該当件数:3件
男女の差は関係なく、女性にとって働きやすい職場だと思います。派遣員になるのは圧倒的に女性が多いですが、アフリカ地域や中東方面など政情が不安定な地域は男性が派遣されることが多いようです。
男女の差というより、どの職種で 入省しているか、現在どの役職についているか、ということが重要視されているように感じました。
【印象に残った質問1】
あなたの両親の職業は?
【印象に残った質問2】
あなたが思うサービスとは?
面接官の雰囲気は、穏やかで話しやすかったと記憶しています。
役職は組織内ナンバー2が1名と、重要部門の部長が2名でした。
重視されると思われるスキルは、地味な仕事でもコツコツと続けていける継続力と、自分を大きく見せない素直さでしょうか。
【良い点】
国家公務員に準ずる福利厚生だったため、恵まれていました。半年に一度健康管理休暇で2週間程度、1年半に一度休暇帰国という制度で1ヶ月程度の長期休暇を取得できました。
【気になること・改善したほうがいい点】
大きな公館でロジがたくさんあるところだと繁忙期はなかなか休むことはできません。また、1番下っ端の役職のため、様々な点でその他駐在の方よりも待遇が劣ります。