いと思います。これは誰もが既に知っていることです。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.11.19/ IDans-4053670
20代後半男性非正社員公務員
在籍時から5年以上経過した口コミです
内容は雑務が多いが、政府関係者や幅広い業種の方々と出会える機会があるため、人脈構築できることに面白みを感じた。また自分が勉強してきた語学を活かせることに毎日喜びを感じてい... 続きを読む(全158文字)
内容は雑務が多いが、政府関係者や幅広い業種の方々と出会える機会があるため、人脈構築できることに面白みを感じた。また自分が勉強してきた語学を活かせることに毎日喜びを感じていた。特に英語以外の言語であったため、公私混同の線引きが難しいところはあったが、他省庁からの出向者からは公私問わず頼りにされることが非常に多かった。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2014.10.20/ IDans-1237487
20代後半男性正社員人事
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 緩いので、キャリアが身につかないことが多く、かつ教育制度も皆無に等しい。 英語は全くといいほど使わない。 若手の3年以内離職率は6... 続きを読む(全190文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 緩いので、キャリアが身につかないことが多く、かつ教育制度も皆無に等しい。 英語は全くといいほど使わない。 若手の3年以内離職率は6-8割ほど。残っているのは年配の方々ばかり。 リストラ、給料一律カットなどもあり、できる人から辞めて行ってしまう。 【良い点】 仕事内容や業務内容は総じて緩い。 外務省相手の仕事となるので利益を追及されない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2017.09.30/ IDans-2682643

一般社団法人国際交流サービス協会の職種別年収・残業時間

事務・受付・秘書

満足度
4.07
平均年収 :
453万円
平均残業時間 :
17時間/月
募集求人数 :
2
MIRROR LPバナー

一般社団法人国際交流サービス協会の関連情報

一般社団法人国際交流サービス協会の総合評価

4.25
46件(25%)
59件(32%)
63件(34%)
9件(5%)
8件(4%)

会社概要

会社名
一般社団法人国際交流サービス協会
フリガナ
コクサイコウリュウサービスキョウカイ
URL
http://www.ihcsa.or.jp/0000top.html
本社所在地
東京都中央区新川1丁目17番18号
業界
団体・連合会・官公庁
従業員数
490人
上場区分
未上場
FUMA
ID1132942

一般社団法人国際交流サービス協会の口コミの注目トピック

転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。