企業イメージ画像

団体・連合会・官公庁業界 / 東京都中央区新川1丁目17番18号

4.25
  • 残業時間

    - 時間/月

  • 有給消化率

    - %/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:33

男性団体職員
【募集形式】中途
【面接形式】対面(2次~最終面接)
【面接結果】通過(入社)
【印象に残った質問1】 なし 【印象に残った質問2】 なし 【面接の概要】 なぜそこの在外公館を目指すのか聞かれる。第一希望公館での生活がどういうイメージ... 続きを読む(全221文字)
【印象に残った質問1】 なし 【印象に残った質問2】 なし 【面接の概要】 なぜそこの在外公館を目指すのか聞かれる。第一希望公館での生活がどういうイメージかも聞かれる。それ以外はなぜ今の仕事をやめてまで受けるのか、終わった後のキャリアなども聞かれる。 【面接を受ける方へのアドバイス】 自然体で緊張しないで大丈夫だと思った。なぜ目指すのか、将来どうありたいのか(2年契約なのでやめた後のキャリア)なども考えておくといいと思う。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.07.16/ IDans-7098924
20代前半男性派遣社員広報
【募集形式】新卒
【面接形式】対面(2次~最終面接)
【面接結果】通過(入社)
【面接の概要】 英語面接と日本語面接の両方が行われる。 英語以外の言語を選択した... 続きを読む(全80文字)
【面接の概要】 英語面接と日本語面接の両方が行われる。 英語以外の言語を選択した人は、その選択言語での面接となる。 【面接を受ける方へのアドバイス】 特になし。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.11.09/ IDans-7364442
女性一般事務
【募集形式】中途
【面接形式】オンライン・電話(2次~最終面接)
【面接結果】通過(入社)
【印象に残った質問1】 任期終了後の進路計画 【印象に残った質問2】 他の候補者ではなく自分を選ぶべきと思う理由 【面接の概要】 将来に活かせるのか、海外... 続きを読む(全265文字)
【印象に残った質問1】 任期終了後の進路計画 【印象に残った質問2】 他の候補者ではなく自分を選ぶべきと思う理由 【面接の概要】 将来に活かせるのか、海外でやっていくメンタル、バイタリティはあるのかをよく見られています。外国語面接に関しては語学によって雰囲気が大分異なるとのこと。わたしは競争率の高い言語だったので難易度のある質問が多く、候補者の外国語スキルを細かく振り分けている印象をうけた。 【面接を受ける方へのアドバイス】 合格後の生活だけでなく任期終了後どうしようと思っているのかまで考えられていると良い。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.06.14/ IDans-6107367
女性その他職種
【募集形式】中途
【面接形式】オンライン・電話(1次面接)
【面接結果】通過(入社)
【印象に残った質問1】 「森林火災」「気候変動」「少子化」の中から、好きな話題について自由に話してください。 【印象に残った質問2】 採用されたとして、予想する... 続きを読む(全603文字)
【印象に残った質問1】 「森林火災」「気候変動」「少子化」の中から、好きな話題について自由に話してください。 【印象に残った質問2】 採用されたとして、予想する1日のスケジュールを教えて下さい。 【面接の概要】 派遣員試験について、日本語での面接と、受験言語での面接を受けました。この2つは別々の時間に行われ、担当者も変わります。 【日本語での面接】これまでの学歴、経歴について、業務内容、について聞かれました。特に、どのような業務内容を想像していて、どのように役に立てるか、といった点について詳しく質問を受けました。これは、イメージと現実の差が小さい候補者を採用するためかと思われます。 【ポルトガル語の面接】 面接官は日本人のポルトガル語話者の方の場合とネイティブの外国人の方の場合の両方があるようです。形式は1対1。基本的な自己紹介、直近の活動や業務内容についての説明をまず求められます。詳細についての受け答えの後、ランダムに提示されるトピックから好きなものを選んで話す時間があります。私のときは「森林火災」「気候変動」「少子化」の3つのトピックが提示されました。 【面接を受ける方へのアドバイス】 受験言語での面接では、ある程度のまとまった量を話す必要があります。普段、フランクな会話の練習しかしていない方は、あるテーマについて自分の考えを述べる、という準備ができると良いです。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.10.06/ IDans-6408792
会員登録バナー

一般社団法人国際交流サービス協会には
249件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
一般社団法人国際交流サービス協会を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

20代前半女性契約社員一般事務
【募集形式】中途
【面接形式】対面(2次~最終面接)
【面接結果】通過(入社)
【印象に残った質問1】 希望派遣先を選んだ理由。 【印象に残った質問2】 今までバイトしてきた中で、嫌な同僚・上司はいたか。 【面接の概要】 日本語面接と... 続きを読む(全128文字)
【印象に残った質問1】 希望派遣先を選んだ理由。 【印象に残った質問2】 今までバイトしてきた中で、嫌な同僚・上司はいたか。 【面接の概要】 日本語面接と外国語面接があった。日本語面接は面接官4~5人対面接者1人、外国語面接は1対1だった。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.01.26/ IDans-5754740
男性その他の公務員・団体職員関連職
【募集形式】中途
【面接形式】オンライン・電話(2次~最終面接)
【面接結果】不通過
【印象に残った質問1】 コロナ禍でのストレスをどのように解消していたか。 【印象に残った質問2】 周りの人からどのような性格だと言われるか 【面接の概要】... 続きを読む(全314文字)
【印象に残った質問1】 コロナ禍でのストレスをどのように解消していたか。 【印象に残った質問2】 周りの人からどのような性格だと言われるか 【面接の概要】 専門調査員の試験を受けましたが、日本語面接では専門分野に関する質問はありませんでした。主に派遣国でのストレス耐性はあるか、協調性はあるかなどの人物面に重点をおいた面接でした。 【面接を受ける方へのアドバイス】 自分の志望動機を見直し、一般的な就活で聞かれるような質問の答えを一通り準備しておくといいと思います。英語面接は英会話教室の先生のような方との面接でした。英語での最低限のコミュニケーションがとれ、自分の意見を発表すつ練習をしておくといいと思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.12.19/ IDans-5686668
20代前半女性契約社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
【募集形式】中途
【面接形式】不明(2次~最終面接)
【面接結果】通過(入社)
【印象に残った質問1】 子供の頃はどんな性格でしたか 【印象に残った質問2】 大学時代困難だったこと 【面接の概要】 日本語面接: 自己分析ができているか... 続きを読む(全289文字)
【印象に残った質問1】 子供の頃はどんな性格でしたか 【印象に残った質問2】 大学時代困難だったこと 【面接の概要】 日本語面接: 自己分析ができているか、ストレス耐性があるか、などかみられていたようにかんじました。バイトの話や学生時代に挑戦したことなど、履歴書に沿って聞かれるものもあれば、自分の性格や幼少期の話などもきかれた。 外国語面接: 履歴書に沿って色々と聞かれた。雑談レベルなのでそこまで難易度は高くないが、コミュニケーションがとれるかどうかは見られているとおもう。 【面接を受ける方へのアドバイス】 自己分析をしっかりと行った方がいいとおもいます
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2020.11.26/ IDans-4565994
20代前半女性派遣社員一般事務
【募集形式】中途
【面接形式】不明(2次~最終面接)
【面接結果】通過(入社)
【印象に残った質問1】 仕事がなくて暇でも大丈夫ですか 【印象に残った質問2】 上司と馬が合わない場合どうしますか 【面接の概要】 一次面接が派遣元の職員... 続きを読む(全250文字)
【印象に残った質問1】 仕事がなくて暇でも大丈夫ですか 【印象に残った質問2】 上司と馬が合わない場合どうしますか 【面接の概要】 一次面接が派遣元の職員の方3人程度との面接。志望動機など一般的な面接での質問を聞かれる。二次面接は語学試験で、特殊語学での受験だったが時間は10分以内で、最初に志望動機をその語学で答え、残りは雑談だった。 【面接を受ける方へのアドバイス】 主に海外生活に適応できるかどうか判断しているようだったので、自信を持って質問に回答すれば特に問題ないと思われる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.10.29/ IDans-5063636
20代後半女性契約社員団体職員
在籍時から5年以上経過した口コミです
【募集形式】中途
【面接形式】不明(2次~最終面接)
【面接結果】通過(入社)
【印象に残った質問1】 志望動機 【印象に残った質問2】 残業はできるのかどうか 【面接の概要】 面接官は確か5人ぐらいいたと思う。1日に何人もの応募者の... 続きを読む(全248文字)
【印象に残った質問1】 志望動機 【印象に残った質問2】 残業はできるのかどうか 【面接の概要】 面接官は確か5人ぐらいいたと思う。1日に何人もの応募者の面接をするためか、面接中眠っていたように見えた面接官が一人いた。質問の内容は志望動機、残業ができるか否か、などごく基本的なことをメインに聞かれた。 【面接を受ける方へのアドバイス】 面接官は厳しい質問してくる場合もあるので、自分が嫌だなとおもう質問をされても、落ち着いた笑顔で返すことが大事だし、そこを見られていると思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2020.01.19/ IDans-4140661
20代後半女性その他の雇用形態その他の公務員・団体職員関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
【募集形式】中途
【面接形式】対面(2次~最終面接)
【面接結果】通過(入社)
【印象に残った質問1】 途上国を選んだのはなぜか 【印象に残った質問2】 業務内容は知っているか 【面接を受ける方へのアドバイス】 なぜ海外で働きたいのか... 続きを読む(全171文字)
【印象に残った質問1】 途上国を選んだのはなぜか 【印象に残った質問2】 業務内容は知っているか 【面接を受ける方へのアドバイス】 なぜ海外で働きたいのか、を自分のこれまでのがくきちんと語れるように準備が必要だと思います。 面接官は4名でした。 語学口頭試験については、シチュエーションに合わせたロールプレイングがありました。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.12.22/ IDans-5692914
30代前半男性契約社員研究員、リサーチャー社長クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
【募集形式】中途
【面接形式】不明(2次~最終面接)
【面接結果】通過(入社)
【印象に残った質問1】 今まで辛かったことは何ですか 【印象に残った質問2】 日本語で日本のことをしっかり教えられますか 【面接の概要】 至って一般的な面... 続きを読む(全260文字)
【印象に残った質問1】 今まで辛かったことは何ですか 【印象に残った質問2】 日本語で日本のことをしっかり教えられますか 【面接の概要】 至って一般的な面接でした。 【面接を受ける方へのアドバイス】 外大出身でそれを活かせる仕事をしてきたので、研修等外国語でやってしまうのではないか、その結果日本語等の研修に来てる人のためにならなくなるのではないかと思われたようです。日本語でしっかり研修をやりますと伝えられればいいのではないかと思います。外国語を使いたい、というのを前面に出すと難しいのではと思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2020.11.29/ IDans-4569519
20代前半女性派遣社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
【募集形式】中途
【面接形式】対面(2次~最終面接)
【面接結果】通過(入社)
【印象に残った質問1】 好きな言葉などあれば教えてください。 【面接の概要】 当日の面接は対面で日本語と英語で行った。順番が前後する可能性があるが、日本語面接では... 続きを読む(全370文字)
【印象に残った質問1】 好きな言葉などあれば教えてください。 【面接の概要】 当日の面接は対面で日本語と英語で行った。順番が前後する可能性があるが、日本語面接では面接者1人に対して5人面接官がいた。そのあとに別の部屋で外国籍の人とシミュレーショントークしながらの面接でした。カード5枚から適当に選びそこの内容に記載されてある質問に沿って英語でシミュレーションを行う。部屋の中には外国籍の面接官1人と書記の日本人が1人いた。 【面接を受ける方へのアドバイス】 日本語に関しては、圧迫に感じるかもしれませんが、恐らくメンタルが強いかどうか見られているかと思うので、いつも通りリラックスして話せば大丈夫です。 英語面接に関してはあまり堅くないので、こちらもフランクまでとはいきませんが、外国人とお話しする感覚で挑めば大丈夫かと思いますよ。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.07.22/ IDans-6203032
20代後半女性派遣社員その他の事務関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
【募集形式】中途
【面接形式】対面(2次~最終面接)
【面接結果】通過(入社)
【面接の概要】 まず応募書類を送付し、その後筆記試験を受ける。筆記試験は、選択した語学の試験、一般教養、小論文、性格診断のようなテストの構成であった。語学試験では、外国語... 続きを読む(全529文字)
【面接の概要】 まず応募書類を送付し、その後筆記試験を受ける。筆記試験は、選択した語学の試験、一般教養、小論文、性格診断のようなテストの構成であった。語学試験では、外国語→日本語、日本語→外国語へ訳す問題が後半にあり、その比重が大きかったような気がする。筆記試験に合格すると、次は日本語での面接と外国語のオーラル試験がある。外国語の方は、まず自己紹介、次にお題が出されて、それに応えるような試験内容。日本語の面接は一般的な就職面接のような形式だが、1対4ぐらいで試験官が多いので緊張する。4名の中に心理カウンセラーのような人がいて、ストレス耐性などを見ている気がする。 【面接を受ける方へのアドバイス】 専門とされる語学力をまずはとにかく磨いておくと良いと思います。英語のような人気言語は受験者が多く、語学力でほとんど差がつかない(みんなレベルが高い)と聞いたので、一般教養や小論文で点数を稼ぐことも必要なのかもしれません。マイナー言語は受験者がそれほど多くないため、語学に自信がある人は割と有利に進められると思います。 また、海外に2から3年住みますが、必ずしも自分が希望した土地に行けるわけではない為、任期期間を全うできる精神力もかなり重要だと思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.06.06/ IDans-6084882
男性その他人材関連職
【募集形式】中途
【面接形式】対面(2次~最終面接)
【面接結果】通過(入社)
【印象に残った質問1】 趣味に音楽とありますがライブも行かれますか?その際に有給休暇が取れない場合はどうしますか? 【印象に残った質問2】 とにかく返答に対して... 続きを読む(全395文字)
【印象に残った質問1】 趣味に音楽とありますがライブも行かれますか?その際に有給休暇が取れない場合はどうしますか? 【印象に残った質問2】 とにかく返答に対して重箱の隅をつくように質問してきます。 【面接の概要】 当時は1対5で、コの字型に囲まれ約3時間の質疑応答だった。一人ずつ総当たり式に質疑応答が繰り返される。重箱の隅をつつくようなかなり細かい質問が多かった。 【面接を受ける方へのアドバイス】 面接官5人の中に直属の上司となる人もいたが、勤務初日に「私はあなたの採用には反対だった」「私は有給なんて取ったことない。家に帰ってからも仕事している」と面と向かって言われた。面接中にそのような人物を見抜くことは難しく、実際に入社して対面しなければ見抜けない。その人以外は面接時も入社後も良い人ばかりだった。採用されても会社の口コミなどしっかり調べてから決断したほうがよい。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.05.17/ IDans-6941986
20代後半女性契約社員その他の事務関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
【募集形式】中途
【面接形式】不明(2次~最終面接)
【面接結果】通過(入社)
【印象に残った質問1】 外交官的な仕事はないがそれは理解しているか 【印象に残った質問2】 赴任希望地 【面接の概要】 業務のイメージが掴めているかが問わ... 続きを読む(全240文字)
【印象に残った質問1】 外交官的な仕事はないがそれは理解しているか 【印象に残った質問2】 赴任希望地 【面接の概要】 業務のイメージが掴めているかが問われる 【面接を受ける方へのアドバイス】 外交官的な業務ではないと理解していることをアピールし、どんな業務でも真面目にこなす意欲や姿勢を見せると良い。あまり、主張しすぎたりすると扱いにくいと思われる可能性がある。 とはいえ、少数言語であれば面接まで行った時点でほぼ受かったようなものなのであまり気負う必要はない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.02.22/ IDans-2837027

一般社団法人国際交流サービス協会の職種別年収・残業時間

事務・受付・秘書

満足度
4.07
平均年収 :
453万円
平均残業時間 :
17時間/月
募集求人数 :
2
MIRROR LPバナー

一般社団法人国際交流サービス協会の関連情報

一般社団法人国際交流サービス協会の総合評価

4.25
46件(25%)
59件(32%)
63件(34%)
9件(5%)
8件(4%)

会社概要

会社名
一般社団法人国際交流サービス協会
フリガナ
コクサイコウリュウサービスキョウカイ
URL
http://www.ihcsa.or.jp/0000top.html
本社所在地
東京都中央区新川1丁目17番18号
業界
団体・連合会・官公庁
従業員数
490人
上場区分
未上場
FUMA
ID1132942

一般社団法人国際交流サービス協会の口コミの注目トピック

転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。